
株式会社バローホールディングス
- Q. 志望動機300字
-
A.
自らの専門領域である簿記・会計を活かした働きを通して人々の生活基盤を支える事業に携われるため貴社を志望します。私は自らの強みを活かして働きたいと考えており、特に企業を数字の面から支え企業活動に不可欠なカネを扱うだけでなく、企業経営の舵取りにも貢献できる経理職に強い...続きを読む(全300文字)
株式会社バローホールディングス
株式会社バローホールディングスの社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数1181件)。ESや本選考体験記は45件あります。基本情報のほか、株式会社バローホールディングスの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
Valor(バロー)とは英語の古語で『勇気ある者』を意味する言葉。何事にも挑戦する「勇気」を持ち続ける会社でありたいとの想いを表しています。この「バロー」という社名や創業時からの経営理念「創造・先取り・挑戦」に則り、製造から流通・販売までを一貫して担う「製造小売業」としてのビジネスモデル構築を目指しています。
現在、「バロー」、「タチヤ」などのスーパーマーケットを中心に、ホームセンター、ドラッグストア、スポーツクラブを展開しています。また、農産物の生産、食品製造・加工、物流、資材調達、保守・メンテナンス、清掃等の多様な機能をグループ企業で補完する流通システムにも強みがあります。
これからも、バローグループ全体で力を合わせ、地域の皆さまの生活をより豊かにしていくことを目指していきます。
バローホールディングスは昭和33年に創業以来、連結営業収益を伸ばし続けています。
理由の一つはただ単に商品を仕入れ、販売するだけの小売業ではなく、製造から流通・販売までを一貫して担う「製造小売業」としてのビジネスモデル構築に向け、小売事業から派生した物流事業、食品製造業、アグリ事業、ホームセンター事業、スポーツクラブ事業などの多様な事業を創出し続けていること。
その店舗数は今や200を超え、これからも地域の皆さまの生活をより豊かにしていくことを目指していきます。
そしてそのために常に時代を「先取り」し、高い目標に「挑戦」し続けます。
統括小会社のVソリューションを通じて、プライベート・ブランド(PB)商品の開発もしています。
目指しているのは良質かつ値頃感のある商品。2014年6月からは製法・素材を厳選したプレミアムな商品も加え、品質により重点を置いた商品開発に取り組んでおります。
グループ企業への効率的な商品供給を推進するとともに、他企業への販売も行うことでコストダウンを図っています。
お客様が求めている商品、わかりやすい売場レイアウト、『バローで買い物をしてくださるお客様はどうしたら満足してくださるのか』自らお客様が求めているものを考え、そこに挑戦していく人が多い。
私たちが地域の皆さまから受け入れられている根底には現場力があります。
スーパーマーケットではプロセスセンターの整備に伴い、知識・技術研修を拡充し、付加価値ある商品づくりや魅力ある売場づくりに努めています。専門的な知識が必要なドラッグストアやホームセンターにおいても、知識・実技習得を目的とした研修制度を充実させ、接客による販売力の強化を目指しています。
バローホールディングスは今後も出店も出店を進めていく予定です。
そのために、出店以前の物流・製造工程の強化もしていきたいと考えています。
製造小売業として目指すビジネスモデルの先行事例として、スーパーマーケットの畜産部門における仕入から販売までの取り組みが挙げられます。グループの食肉卸売業、中部ミート株式会社が枝肉の買付けを行い、プロセスセンターが原料として仕入れることで、流通段階の利益を確保しています。
また、各店舗で行われていた加工作業をプロセスセンターに移管・集約することで、標準化された技術と衛生レベルで 商品製造が行われます。さらに、同センターに併設された営業支援センターでは、精度の高い販売計画を立案し、生産計画と同期化することで 生産工程上のロスを削減する機能を担っています。店舗においては、同部門の人員を削減するとともに、加工設備が不要となるなど、損益分岐点を低減しています。
"他社との同質化競争から脱却するために、変化しつつあるお客様のニーズを捉え、それに合わせた店舗フォーマットを開発・展開していく考えです。現在チャレンジしているのは、従来型のスーパーマーケット/ドラッグストア/ホームセンターに当てはまらない、新たなフォーマットによる出店・改装です。
循環型農業の一環として運営する野菜直売所でお客様のご要望から精肉を取扱い始めた「ホームセンターバロー稲沢平和店」、惣菜・ベーカリーの店内製造・販売で従来のドラッグストアとは異なる需要を取り込む「V・ドラッグ豊川店」、「V・ドラッグ東郷西店」などの新店舗フォーマットでは、「お客様が業態を決める」という認識でニーズの変化を捉え、いずれも好調に推移しています。
・目の前のお客様、一緒に働く社員のために挑戦していきたい方
・やるべきことをしっかりとやってくれる方
・人とのコミュニケーションを楽しめる方
・地元で働きたい、地元に何か還元したいと思っている方
・コミュニケーションを取ることを苦と感じてしまう方
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社バローホールディングスの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社バローホールディングスの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
自らの専門領域である簿記・会計を活かした働きを通して人々の生活基盤を支える事業に携われるため貴社を志望します。私は自らの強みを活かして働きたいと考えており、特に企業を数字の面から支え企業活動に不可欠なカネを扱うだけでなく、企業経営の舵取りにも貢献できる経理職に強い...続きを読む(全300文字)
私の両親は直接人と関わる仕事をしています。その姿が無意識的に印象に残っており、就職活動を行うにあたり、私自身も直接的に人の役に立つような職に就きたいと考えておりました。そこで誰にでも必要な食をお客様に直接提供している小売業界を志望しています。中でも生鮮食品や惣菜の...続きを読む(全319文字)
