自分の頑張り次第でいろいろなキャリアアップの仕方をできるのではないかと思います。続きを読む(全40文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
青木商店のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全16件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社青木商店のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社青木商店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
青木商店の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
青木商店の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
青木商店の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
評価制度が明確に決まっている。
キャリアアップのスピード感は早く、2〜3年で店長に昇進できる。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
良いか悪いかはその人によりますが、店長までのキャリアアップがかなり早く、力のある人は1年で店長になります。研修は...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スタッフ用や店長用のトレーニングブックやタブレットのマニュアルがあり、近年教育面に力をいれている。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全148文字)
研修制度や資格取得のためのサポートなどが手厚い続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に認めてもらえればキャリアアップできます。
【気になること・改善したほうがいい点】
3年以上働いている正社員がかなり少ないためほとんどが...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の教育はマニュアル化されていてセルフラーニングが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社してまもなく店長研修があるためスピー...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マニュアルにそって1日の流れやレシピや作り方などを学んでいきました。特段難しいことはないので覚えるのは短期間でできることが多いです。
【気に...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトさんでも頑張り次第で、昇給アップしたりいろいろな仕事を経験できる点。また、フルーツに関する資格を取得できるので楽しいと思います。
...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前は紙の冊子のマニュアルのみで、ジュースの作り方や果物の仕込みなど、細かいところが分かりづらかったが、昨年よりiPadを使った動画のマニュ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後はビジネスマナーの研修などあります。電話対応や社会人基礎力を習得するために研修を行います。そのあとは、各部門に分かれて研修を実施します...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員のほぼ全てが女性であり、女性には働きやすい職場。研修やスキルアップ確認のテストなどもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くもやや放任主義な感じです。入社1年目で店長を任せられている人も多く、仕事に慣れるとともに自然とスキルアップしていけるところかと。た...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私はフルーツタルト事業部に携わりました。店舗数をこれからどんどん増やしている途中で、ポストはまだまだ埋まっていない状況なのでやる気のある人はどんどん上を...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修期間は泊まりが多かったので、上司や他のエリアの社員と交流ができた。必ず、研修のなかに会長直々の果物の講座があり、とても勉強になった。
...続きを読む(全156文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
青木商店の 他のカテゴリの口コミ
小売り(食品)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
青木商店の 会社情報
会社名 | 株式会社青木商店 |
---|---|
フリガナ | アオキショウテン |
設立日 | 1950年5月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 687人 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 青木大輔 |
本社所在地 | 〒963-8052 福島県郡山市八山田5丁目405番地 |
URL | https://fruits-aoki.com/ |
青木商店の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価