
株式会社アルプス物流
- Q. 自己PR
-
A.
私の強みは、柔軟な対応力です。〇〇に参加し、100人規模の留学生を受け入れるイベント運営に挑戦しました。1回目の課題は、会場案内や遅れそうな参加者への対応でしたが、私は自ら提案して、2回目では事前に移動経路や案内マップを配布し、参加者がスムーズに行動できるよう工夫...続きを読む(全391文字)
株式会社アルプス物流
株式会社アルプス物流の社員・元社員による総合評価は2.6点です(口コミ回答数197件)。ESや本選考体験記は15件あります。基本情報のほか、株式会社アルプス物流の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社アルプス物流の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社アルプス物流の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは、柔軟な対応力です。〇〇に参加し、100人規模の留学生を受け入れるイベント運営に挑戦しました。1回目の課題は、会場案内や遅れそうな参加者への対応でしたが、私は自ら提案して、2回目では事前に移動経路や案内マップを配布し、参加者がスムーズに行動できるよう工夫...続きを読む(全391文字)
私には周りの方から、まっすぐで行動力があり、高いリーダシップで周囲を引っ張る存在だとよく言われます。この背景には、アルバイト先の飲食店で、周囲の従業員と団結して、顧客単価向上のためのアップセルコンテストで全国1位を達成したことがあると考えます。コロナ禍に全国で販売...続きを読む(全377文字)
私は周りから「責任感が強い」と思われております。幼少期に両親から「相手がされて嫌なことはしない」という教えのもと育ちました。そのため、約束やルールは必ず守るということを徹底してまいりました。その積み重ねが相手の信頼を得ることに繋がり、「責任感が強い」と思っていただ...続きを読む(全386文字)
私は組織において、絶対的なリーダーを務めることはできませんが、メンバーの強みを引き出し、チームを前に進める役目を担うことができます。私は●●(学生委員会)において、来場者向けの情報冊子の編集を主導する立場にいましたが、情報量の多さから作業が難航する見通しでした。そ...続きを読む(全409文字)
周りから責任感が強い人物だと思われています。〇〇部の活動では自身の主務という役割や言動に着実に責任を持ち果たしてきました。〇〇の役割としては書類作成やスケジュール管理の事務的な作業とOBOG、他大学の同活動団体等の連絡係の対外的な仕事があり、部活動の正式な復活に向...続きを読む(全394文字)
ポイントは2つあります。1つ目が人や地域をつなぐことで「あたりまえ」を作る役割に携われることです。コロナ渦においても、日常的に使われる商品が我々の手元まで渡るのは、モノを運ぶ業界の存在が大きいと感じたことから、特に物流業に従事することで、多くの業界を裏で支え、社会...続きを読む(全375文字)
2つある。1つ目に、「人々の生活や社会の縁の下の力持ち」となる存在である。コロナ渦や留学を通して、当たり前にモノが届く物流の重要性と必要性を顕著に感じた。また、デジタル化が進んだ現代では機械が社会を大きく支えているとも感じた。今後も更なるデジタル化やDX化・AI技...続きを読む(全366文字)
転居や転勤の心配なく、希望する場所で長く働けるため、仕事と家庭を両立し、長期にわたって活躍することができるからです。そ...続きを読む(全125文字)
グローバルに活躍でき、多くの人と出会え、一緒に事業を成し遂げることができる点を最重視しています。私は現在、○○のレジテントアシスタントとして、100人ほどの外国人留学生のサポートと自主企画イベントの運営をしています。運営側は10人で、23か国の様々な考え方、価値観...続きを読む(全426文字)
私は「国内外で、より多くの人々の生活や社会を物で支えられる事」を重要なポイントとしています。〇〇〇〇と自転車で全国を旅した経験から、物が当たり前に手に入る事の重要性を実感し、人と社会を支えている物は、機械と物流であると感じました。しかし、物が存在するだけでは、物に...続きを読む(全362文字)
元々いろいろな業界を見ていて、物流業界にも興味が湧いて行ってみた。同じ大学のOBOGが居ると調べ...続きを読む(全103文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年7月2日【良い点】
【1】
この会社では、社員同士のコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境が整っていました。上司とも気軽に相談できる雰囲気があり、困った...続きを読む(全309文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年7月2日【良い点】
一方で、部署や時期によっては残業が多くなることもあり、ワークライフバランスの面ではやや課題を感じることもありました。しかし、その点についても会...続きを読む(全292文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月15日【気になること・改善したほうがいい点】
海外志向は名ばかりで、基本は現場配属で使い潰すスタイルです。正直現場に関わる場所はサービス残業はあたりまえにありま...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
本社にいるときは、ワークライフバランスはいいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社など、楽な部門にいればワークライフバラン...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月8日【良い点】
家賃補助は充実しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
