この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ただのインテリアコーディネーターではなく、お客様一人一人のライフスタイルや理想の形を叶えるために沢山のヒアリングを行い、時間をかけて成約まで...続きを読む(全212文字)
株式会社リビングハウス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社リビングハウスの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社リビングハウスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ただのインテリアコーディネーターではなく、お客様一人一人のライフスタイルや理想の形を叶えるために沢山のヒアリングを行い、時間をかけて成約まで...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実績がつくようになると単純に販売が楽しくなるし、コーディネートを組んでご提案できるようになるのでやりがいも感じられる。また、店舗での担当業務...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当制なのでより深くお客様との関係性を築くことができる。家具だけでなく雑貨やアートの販売もしているので、お部屋のトータルコーディネートが提案...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ただ家具を売るのではなく、お客様のこだわり要望を聞いてそれに合わせて提案する物売りではなくコト売りの部分でやりがいがある。接客から販売、納品...続きを読む(全130文字)
【社員から聞いた】インターンシップに参加すると次の社長参加説明会への案内を受け取ることができる。この企業は老舗の家具屋さんで歴史はあるが現社長の功績も大き...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高額な商品を取り扱うため商品を販売するまでにしっかりと接客を行う必要があり、お客様に喜んでいただけた時は達成感とやり甲斐をとても感じる。
し...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様との関係性がきずければ、仲良くなれ、プライベートでの関係が持てる。また、企業理念でのコーディネート提案はお客様と素敵なお部屋作りが一緒...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
明るい人が多い。くらい
【気になること・改善したほうがいい点】
企業説明会など、オフィシャルな場では華々しいイメージが強く、大規模な採用を歌...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に上層思考の人が多いので、上を目指して成長したい人にはとても向いている。売り上げをあげれば、インセンティブもでる。
また社員の中では女...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗配属のデザイナーの場合、自分が休みの日でも店舗は営業をしている以上やむを得ない理由で連絡があったり、お客様の...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人の教育はかなり重質していたと感じる。時間とお金をかけて行なっていた印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途新人と新卒の教育の...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インテリアLOVE制度(社販)はインテリア好きからすると嬉しい制度だと思った。通常だと高くて買えない商品も分割(給与天引き)で購入ができた。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い会社なので、活躍している女性は沢山いたと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
実力主義なところはあるため、安定した働き方...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制なので平日に休みを取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
月3日まで希望休が出せるが他の人と被ってしまったり、繁忙期だと難し...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い会社なので、雰囲気としては働きやすいと思う。社内の人は気さくで
優しい方ばかりなのでギスギスした感じもない。
【気になること・改善...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
継続して実績を取っていかないと昇格できない。また実績を取れていてもなかなか給与には反映されないので、給与の面より...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人ノルマを設定して、自分の頑張り次第でインセンティブがもらえるので、頑張れば給料はアップすると思う。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日出勤はほとんどなく、シフト通りの勤務だった
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が担当するお客様からの問い合わせがあれば、休みの...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
考え方が前のめりで、続けていれば自分の成長につながること
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様担当制なので、担当のお客様からの問い...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の担当の持ち場あるので、考えたりすることが多かったけど達成感があたったのでそこは良かったと思います。売り場にいることが多いのと商品に関し...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分でお声かけしたお客様は最後まで自分で担当するので、細かく要望を聞いたりお客様にあった家具をご提案できるようコーディネートを考えたりします...続きを読む(全386文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ひとつひとつの仕事を覚えて自身の力にしていけば、基本的な業務は行えるようになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の好みによって...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気があれば2年ほどで責任者になれる。サポート体制はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
責任者になるまでの道のりは険しいが給料...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マニュアルはガチガチにありますが、店舗ごとの色も出せるので売場作りは楽しかったです。
店舗の土地柄によっても客層や売り出し方が変わるので販売...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
本部に行きたくても人が足りないのでずっと店舗 人事部のおじさんとどれだけ仲良いかで配属が決まる...続きを読む(全98文字)
インテリアに関する知識は身に付く。また店舗のコーディネート等に携わることが可能な点が魅力であると感じた。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様に商品を買っていただいた時の充実感はあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
販売成績が給与に反映されていると感じることはあま...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外国人客が多く、免税対応等で語学力を活かすことができる点
【気になること・改善したほうがいい点】
品出しやメンテナンスは大変だった、体力がな...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
売り上げを取れたら嬉しいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人売上を気にすることはないと入る前に伺っていたが、結構気にして働く...続きを読む(全93文字)
会社名 | 株式会社リビングハウス |
---|---|
フリガナ | リビングハウス |
設立日 | 1942年3月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 149人 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 北村甲介 |
本社所在地 | 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江2丁目10番8号 |
電話番号 | 06-6531-0522 |
URL | https://www.livinghouse.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。