商品企画を一貫して担当することができるのが最大の魅力。続きを読む(全27文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
井村屋の評判・口コミ一覧(全178件)
井村屋株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
井村屋の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
井村屋の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
井村屋の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
事業展開が幅広く安定はしている印象だが、将来性は不透明な印象を受けた。続きを読む(全35文字)
特に家賃補助が手厚く、さらには社内託児所もあり男女問わず働きやすいと思われる。続きを読む(全39文字)
有給休暇が取得しやすく、独自の休暇制度も存在するとのことでかなり手厚い印象。続きを読む(全38文字)
良いものは守りつつ、新たな挑戦を続けることができる環境のように思う。続きを読む(全34文字)
商品企画を一貫して担当することができるのが最大の魅力。続きを読む(全27文字)
事業展開が幅広く安定はしている印象だが、将来性は不透明な印象を受けた。続きを読む(全35文字)
特に家賃補助が手厚く、さらには社内託児所もあり男女問わず働きやすいと思われる。続きを読む(全39文字)
有給休暇が取得しやすく、独自の休暇制度も存在するとのことでかなり手厚い印象。続きを読む(全38文字)
良いものは守りつつ、新たな挑戦を続けることができる環境のように思う。続きを読む(全34文字)
小豆バーというヒット商品を扱うことができ、消費者に手に取ってもらえる喜びが大きいと言っていた。続きを読む(全47文字)
古くから幅広い年代に愛されているブランド力もあり、独自のノウハウもあるため将来性はあると思う。続きを読む(全47文字)
社員の方と話した際、食品メーカーと比較すると平均程度の給与水準であるが、評価に関しては満足度は高そうだった。続きを読む(全54文字)
関東に営業所があり、家賃補助の制度も設けられているため、福利厚生は充実している。続きを読む(全40文字)
休日や残業などの働き方のところは全く問題なさそうだった。有給も取りやすくプライベートとの両立もしやすいとのこと。続きを読む(全56文字)
小豆事業だけではなく、新たな事業展開をはじめ、やりがいは大きい。BtoB営業だけでなく、業務用商品も多数取り扱っており、自分に見合った仕事で成長できる。続きを読む(全76文字)
現代の食の欧米化問題により、あずき需要が減少しているため、日本に留まらず海外進出も視野に入れ、注力されている。豆腐事業やレトルト惣菜、おから事業など新たな...続きを読む(全96文字)
一般企業、食品業界内で比較しても決して「高い」とは言えない。まだまだ古い企業であるため、テレワークや休暇制度など最先端で進んではいない。続きを読む(全68文字)
歴史が長い企業であることもあり、まだまだ昔ながらの思考が根強い。面接の際に、食事で美味しさと健康は両立できないと話されており、現代では健康価値が伸びている...続きを読む(全107文字)
女性社員数は少なそうに感じた。採用人数も多いというわけではない。管理職にも女性は少ない。続きを読む(全44文字)
時代に合わせて変化し続けることで会社の成長を感じられることがやりがい続きを読む(全34文字)
あんこを使ったあずきバーを中心としているが他の製品のイメージが弱いことが課題続きを読む(全38文字)
新卒で初任給21万円と少し少なめだが、賞与は2回もらえる。役職に就くと600万は超えるらしいです続きを読む(全48文字)
住宅を買った時に退職まで1割を負担してくれる制度がある。続きを読む(全28文字)
完全週休二日制のためプライベートを確保しやすい。有休消化を絶対にしなければいけないため、休日が多く感じると言うてました続きを読む(全59文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
井村屋の 会社情報
会社名 | 井村屋株式会社 |
---|---|
フリガナ | イムラヤ |
設立日 | 2010年10月 |
資本金 | 3億1000万円 |
従業員数 | 615人 |
売上高 | 406億8571万4000円 |
代表者 | 岩本康 |
本社所在地 | 〒514-0819 三重県津市高茶屋7丁目1番1号 |
電話番号 | 059-234-2132 |
URL | https://www.imuraya.co.jp/ |
井村屋の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価