この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のことでいっぱいいっぱいな社員が多いため、他人に関心がない。
その為、あまり干渉されない。慣れると比較的自由に行動できる続きを読む(全68文字)
クシダ工業株式会社 報酬UP
クシダ工業株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のことでいっぱいいっぱいな社員が多いため、他人に関心がない。
その為、あまり干渉されない。慣れると比較的自由に行動できる続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は比較的取りやすい、年間休日日数は多い方
【気になること・改善したほうがいい点】
休日は多いが、所属する部署により違いすぎる。土日祝日が...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電気設備なので、社会貢献はしてるはず?
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがいは、あるかもしれないが、年収が上がらないのでモチベー...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は一応ある
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は、あるが積極的にあるとアピールされないので利用方法がわからないものが多い。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点ない
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職も社員もやる気がある人間はほぼいないと思う。定年まで年数のない人間は、退職金がもえ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事は、人が電気を必要とする限りなくならい。
【気になること・改善したほうがいい点】
いろいろやってはいるだろうが、上手くいっているようには...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事で必要な資格は、会社負担で取得できる。クレーン、玉掛け等、
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当はあるがあまり多くもらえない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制御盤の板金塗装を自社で完結できるところ、制御盤だけでなく、大型のキュービクルも制作できるところ
【気になること・改善したほうがいい点】
や...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点なし
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は上がるよりも低くなるようになっている。年収が上がる想像ができない、
年収が上がらず...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性活躍を掲げているので、女性は男より働きやすい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性にだけでなく、他にも気にするべき...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の人柄は良いと感じる。
人間関係での揉め事はほとんど耳にしない。
管理職や役員にも役職名を使わず「さん」付けで呼ぶのが一般的である。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助
入社2、3年目まで月2万円の補助がある。
通勤手当
車通勤の場合はガソリン代、自転車や徒歩の通勤の場合はエコ通勤手当として200...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時8:30~17:30、残業17:45~
基本的に土日祝日休み。
有給休暇は申請すれば取得可能。
休日出勤の場合は代休、手当てのどちらか...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は年1回で数千円程度
賞与は年3回だが、実質1回のような内容
夏と冬に固定賞与が1ヶ月分ずつ
夏前に決算賞...続きを読む(全94文字)
【社員から聞いた】配電盤などの電気設備を販売、整備している企業だが、今後、EV化などの新たな変革に伴い、電気設備の需要は拡大していく可能性がある。また、老...続きを読む(全192文字)
【社員から聞いた】職種としては配電盤設計、施工管理、SE、生産管理、営業など様々な職種が存在する。中でも設計職については仕様書の作成から製造、検査までを社...続きを読む(全233文字)
【社員から聞いた】入社1年目は社内教育により基盤を固め、2年目から具体的な仕事を任される様になる。3年目からは会社の中で自立して仕事を行っていかなければな...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績によって賞与が変わるが一度だけ平年よりかなり多く貰えたことがあった。もちろん業績が悪ければ下がることもあるが、在籍中に1ヶ月分の給料を下...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇が取りにくい。昇級は5年近く在籍してトータルで10000円程度でした。自分が在籍していた品質保証課はみな...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
市町村の仕事が多いので年度末に向かって仕事量が増えるため、年明けごろには休日出勤をしないと仕事をこなせない可能性があります。完全内勤というわけでもないた...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】仕事量は多いが、上司や他の社員が協力して仕事をする雰囲気がある。金額が大きい物件が多いので、最後お客様に納期までに引き渡すことが出来れば、達成...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
工事の部門は基本的に現場の事はほぼ担当者に任されます。お客さんとの打ち合わせや設計事務所その他下請会社、資材業者との調整も行います。設計図面をもとに実際...続きを読む(全151文字)
会社名 | クシダ工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | クシダコウギョウ |
設立日 | 1953年9月 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 260人 |
売上高 | 42億7465万8999円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 串田洋介 |
本社所在地 | 〒370-0042 群馬県高崎市貝沢町甲965番地 |
電話番号 | 027-362-1234 |
URL | https://kushida.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。