
アイホン株式会社
- Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
研究室では40台ほどのロボットを研究に用いていました.それらのロボットは無線ネットワークで数十台同時に動かすということをしなければなりませんでした.そのため,タイヤにゴミが詰まる等の機械的な不調はもちろんネットワークの不調が原因で,研究の妨げとなっていました.そこ...続きを読む(全218文字)
アイホン株式会社
アイホン株式会社の社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数309件)。ESや本選考体験記は30件あります。基本情報のほか、アイホン株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したアイホン株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したアイホン株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
研究室では40台ほどのロボットを研究に用いていました.それらのロボットは無線ネットワークで数十台同時に動かすということをしなければなりませんでした.そのため,タイヤにゴミが詰まる等の機械的な不調はもちろんネットワークの不調が原因で,研究の妨げとなっていました.そこ...続きを読む(全218文字)
貝塚市の市役所の方と協力して「海と山を繋ぐビジネス」 プロジェクトに取り組みました。二色浜海水浴場 は、毎年アオサが大量発生し、処分に多額の費用を要することに悩まされていました。塩分を落とすことでア オサが肥料にできることを調べ、里山のウバメガシの肥料として使い、...続きを読む(全355文字)
大学では地域研究ゼミに所属しており、海外地域の研究を目的として、ゼミ合宿で○○を訪問した。○○へ足を運び、日本と○○の関係性を軸に経済状況を聞き出した。また、○○に本拠地を構える○○の本社へ招待され、実際に社員の方から企業の将来性や新規事業の方針を特別に説明しても...続きを読む(全236文字)
趣味はスポーツ観戦だ。特にサッカーや格闘技を見ることが多い。会場やスポーツバーで観戦する際に...続きを読む(全98文字)
趣味は次に売れるアーティスト予想です。友人と情報共有しながらジャンル問わず音楽を聴いています...続きを読む(全99文字)
資料作成です。2年生に向けたゼミ合同説明会では、私の作成したプレゼン資料が「凝っていて最も...続きを読む(全96文字)
私の強みは有言実行する力にあると思う.決して口先だけで終わらせずに,行動も伴わせるように自分を律しながら生きてきた.高校時代,現代文と古文と物理の定期テストでクラス一位を獲得した際,先生に冗談っぽく「次は学年一位やな」と言われた.その時私は実直に「頑張ります!」と...続きを読む(全397文字)
倫理学ゼミに所属しており、生命倫理について学んでいる。[ゼミの内容]近年の科学技術の進歩によって人の命や動物の 命を人間の手によって操作できるようになってきた。一方で、それを本当にしていいのかどうかということに関する倫理 的な問題を検討している。例えば、出生前診断...続きを読む(全247文字)
私は、環境汚染や気候変動に関心があり、環境経営論を受講しました。CSRとは人権問題や労働問題、地球温暖化問題などに積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献することです。また、企業は幅広いステークホルダーから必要とされる存在になる必要があります。信頼され、持続可...続きを読む(全380文字)
私はよく友人や先生に対人スキルが高いと褒めていただくことが多いですし、動じずお客様と寄り添って行く力を仕事に生かし本当の満足を感じていただけることが出来ると思っています。これから高齢者の医療ニーズが高まる中で本当に人によりそうことのできる力を活かしながら、トップシ...続きを読む(全152文字)
研究室では40台ほどのロボットを研究に用いていました.それらのロボットは無線ネットワークで数十台同時に動かすということをしなければなりませんでした.そのため,タイヤにゴミが詰まる等の機械的な不調はもちろんネットワークの不調が原因で,研究の妨げとなっていました.そこ...続きを読む(全218文字)
貝塚市の市役所の方と協力して「海と山を繋ぐビジネス」 プロジェクトに取り組みました。二色浜海水浴場 は、毎年アオサが大量発生し、処分に多額の費用を要することに悩まされていました。塩分を落とすことでア オサが肥料にできることを調べ、里山のウバメガシの肥料として使い、...続きを読む(全355文字)
大学では地域研究ゼミに所属しており、海外地域の研究を目的として、ゼミ合宿で○○を訪問した。○○へ足を運び、日本と○○の関係性を軸に経済状況を聞き出した。また、○○に本拠地を構える○○の本社へ招待され、実際に社員の方から企業の将来性や新規事業の方針を特別に説明しても...続きを読む(全236文字)
趣味はスポーツ観戦だ。特にサッカーや格闘技を見ることが多い。会場やスポーツバーで観戦する際に...続きを読む(全98文字)
趣味は次に売れるアーティスト予想です。友人と情報共有しながらジャンル問わず音楽を聴いています...続きを読む(全99文字)
資料作成です。2年生に向けたゼミ合同説明会では、私の作成したプレゼン資料が「凝っていて最も...続きを読む(全96文字)
私の強みは有言実行する力にあると思う.決して口先だけで終わらせずに,行動も伴わせるように自分を律しながら生きてきた.高校時代,現代文と古文と物理の定期テストでクラス一位を獲得した際,先生に冗談っぽく「次は学年一位やな」と言われた.その時私は実直に「頑張ります!」と...続きを読む(全397文字)
