勤務時間は選択制であり、転勤は一切ないとのこと。続きを読む(全24文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
トラストライフの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社トラストライフの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社トラストライフで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
トラストライフの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
トラストライフの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
トラストライフの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業はできる。
通勤手当、家賃手当がある
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは会社の売上が関係するため、貰えない時が今は続いている続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職であれば基本給はそれなりに高いかと思います.成績を上げられる人はインセンティブや賞与でかなり大きい額を貰っているのではないかと思います...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や交通費等は支給される。保険業ということで金融庁の管轄で、コンプライアンス等はかなり厳しい。教育体制も割と整っている方だと思うが、そ...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は2割出る。資格を取る際のテキスト代や受験料も会社負担。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金は無いので自分で何かしら貯め...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給がとても取りやすい。遅くても2日前に申請すれば大丈夫なのがいいところです。交通費、住宅手当もしっかり支給されます。交通費については徒歩の...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社で働いていたときにはなかった住宅手当がとても魅力的です。住宅手当分でプラス1万円以上にはなっていますので純粋に収入が上がりました。あと、...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は産休育休は取りやすい雰囲気です。また職場復帰もしやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金制度がないことや、交通費は...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助は当然なく、電車代も上限が決まっています。そこに払うなら、成果を出しているやつに払うという社長の方針です...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給を使用すことを推奨していることと、休みはしっかりもらえること
【気になること・改善したほうがいい点】
有給取得は推奨されているが、有給を...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
シンガポールスキームのため20日と月末に分けて給料が支払われる。一応全体で説明したという程になっているが、この制...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費が全額支給で、遠方から通う身としては助かった。インフルエンザの予防接種の補助や結婚祝い金もあった。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本有数の企業に入社した友達と話したが、うちの会社の福利厚生のほうがよかった。友達に、有給使えるの?と驚かれた。
福利厚生だけでなく、長く勤...続きを読む(全193文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
トラストライフの 他のカテゴリの口コミ
金融(保険その他)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
トラストライフの 会社情報
会社名 | 株式会社トラストライフ |
---|---|
フリガナ | トラストライフ |
設立日 | 2010年9月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 123人 |
代表者 | 武宮淳 |
本社所在地 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目3番1号 |
電話番号 | 022-716-5162 |
URL | http://www.trustlife.jp/ |
トラストライフの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価