この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
手当は通勤交通費のみで、その他はありません。リーダーに昇格すると手当がありますが、もちろん業務経験を積む必要があ...続きを読む(全80文字)
コクヨアンドパートナーズ株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
手当は通勤交通費のみで、その他はありません。リーダーに昇格すると手当がありますが、もちろん業務経験を積む必要があ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社社員との面談やリーダーからの評価はあるが、それが給与に反映されるのは入社後3年後以降になると思う。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は全くと言っていいほどなかったので、定時で帰宅できワークライフバランスは整っていました。お休みも事前に申告すれば気軽に取ることができました。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社正社員の方は皆さん優しく、契約社員にも寄り添って疑問点や不安に感じることを定期的にヒアリングしていただけます。
【気になること・改善した...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務改善を提案することはできても受け入れられるかは常駐先企業によります。スキルアップができるかどうかは、常駐先企...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属している方のほとんどが女性です。常駐先の環境にもよりますが、ほとんど定時で退勤できますし、急なお休みもバックアップスタッフがいるため安心...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方のがすごくやりがいがあったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人が少ないのかみんな忙しいそうで、大変にみえた。給料と見...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分たちで改善案をだすと表彰されてたりと評価をしてくれるのでとても、おもしろみがあったとおもう。
【気になること・改善したほうがいい点】
契...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前職までの経験も生かせて、事務職にチャレンジできると思い、希望した。
その結果、チャレンジできてよかった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時にもサポートしていただけた。後任を雇うのをすぐ行っていただけた。
【気になること・改善したほうがいい点】
人間関係に悩まされたのが大きい。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した給料形態であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員は賞与なし。リーダーになるとある模様。昇給制度もあるが、判断は厳...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半年に一度ぐらいのペースで、本社での研修が行われた。
【気になること・改善したほうがいい点】
ステップアップの制度は、努力と成果をコンスタン...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの案件先も、女性が多く、女性の活躍できる環境であると感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件先は、完全出社だったため、もし産...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
直接、案件先の企業の社員と関わるため、直接感謝をいただける点はよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションを積極的...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライフワークバランスが整う。案件にもよるが、年末年始とGWはしっかり休める。有給も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コクヨグループなので、健康診断などの福利厚生はしっかりしていて良かったです。ほとんど実費なしで受けられました。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さまざまな業種があるのでライフステージに合わせて移動すれば働きやすいと思います。時短勤務もあるのでお子さんがいる方は働きやすそうでした。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員になるのに10年ほどかかっている社員が多いイメージで、キャリアアップに相当時間がかかると思う。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常駐先によっても異なるが、残業ゼロなのがよい。ボーナスはないが、安定した親会社があるため基本給アップやプチボーナスもあった。
【気になること...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少ない点はとても良いと感じます。有給もたいていは取れるので良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
有休の際に代わりに入...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月給が低い分、副業も申請すれば
可能のようです。社内の福利厚生も自社商品が安く買えたりするので、文具好きにはとても魅力的だとおもいます。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップは、資格によっては手当がでるのでいいとおもいます。ただ、ものすごいスキルアップを目指せるわけではないとおもいます。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても満足です。とくにギャプをかんじたことはありません。面接もとくに難しい質問はされなかったと記憶しています。続きを読む(全61文字)
会社名 | コクヨアンドパートナーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクヨアンドパートナーズ |
設立日 | 2016年9月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 152人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 榎本淳一 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 |
URL | https://www.kokuyo.co.jp/com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。