私はお客様と貴社の架け橋として活躍する社員を目指したいと思います。私は現在、貴社の水産部門で3年弱アルバイトをしています。主に鮮魚の対面販売を担当しており、お客様と話し合い、ご要望に沿って商品をおすすめし、それが店の売上に繋がるという部分に魅力を感じ志望いたしまし...続きを読む(全361文字)
人々の生活に寄り添った企業で働きたいと考えています。その中で貴社は食品を初めとしたあらゆるライフスタイルに寄り添いブランド力を兼ね備えて展開しています。多角的な事業展開を行うことは、安心な基盤を元に、新たな挑戦もできる環境が整っていて魅力的に感じました。職種は経理...続きを読む(全391文字)
経理職として上場企業で働きたいと考えていたところ、offerboxからオファーを貰えたから。E...続きを読む(全100文字)
きっかけは就活のスカウトアプリでスカウトされたこと。バローではスーパーの仕事が中心だと思っていたが、就活の段...続きを読む(全115文字)
下宿している京都で開催される、1日完結である、就職活動の軸である「食」という部分にかかわる企業であるという理由から参加を決めました。就職活動関連のナビで企業からアピールをかけてもらったという形だったため、自分から探したわけではありませんが、自身の軸や興味に被ってい...続きを読む(全142文字)
バローのインターンに興味を持ったきっかけは、地域密着型の経営方針と実務経験を通じてリアルなビジネスの現場を体験できる点に魅力を感じたからです。
参加した理由は、大学で学んだ知識を実際の業務に活かし、さらに実践的なスキルを身につけることができると考えたからです。ま...続きを読む(全353文字)
参加した理由としては、アルバイトが小売業であり、もともと少し興味があった。また普段から利用するスーパ...続きを読む(全106文字)
どのインターシップに参加しようか迷っているときにおすすめに出ていて気になったから。また、普段からよく...続きを読む(全107文字)
金融業界を主にみていたが、視野を広げるために、小売業界のインターンシップに参加しようと決めました。学校で習...続きを読む(全113文字)
3年の6月という早い時期に選考なしで参加できるインターンシップでした。そのことから興味を持ちました。小売業について...続きを読む(全121文字)
とにかくすぐに参加できるインターンを就活サイトで探していたところ、話を聞くだけではなく、実際に体と...続きを読む(全105文字)
小売業、特にスーパー業界の業界研究をしたいと思ったから。中でもバローは地元に根付いた岐阜本社の企業であり、身近な企業の研究がで...続きを読む(全133文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年7月1日【良い点】
仕事に生きる人にはいい会社かもしれませんね。
【気になること・改善したほうがいい点】
長すぎる拘束時間、休日なのに働かなければいけない状況があ...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年7月1日【良い点】
ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分のプライベートな時間が取れない。6時〜22時まで仕事をして翌日もまた6時から勤務、家...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年7月1日【良い点】
ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業は月に20時間ほどと聞いていたが実際は128時間の残業をしている。過労しラインは月1...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年7月1日【良い点】
サービス残業は多いが年収で考えると他の同年代の人よりも多めにもらっているのでは無いかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗や地...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年7月1日【良い点】
多くのお客様と関わることが出来るのは良い点です。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様によって気を使う方もいるので人付き合いが苦手な...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月20日【良い点】
シフトに融通が効く点、馴染みのお客様が多く親しく会話ができる点は楽しい人には楽しいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
古くからいる...続きを読む(全293文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月20日【気になること・改善したほうがいい点】
時給の割に投げてくる仕事内容や量、責任が多いし、できる人に全部乗せするような割り振り方をするので時給と職務内容は都...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月20日【良い点】
化粧品などの社割があってそれは使ってました
【気になること・改善したほうがいい点】
他にも色んな福利厚生があるようですが、使ってる人はあまりい...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年6月20日【良い点】
年数さえあれば勝手に時給が増える
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に年数だけしかないパート、アルバイトも多くいて、何が基準なのかよく...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年6月19日【良い点】
店舗によって違いますが忙しい店だとほぼ有給はとれません。それと上司によっても有給を勝手に取らされたり希望を言っても休ませてくれないこともありま...続きを読む(全198文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年03月13日
