この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休が取りやすい。会社からの補填があるため育休手当が給与の10割取れる。また、結婚休暇も取れる。続きを読む(全57文字)
医療生協さいたま生活協同組合 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、医療生協さいたま生活協同組合の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に医療生協さいたま生活協同組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休が取りやすい。会社からの補填があるため育休手当が給与の10割取れる。また、結婚休暇も取れる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い職場なのでやる気と実力があれば出世はできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理部は意外と体育会系が多く、考え方が古い人...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療現場ですので基本的に女性の割合が高いことが前提となっており、他業種と比較すれば働き易いこと言えます。また管理職についても同様に女性の比率...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い職場のため、産休は取得しやすい環境です。職場によっては時短勤務など融通がきくようです。生理休暇も1ヶ月に一度使用できます。女性管理...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く、民医連の職場もあってか理解がある職員が多く働きやすい。
出産して産休育休を取得している職員が多い、センター病院には院内保育所が隣...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性はとにかく働きやすい職場だと思います。
事務職員は女性が多く、産休・育休の制度も整っており、多くの方が取得している印象です。
時短、時差...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に女性社員も多く、院内保育所等も整備されており働きやすい環境が整備されている
また、管理職にも女性が多くおり、キャリアアップも望めるよ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属先によっても違うでしょうが7~8割程度の割合で、スタッフは女性です。完全な女性社会と言えるかもしれません。男性にはやや辛い環境ではあるかと思いますが...続きを読む(全170文字)
会社名 | 医療生協さいたま生活協同組合 |
---|---|
フリガナ | イリョウセイキョウサイタマ |
設立日 | 1992年4月 |
資本金 | 61億8864万円 |
従業員数 | 2,512人 |
売上高 | 245億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 雪田慎二 |
本社所在地 | 〒333-0831 埼玉県川口市大字木曽呂1317番地 |
電話番号 | 048-294-6111 |
URL | https://www.mcp-saitama.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。