フルーツ文化の創造という独自のミッションを掲げています。続きを読む(全28文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
青木商店の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社青木商店の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社青木商店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
青木商店の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
青木商店の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
青木商店の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店装や商品がフルーツジュースということで分かりやすいため、お客様へのおすすめがしやすかった。一度来店されるとリピーター率は非常に高く、ポイン...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社で見るといろんな事業拡大しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
価格がどんどん高くなっていってる。その割には品質はそれほど...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フルーツ創造文化育成はとても素晴らしく、会社自体は大好きで応援したくなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人員不足がどこの店舗でも...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フルーツ文化創造のために近年では様々な分野に挑戦している。イベント出店や都心でのpopアップストア展開など。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は流行を割りと早めに取り入れています。以前は流行りに乗れていなかったり、ブームが終わってからの商品販売でした。現場の意見も通りやすくなっ...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フルーツは人々の健康にはかかせないものなので、これから高齢化社会になる日本においては欠かせない存在になるのでは。ここのフルーツジュースは注文...続きを読む(全247文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
青木商店の 他のカテゴリの口コミ
小売り(食品)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
青木商店の 会社情報
会社名 | 株式会社青木商店 |
---|---|
フリガナ | アオキショウテン |
設立日 | 1950年5月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 687人 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 青木大輔 |
本社所在地 | 〒963-8052 福島県郡山市八山田5丁目405番地 |
URL | https://fruits-aoki.com/ |
青木商店の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価