小売りの観点から多...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年03月13日
有価証券報告書上で600万後...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年03月13日
休日が114日ほど...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年03月13日
店舗勤務後に本社...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年03月13日
実際に職場に伺...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年03月11日
給料も来年度から全ての階級で1万円以上上がるというお話を聞きました。今ホ...続きを読む(全79文字)
投稿日: 2025年03月11日
店舗勤務だと休日は出勤しないといけないので小売なのでワークライフバランスが難しいです。本部の方で勤務になってもバローグループ全体は祝日は出勤しないといけな...続きを読む(全111文字)
投稿日: 2025年03月11日
バローグループ全体としてバロー(英語の古語で勇敢な者)が意味しているように、スーパー以外もホームセンターやスポーツクラブさらには製造まで行っているのが強み...続きを読む(全109文字)
投稿日: 2025年03月11日
面接担当をしていただいた人事部長の方が女性の方でしたが、お子さんを3人育てられながらも仕事と両立しているというお話を聞きました。従業員が多い会社ですので、...続きを読む(全98文字)
投稿日: 2025年03月11日
面接で役職についている方とお話しする機会がありましたが、どの方も共通して人柄が良いという印象でした。
また、経営陣は事業の拡大にも積極的で、小売業から流...続きを読む(全113文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社バローホールディングス |
---|---|
フリガナ | バローホールディングス |
事業内容 | ・スーパーマーケット事業 「バロー」、「タチヤ」などをはじめとしたスーパーマーケットの運営。 ・ドラッグストア事業 「V・drug」ドラッグストアの運営。 ・ホームセンター事業 「ホームセンターバロー」の運営。 ・スポーツクラブ事業 「スポーツクラブアクトス」の運営 ・流通関連事業 ・その他事業 |
設立日 | 1958年7月 |
資本金 | 119億1600万円 |
従業員数 | 6,003人 |
売上高 | 5205億円 ※連結(2017年3月期実績) |
株式市場 | 東京証券取引所1部 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田代正美 |
本社所在地 | 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町180番地の1 |
事業所 | ■名古屋本部 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目16番21号名古屋三井物産ビル3階 |
関連会社 | 中部薬品(株)…ドラッグストア (株)アクトス…スポーツクラブ 中部流通(株)…総合商社 中部興産(株)…物流業 中部フーズ(株)…食品製造業 (株)主婦の店商事中部本社…商社 メンテックス(株)…ビル管理、清掃、警備 (株)岐東ファミリーデパート…ディベロッパー、衣料品販売 (株)中部保険サービス…保険代行業 (株)タチヤ…スーパーマーケット (株)食鮮館タイヨー…スーパーマーケット (株)Vソリューション…PB商品事業 (株)北欧倶楽部…ベーカリー事業 (株)VARO…スーパーマーケット |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 644万円 ※■新入社員基本給:20万1800円(月給) ■賞与:3.6ヶ月分(2016年度実績 7月、12月支給) |
平均残業時間(月) | 26時間 |
電話番号 | 0572-20-0860 |
お問い合わせ先 | 052-563-8601 saiyou@valor.co.jp |
URL | https://valorholdings.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://valorholdings.co.jp/jobs/ |
21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | 25年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4044億5800万 | 4103億6500万 | 4171億700万 | 4448億700万 | 4600億6800万 |
純資産
(円)
|
1551億9000万 | 1625億2100万 | 1675億2000万 | 1793億2800万 | 1880億4300万 |
売上高
(円)
|
7301億6800万 | 7325億1900万 | 7599億7700万 | 8077億9500万 | 8544億3500万 |
営業利益
(円)
|
256億4800万 | 212億500万 | 200億6200万 | 228億4400万 | 231億9100万 |
経常利益
(円)
|
283億9700万 | 241億4000万 | 230億4900万 | 256億400万 | 261億7900万 |
当期純利益
(円)
|
125億9200万 | 90億1400万 | 76億300万 | 119億4500万 | 136億5400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
7.68 | 0.32 | 3.75 | 6.29 | 5.77 |
営業利益率
(%)
|
3.51 | 2.89 | 2.64 | 2.83 | 2.71 |
経常利益率
(%)
|
3.89 | 3.3 | 3.03 | 3.17 | 3.06 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。