この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もっと稼げる仕事だと思っていたが残業代でほぼほぼ稼いでいるようなものだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
歩合制ではないのでそこ...続きを読む(全99文字)
東京リスマチック株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京リスマチック株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に東京リスマチック株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もっと稼げる仕事だと思っていたが残業代でほぼほぼ稼いでいるようなものだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
歩合制ではないのでそこ...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
印刷の様々な商材を扱えることとグループ会社も多いので、色々な会社の雰囲気を経験できるのは将来的にキャリアの一部となると思います。また人事異動...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
思っていたより様々な職種があり、業界を知るという事では非常に為になった。
【気になること・改善したほうがいい点】
私はそこまで気にならなかっ...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
単純に印刷業界で使用する機械や商材が気になったので理由はそのままで入社しましたが、コロナ禍で人員不足や勤務体制がガラっと変わったため、私もそれに合わせて...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社が複数ある為、印刷だけに限らず、異動によって様々な職種を経験できと期待していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際に...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社しました。大分昔の状況です。
研修も充実しており、責任のある業務を担当するチャンスも多く感じました。店頭での対応からオペレーション...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
印刷に関わる業務を行いたく、入社してからのギャップはありませんでした。
ただ、女性の多くは入社後店舗受付業務に従事し、将来的には営業アシスタ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワールドカップ開催時にどの国が勝つか各センター内で賭け事をしていました。
サッカー好きな人なら楽しい職場だと思います。
【気になること・改善...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外見は非常に良い会社にみえます。また外から見ると中堅で実力のある会社みたいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後の選択肢が非...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
グループ連結での業績はアップしているように見えますが、M&Aを積極的に行い売り上げを膨らませているに過ぎず、本社単体での決算は決して良いとは言えない状況...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接は総務関係の方と社長との面接でした。
とくに 意地悪な内容の面接ではなく いたってリラックス出来るような面接でした。
はじめは契約社員で入社して...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近は比較的改善傾向にあるようだが、それでも基本残業はある。
職種にもよるが、21時〜23時までの労働は当たり前。しかも突発的なしごとばかりなので、
...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接の時に見学させてもらった仕事場にたくさんのPCやイメジーセッタがあり、時代の先端を走ってる会社だと思いました。入社するれば、これらの機器をつかって仕...続きを読む(全189文字)
商業印刷(販促ツールの印刷)を扱えること。ただ言われたものを印刷するだけでなく、企画提案まで行う。続きを読む(全49文字)
SNSマーケティングの台頭により、印刷物での販促は縮小していくと考えられるから。続きを読む(全40文字)
新卒10年で年収500万程度。残業代が付かないとかなり厳しい続きを読む(全30文字)
持ち株制度があり、20~40%の奨励金も出る。資産形成に有利とのこと続きを読む(全34文字)
夏季休暇含めて年間休日は125日であり、休みはしっかりとれる。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
紙の媒体が減っていく中でなくなりはしないだろうが減ってくるだろう
【気になること・改善したほうがいい点】
これと言って気になるようなところはない続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定しているがほぼほぼ残業代で稼ぎが出ているような状態。あんまりよろしくない
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が無いので昇進...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直これといった内容は無かった。有休も申請したところで使えないような会社でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し周りで休め...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
重い製品こそあれど女性でも問題なく働けると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が入る工程がどうしてもかたまりが出来るので...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
活気にあふれている社員は少ない。正直なところ同じことの繰り返しの為、仕方なくやっている感じが出てしまっている社員が多い。
【気になること・改...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
選考を通して人間味に溢れる雰囲気を感じ、自身にマッチすると思い入社したがギャップはなく思った通りだった。ベテランが多いことから癖のある人もい...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社当時よりは、格段に良くなった印象があったので、ギャップはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接次第では、業務量を勘違いする...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
全然活発な会社ではない。
裏で悪口を言うタイプの会社。ネチネチしている人がおおい。もっと声を聞いて欲しい続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実はギャップはほとんどありません。社員の能力もこんなものだろうなと思って入ってきているので。ただし、ストレスは強くあります。仕事がどうという...続きを読む(全401文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京の本社にほぼ集約しているので文系、理系ともにほぼ都会で働けます。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよりますが飲み会など社...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を覚えるまではとまどいますが、SVさんがたくさんいらっしゃるのでエスカレを放置されずに質問出来ます。トイレも自由に行けます。食事は1人で...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
思ったより飲み会やら人間関係がウェットで、そこで仕事上大事な話が出たりするためオンオフ切り替えをしっかりしたい人...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には真面目で良い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
活気がなく危機感が薄い。
現状維持に甘んじる人が多い。
公務員のよ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩社員は丁寧に教えてくれるので、自分自身に乗り越える気概があれば、困ったことがあれば結構寄り添ってくれる風土。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全213文字)
「自分のアイディアを形にする仕事がしたい」といった軸で就活をしていて、DNPはそれにマッチしていたそうです。続きを読む(全54文字)
会社名 | 東京リスマチック株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウリスマチック |
設立日 | 1972年11月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 905人 |
売上高 | 184億5300万円 |
代表者 | 寺澤眞一 |
本社所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目14番6号 |
電話番号 | 03-6853-6171 |
URL | https://www.lithmatic.net/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。