この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい人に恵まれていたと思うが、中にはきつい人も多い。嫌な上司に当たっても3年以上同じ職場で仕事することは少ないのがいい点かもしれない。続きを読む(全73文字)
碧海信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、碧海信用金庫の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に碧海信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい人に恵まれていたと思うが、中にはきつい人も多い。嫌な上司に当たっても3年以上同じ職場で仕事することは少ないのがいい点かもしれない。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
いい先輩もたくさんいるのは事実だが、辞める事を伝えてからの日々はとにかくきつかったし、辞める前の当庫を使い続けろ...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属された支店は、みなさん親身になって教えてくださる方ばかりでしたので、人間関係で悩むことはなかったです。
同期の話を聞いてると、支店によっ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年配の方が多く、また中途採用がほとんどないので考え方が凝り固まって方が多い。変化することを恐れて、現状維持ばかり...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店にもよるが、比較的優しい職員が多くパワハラ、セクハラ等には上の方も目を光らせているためよっぽどない。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員はいい人が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
役員は年々官僚化していった気がします。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会人としての基本的な行動、責任感や礼儀作法など身につけることが出来る。個人の業務、チームワークで遂行する業務を通して成長できる。
【気にな...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の支店では目立ったパワハラセクハラ等はなく、またそういったハラスメント防止の取り組みも勉強会を通じて行われていた。
【気になること・改善し...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
不公平感丸出しの人事が多い。
人事考課についても、要は気に入られてるかいないかで決まってしまう。人事考課シートも全く意味がない。
数字のできる先輩がなか...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員と管理職の関係で満足している点は、目標への進捗が高ければ何も言われないので自由に時間が使えること。仕事外での社員、管理職との関係では何かとのみにいく...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
結構年配の方々が多いが、気さくな人たちなので手取り足取り教えてくれる。
支店長もやさしい人なので悪くない。ただ支店によってはピンきりだと思う。
1年...続きを読む(全156文字)
会社名 | 碧海信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ヘキカイ |
設立日 | 1950年10月 |
資本金 | 12億4200万円 |
従業員数 | 1,289人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石川澄夫 |
本社所在地 | 〒446-0032 愛知県安城市御幸本町15番1号 |
URL | https://www.hekishin.jp/recruit/shinsotsu/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。