この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
手当は通勤交通費のみで、その他はありません。リーダーに昇格すると手当がありますが、もちろん業務経験を積む必要があ...続きを読む(全80文字)
コクヨアンドパートナーズ株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
手当は通勤交通費のみで、その他はありません。リーダーに昇格すると手当がありますが、もちろん業務経験を積む必要があ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社社員との面談やリーダーからの評価はあるが、それが給与に反映されるのは入社後3年後以降になると思う。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は全くと言っていいほどなかったので、定時で帰宅できワークライフバランスは整っていました。お休みも事前に申告すれば気軽に取ることができました。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社正社員の方は皆さん優しく、契約社員にも寄り添って疑問点や不安に感じることを定期的にヒアリングしていただけます。
【気になること・改善した...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務改善を提案することはできても受け入れられるかは常駐先企業によります。スキルアップができるかどうかは、常駐先企...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属している方のほとんどが女性です。常駐先の環境にもよりますが、ほとんど定時で退勤できますし、急なお休みもバックアップスタッフがいるため安心...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常駐先の企業によるが、休みは基本土日祝、年末年始.GWです。
夏期休暇のあるなしも、常駐先の企業によって変わってきます。
常駐先の企業の年間...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員は月給は貰えるが、ボーナスその他賞与がない、かつ住宅補助がな...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有名な企業の中で働けるため、モチベーションはあがる。
【気になること・改善したほうがいい点】
有名な企業で働くがゆえ、その企業で働く方を対応...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属部署にもよると思うが、残業はほぼない。
有給休暇は午前のみ、午後のみ、というように取ることも可能。本人の体調不良以外に、家族のサポート(...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがいを感じない。
尊敬する上司や先輩もいない為、モチベーショ...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後、キャリアチェンジした時に何も強みとして言うことができない。
ニーズがあるのかわからない。
暇な時間も多い。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は申請次第で、可能な為、やりたい人はできる制度はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は健康診断のみ。
時短勤務制も希...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接時には最短1年で契約社員から社員になることもできるから頑張り次第と言われたが、いざ入ってみると欠員が出ない限...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は多い為、生理休暇も取得率が高い。
残業もほぼない為、早く帰れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
生理休暇といってズル休みする...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
辞める人が多い。退職率が高い。
それだけ満足していない人が多い会社だと思う。
コクヨの親会社があれだけ自由な社風...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休を取得されている人が多い印象。また、生理休暇も必要な人はちゃんと取っている為、身体を大切にしながら働けると思います。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後は一定期間ごとに研修が用意されていた。リーダー研修も定期的にあるが、それ以外の人は研修がなかったため、会社を盛り上げていこう、頑張ろう...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休はしっかり取れる。
仕事も忙しくないところがほとんどのイメージ。
福利厚生は全くと言っていいほどないが、出世の意欲なく働くのには良...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張っても頑張らなくてもある程度の金額はもらえる。
現場によって金額がかわることもあるので、
確認はしておいた方がいい。
【気になること・改...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業が負担に思っている細々とした業務を行なっているので、企業によってもとても感謝される仕事だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何もしなくても一定額もらうことができるので、ただ働いてお金をもらってと最低限の生活ができるだけで満足するのであれば向いていると思う。
【気に...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞めたいならいつでも辞められると思うが、シフト制の拠点はシフト確定前が望ましいと思う。人の入れ替わりが激しいので引き止めたりは基本されない。...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には残業しちゃいけない。どうしても残業するなら、理由が必要なほど。就業時間内に終わる仕事内容がほとんど。また、やらないといけないことは...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休はほぼ100%というくらい確実に取得出来、バックアップ体制もしっかりしている為、気軽に休めた。現場やチームによるかもだが、有休をとるにも...続きを読む(全188文字)
会社名 | コクヨアンドパートナーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクヨアンドパートナーズ |
設立日 | 2016年9月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 152人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 榎本淳一 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 |
URL | https://www.kokuyo.co.jp/com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。