![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-advice-94032d436b0ea7e2bfa8.png)
内定者のアドバイス
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
【内定後の企業のスタンス】ぜひ一緒に働きたいと念押しされたが、ほかの選考を辞退させるようなことは言われなかった。そのあとに家に内定通知書が届けられた。【内定に必要なことは何だと思うか】碧海信用金庫は志望動機というよりも明るさや元気さであったり、熱意を重視した選考活動だと感じた。また、信用金庫ということで地元の人は有利になると感じたし、エリア外の人は少し不利になると感じたので、自分なりのアピールポイントは持っておいたほうがいいと思う。また、インターンシップには絶対に参加したほうがいいし、それによって人事の方と仲良くなれることもある。また、確認テストではWebテストの不正を見抜くテストであるようなので、他人に解いてもらうことはしないほうがいい。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】全体的に内気な人よりも、元気で明るい人のほうが内定者に多いと感じた。また、地元や同じ大学の先輩がいる人も有利になると思うし、自分はインターンシップに参加したので、そこで学んだことや参加したことに対する評価もしてくれたと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】信用金庫なので志望者はとても多く、地元だから大丈夫や、採用枠が多いからどうにかなるという考えで受けるとおちると思う。また、私の友人でグループディスカッションで落ちた人も多かったので、油断せずしっかりと取り組んだほうがいいと思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定通知書を送られ、後日懇親会を開く予定であるということを伝えられた。
続きを読む