アニバーサリー休暇や有給休暇日数を積み立てることのできる傷病有給休暇制度がある。続きを読む(全40文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ケンミン食品のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全1件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ケンミン食品株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にケンミン食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ケンミン食品の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ケンミン食品の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ケンミン食品の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
ケンミン食品を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年3月23日- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 12年前
- 生産技術・生産管理(食品・化粧品)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
仕事を覚えるだけでなく、改善したり提案してる時はやりがいはあった
【気になること・改善したほうがいい点】
部署で結果を出して評価されても殆ど...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月18日カテゴリから評判・口コミを探す
ケンミン食品の 他のカテゴリの口コミ
安全安心な商品をお客様にお届けすることが大きなやり甲斐になるそう。続きを読む(全33文字)
総合職の場合は5〜6年で全国転勤になる。また転勤になった際は、赴任手当が支給される。続きを読む(全42文字)
全体の男女比率としては6:4であるため、女性も働きやすいと思えた。続きを読む(全33文字)
人間関係が良く和気あいあいとした雰囲気で、楽しく働ける。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニッチな業界の大手
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅企業ですが、大手企業のような堅苦しく、個性を活かしたい人には向いてない会社。...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品業界の中でも大手商社~中小企業、学校など幅広く担当出来る。
業務用と市販用両方担当するので食品業界でのスキルは身に付き、転職しやすい。
...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プロスポーツのスポンサーなどをしており表向きは大手思考。
社内システムも充実していて関西系企業。8割以上の社員が関西出身です。関東の人は馴染めるひとと...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職は固定残業という古い体制。
社長の意見が絶対というオーナー企業であるため窮屈さを感じる。しっかりとした教育...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マーケティング部といった女性向けの部署はある
【気になること・改善したほうがいい点】
マーケティング部志望の人でも営業が人が足りないという理...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
交通定期を出さずに営業車で片道2時間半を普通に通勤させる会社。
最初は在宅勤務の話だったが形式...続きを読む(全263文字)
メーカー(食品)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日に休めるのは、自分には合っていたなと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト制で、遅番の次の日に早番になることもあり、睡...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期を除いて残業がほとんどない点に関してはよかった、というか残業させてもらえない環境です。
【気になること・改善したほうがいい点】
連休を...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期以外なら定時で帰れる。部署にもよるかもしれないが、自分が所属していた部署は4月〜8月くらいまでは定時で帰れてたと思う。
【気になること...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術職となると地方になること、また工場の稼働が週6であった場合土日出社もあり得るのでワークライフバランスは良いと...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制で平日は休みやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に毎週土日休みにしたりすることができないので、友達と予定が合わせずら...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に数回土曜日出勤があり、ほとんどの社員が有休消化に当てている。長い残業はなく、特に事務職は定時で帰っている印象。上席によって月の残業時間を...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司によっては有給は取りづらい。急に休みを変更させられることもある。仕事は終わらないのに残業が多いと怒られる。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3交代制なので、不規則な生活になる。
生活リズムが一定ではないので、慣れはあるが体調を崩す方も少なくない。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他者と比較したら、残業はかなり少なく、プライベートの時間はある程度確保できるところ。私の所属部署は、同僚との仲が良く、飲み会やゴルフコンペな...続きを読む(全207文字)
2018年からプラチナくるみん認定を取得していることからワークライフバランスはいいと思う。続きを読む(全45文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ケンミン食品の 会社情報
会社名 | ケンミン食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケンミンショクヒン |
設立日 | 1957年9月 |
資本金 | 9200万円 |
従業員数 | 184人 |
代表者 | 高村一成 |
本社所在地 | 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通5丁目1番1号 |
電話番号 | 078-366-3000 |
URL | https://www.kenmin.co.jp/ |
ケンミン食品の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価