
福助工業株式会社
- Q. 志望動機(400文字)
-
A.
御社を志望した理由は主に2点ある。1点目は、自身の軸と社会への貢献性に非常にマッチしていると感じたためである。私はサークルの幹部や塾講師を経験し、他者の悩みをヒアリングして最適なアドバイスや提案を行うことで、他者の助けになれる点に喜びを感じ、営業を志望している。御...続きを読む(全388文字)
福助工業株式会社
福助工業株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数73件)。ESや本選考体験記は31件あります。基本情報のほか、福助工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した福助工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した福助工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
御社を志望した理由は主に2点ある。1点目は、自身の軸と社会への貢献性に非常にマッチしていると感じたためである。私はサークルの幹部や塾講師を経験し、他者の悩みをヒアリングして最適なアドバイスや提案を行うことで、他者の助けになれる点に喜びを感じ、営業を志望している。御...続きを読む(全388文字)
ジェンダー・家族社会学のゼミで、転勤族の母親が所属する子育てサークルを対象に、子育てにおける母親同士の関係性や〇〇市での子育ての実態に焦点を当てたグループ調査を行いました。他県から転入し、周囲に支援者が少なく孤独を感じやすいと考えられる転勤族の母親に対して、サーク...続きを読む(全352文字)
私の強みは課題を発見し、解決の為に行動する力だ。アルバイト先のラーメン店で、感染症対策の為に11席から1席減らす事になった。無理を言って雇ってもらった店で、売上の減少が懸念される中、力になりたいと考えた。そこで回転率を上げる事に着目し、主に3つの施策を行った。1)...続きを読む(全399文字)
私の趣味は、公共交通機関を利用し、旅行をすることです。昨年は九州各県を訪れました。私は訪れた場所をGoo...続きを読む(全111文字)
相手に寄り添い、様々な解決策を講じる点が私の強みである。例えば、留学中現地高校生に日本語の授業を行った。事前に授業を見学した際、学生の表情の暗さや発言の少なさが気になった。そこで、始めに日本語の学習背景や目標についてヒアリングを行い、学生が求めている授業像を探った...続きを読む(全393文字)
私は人々の暮らしを支え、持続可能な社会を作るものづくりに携わりたいと考えています。特に、貴社の『愛ある包装革命』という考え方に惹かれ、入社を希望しています。
大学で世界の貧困・飢餓・環境問題について学び、課題に溢れた世界で、これから産まれてくる世代のことも考えて...続きを読む(全405文字)
私の強みは、答えの無い課題に対して粘り強く取り組む事です。私のゼミで取り組んでいる研究テーマは、遺伝子とタンパク質を扱う研究で、細かな実験操作のスキルが必要でした。また直属の先輩がおらず、自分自身で研究を進めなければなりませんでした。実験に半年間つまずいた時に原因...続きを読む(全404文字)
私は学業に関して、経営学に取り組みました。その中でも経営組織を社会学的視点から研究する経営社会学という教科で学習した、「男は仕事、女は家事・育児」という考え方である性別役割分業意識についての授業が印象に残っています。近年、男女平等が謳われていますが、結婚相手や恋人...続きを読む(全259文字)
社会の問題に取り組みながら、企業や、人々の暮らしを支えたいと思い志望しました。貴社は環境問題と向き合い、実際に考えるだけではなく環境に良い商品を生み出しており、きちんと取り組んでおり、また、パッケージという、人々の暮らしにある身近なところから、支えることができると...続きを読む(全194文字)
パッケージを通じて商品の魅力を届け、人々の生活を豊かにすることが出来る仕事に魅力を感じ志望しました。私はドラッグストアのアルバイト経験から、便利なものが溢れている現代において自分のニーズとマッチする商品に出会うことが難しくなっていると感じました。そこで、商品の「顔...続きを読む(全387文字)
私には5年間の塾講師経験で培った課題解決能力があります。塾には学習内容が定着せず、成績不振で悩む生徒が多くいました。原因解明のために行ったことは授業外での個人面談です。結果、やる気が起こらない、演習が多く退屈等の原因が明らかになりました。そのため生徒と相談しつつ、...続きを読む(全300文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月13日【良い点】
収入面は非常に安定している
1年目の夏か...続きを読む(全59文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月13日【良い点】
収入面が安定しているので転職することで下がってしまう懸念がある
【気になること・改善したほうがいい点】
柔軟な働き方がしたかったため
コロナ禍...続きを読む(全267文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月13日【良い点】
良い人、優しい人が多い
営業所などによると思うが、人格否定をしたり理不尽に怒られるということはなかった
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月13日【良い点】
担当や時期によるがすんなり定時で退社できる方もいる
事務は携帯支給がないため終業後や土日に連絡が来ることは一切ないのでプライベートとの切り替え...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
教育に関してはきちんと行っていると思います。集団研修やシステムの使い方はもちろん、OJTのように何週間かは先輩と同じ業務をしています。
【気に...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
休みがとりやすいことや、時短勤務などができることから女性でも働きやすいかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある職種や、管理...続きを読む(全147文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
毎年昇給があります。業績もいいので、賞与は年に2回ありますし、収入面では問題はないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はあ...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月4日【良い点】
休みはきちんととることができますし、有給なども好きな時にとることができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
メーカーなので、連休の前...続きを読む(全165文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2024年6月23日【良い点】
福利厚生はしっかりとしている。社内預金制度はかなり貯まりやすいと思うのでおすすめ。土日祝は基本休み。年末年始やお盆休みは有給を使われ連休になる...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年3月7日【良い点】
入社後は2週間本社で研修がある。基礎的な講習だが、所属先ごとの仕事のやり方があるためあまり役に立たなかった。配属先で再度仕事を教わり一から仕事...続きを読む(全90文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月23日
「人に任せる社風」を掲げ、社員一人ひとりが自覚と責任を持って働ける自...続きを読む(全74文字)
投稿日: 2025年05月23日
合成樹脂製品で業界トップシェアを持ち、生...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年05月23日
給与水準は地域平均と比較して高めであり...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年05月23日
長年継続勤務による表彰制度もあり、社員の定着を...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2025年05月23日
通信教育や社内講座(英会話)など、自己啓発を支援する...続きを読む(全59文字)
投稿日: 2025年04月02日
スーパーの食品や日用品など日常生活に身近な商品の...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2025年04月02日
パッケージはなくてはならないものであるが、環境への...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年04月02日
最近は残業時間も減少しつつあり、残業できない日も設定さ...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2025年04月02日
歴史ある企業だ...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年04月02日
転勤エリアを限定できるエリア総合職や同じ地域で働き続けることがで...続きを読む(全71文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 福助工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | フクスケコウギョウ |
設立日 | 1910年3月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 1,175人 |
売上高 | 1134億4026万7000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上雄次 |
本社所在地 | 〒799-0401 愛媛県四国中央市村松町190番地 |
電話番号 | 0896-24-1111 |
URL | https://www.fukusuke-kogyo.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
1039億1800万 | 940億6500万 | 968億9700万 | 1124億1100万 | 1134億4026万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
50億8900万 | 47億6300万 | 41億1400万 | 43億8200万 | 56億3600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 1.92 | - 9.48 | 3.01 | 16.01 | 0.92 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。