横浜だと家賃補助8万ほど出ますが、8万を超える物件に住むと補助が0になりま...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月8日【良い点】
男女問わず働ける環境かなと思います。職...続きを読む(全57文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月8日【良い点】
スキルはほぼほぼ身につきません。
転職するなら早め...続きを読む(全68文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月8日【気になること・改善したほうがいい点】
配属される倉庫によって、働き方が大きく変わります。自分が倉庫は正社員2名で管理していたので、比較的有給なども取りや...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月8日【良い点】
特に面白みはありませんが、普通に仕事していたら...続きを読む(全64文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月8日【良い点】
退職する意思は尊重してくれます。
過度な引き留めもなかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
時間外労働が常になっており、ワークラ...続きを読む(全94文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月10日
借り上げ社宅制度が...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年06月10日
残業はあるが、テ...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年06月10日
倉庫業であったり、現場で...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月10日
育休利用率は高いと思う。男...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月10日
海外勤務の機会があ...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2024年10月23日
アルプスアルパイングループの物流会社ということもあり、海外勤務や英語を用いた仕事のチャンスが多い点。若手の内から手を挙げることができるため、海外志向の学生...続きを読む(全88文字)
投稿日: 2024年10月23日
親会社の特性から、電子部品に特化した物流戦略をとっている。またメーカ...続きを読む(全74文字)
投稿日: 2024年10月23日
物流業界では多くない、完全週休二日制をとっている。またフレックス制をとっており、これも物流業界には少ない良い精度。(大手運送業者の一部や、メーカー系物流会...続きを読む(全93文字)
投稿日: 2024年10月23日
一般的な物流企業と同様、入社してすぐにオフィスワークにつくのではなく、物流倉庫で研修を行う。そこで物流の基礎を学んだあとに、配属先の研修を行う形式となって...続きを読む(全121文字)
投稿日: 2024年10月23日
説明会や採用サイトを見た感想としては、風通しが良くのびのびとした社員の方が多いイメージを抱いた。一方で面接選考の際にお話しした社員の方は、学生に対して甘く...続きを読む(全102文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社アルプス物流 |
---|---|
フリガナ | アルプスブツリュウ |
設立日 | 1964年7月 |
資本金 | 23億4904万円 |
従業員数 | 5,939人 |
売上高 | 1188億4400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 臼居賢 |
本社所在地 | 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1756番地 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 603万円 |
電話番号 | 045-531-4133 |
URL | https://www.alps-logistics.com/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
784億5200万 | 846億9900万 | 920億2000万 | 972億8300万 | 1025億2100万 |
純資産
(円)
|
515億6500万 | 552億2400万 | 597億900万 | 622億5700万 | 655億600万 |
売上高
(円)
|
1007億4100万 | 1005億6200万 | 1138億1400万 | 1211億6500万 | 1188億4400万 |
営業利益
(円)
|
41億1800万 | 47億2500万 | 60億2100万 | 80億4300万 | 55億7800万 |
経常利益
(円)
|
38億8600万 | 49億2600万 | 61億6600万 | 87億9000万 | 60億1900万 |
当期純利益
(円)
|
23億8900万 | 29億 | 35億9800万 | 50億3200万 | 35億7000万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 3.98 | - 0.18 | 13.18 | 6.46 | - 1.92 |
営業利益率
(%)
|
4.09 | 4.7 | 5.29 | 6.64 | 4.69 |
経常利益率
(%)
|
3.86 | 4.9 | 5.42 | 7.25 | 5.06 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。