倫理学ゼミに所属しており、生命倫理について学んでいる。[ゼミの内容]近年の科学技術の進歩によって人の命や動物の 命を人間の手によって操作できるようになってきた。一方で、それを本当にしていいのかどうかということに関する倫理 的な問題を検討している。例えば、出生前診断...続きを読む(全247文字)
私は、環境汚染や気候変動に関心があり、環境経営論を受講しました。CSRとは人権問題や労働問題、地球温暖化問題などに積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献することです。また、企業は幅広いステークホルダーから必要とされる存在になる必要があります。信頼され、持続可...続きを読む(全380文字)
私はよく友人や先生に対人スキルが高いと褒めていただくことが多いですし、動じずお客様と寄り添って行く力を仕事に生かし本当の満足を感じていただけることが出来ると思っています。これから高齢者の医療ニーズが高まる中で本当に人によりそうことのできる力を活かしながら、トップシ...続きを読む(全152文字)
研究室では40台ほどのロボットを研究に用いていました.それらのロボットは無線ネットワークで数十台同時に動かすということをしなければなりませんでした.そのため,タイヤにゴミが詰まる等の機械的な不調はもちろんネットワークの不調が原因で,研究の妨げとなっていました.そこ...続きを読む(全218文字)
私が御社を志望する理由は、まず私が就職活動をおこなう上で大事にしている働くうえで人の役に立てるかという指針について御社は正に生活の中で無くてはならず防犯防災からはじまりナースコールなど直接人命にかかわるものでありこれからも新技術の発展の中で大きく社会貢献できると思...続きを読む(全396文字)
多くの方の生活を支えている御社でなら、人々の生活を支えるために挑戦し続けることが出来ると考えたため御社を志望致します。
人々の生活を支えることができるお仕事という点を就職活動の軸にしている中で、御社のインターホンやナースコールなどの商品は、生活にはなくてはならな...続きを読む(全211文字)
2点ある。
1点目は、人々の当たり前に寄り添い、安心安全な社会づくりに貢献できると確信しているからだ。一人暮らしの際、インターホンがなく、来客者が来た際は不安な思いのまま、ドアを開けることが多かった。友達や宅配便、時には迷惑なセールスが押し寄せることもあった。イ...続きを読む(全368文字)
私が御社を志望する理由は、大きくわけて2つあります。1つは、御社の幅広いフィールドで活躍できる環境が、私の強みである行動力といった特性とフィットしているからです。私は大学時代、フットサルや旅行サークルの立ち上げを行い、周囲と協力しながらやりたいと思ったことに果敢に...続きを読む(全348文字)
私は御社で"人の幸せに繋がる製品"を提供したいと思っています。インターホンやナースコールの役割の、小さいながら人の暮らしや命を守るという点に強く惹かれました。また、今後の将来性を考えた際、海外を中心に市場を広げている御社でなら製品を通じて、さらに社会貢献の幅を広げ...続きを読む(全307文字)
わたしは人の当たり前を支えているということに最も魅力に感じました。私は、マネージャーを務めていたことから、人を支えることに魅力を感じ、社会においても人々を支えたいと思うようになりました。インターホンが町にあるおかげで、治安の向上につながり、ナースコールは人に安心を...続きを読む(全304文字)
御社の製品は、人々の当たり前の生活を維持するためには、なくてはならないものだと考えます。1家に1台は必ずある「インターホン」という製品を通して、人々の暮らしをより豊かにする為のお手伝いができる、社会貢献度の高さに魅力を感じております。志の高い経営理念からうまれる、...続きを読む(全342文字)
私が御社を志望する理由は、まず私が就職活動をおこなう上で大事にしている働くうえで人の役に立てるかという指針について御社は正に生活の中で無くてはならず防犯防災からはじまりナースコールなど直接人命にかかわるものでありこれからも新技術の発展の中で大きく社会貢献できると思...続きを読む(全396文字)
多くの方の生活を支えている御社でなら、人々の生活を支えるために挑戦し続けることが出来ると考えたため御社を志望致します。
人々の生活を支えることができるお仕事という点を就職活動の軸にしている中で、御社のインターホンやナースコールなどの商品は、生活にはなくてはならな...続きを読む(全211文字)
2点ある。
1点目は、人々の当たり前に寄り添い、安心安全な社会づくりに貢献できると確信しているからだ。一人暮らしの際、インターホンがなく、来客者が来た際は不安な思いのまま、ドアを開けることが多かった。友達や宅配便、時には迷惑なセールスが押し寄せることもあった。イ...続きを読む(全368文字)
私が御社を志望する理由は、大きくわけて2つあります。1つは、御社の幅広いフィールドで活躍できる環境が、私の強みである行動力といった特性とフィットしているからです。私は大学時代、フットサルや旅行サークルの立ち上げを行い、周囲と協力しながらやりたいと思ったことに果敢に...続きを読む(全348文字)
私は御社で"人の幸せに繋がる製品"を提供したいと思っています。インターホンやナースコールの役割の、小さいながら人の暮らしや命を守るという点に強く惹かれました。また、今後の将来性を考えた際、海外を中心に市場を広げている御社でなら製品を通じて、さらに社会貢献の幅を広げ...続きを読む(全307文字)
わたしは人の当たり前を支えているということに最も魅力に感じました。私は、マネージャーを務めていたことから、人を支えることに魅力を感じ、社会においても人々を支えたいと思うようになりました。インターホンが町にあるおかげで、治安の向上につながり、ナースコールは人に安心を...続きを読む(全304文字)
御社の製品は、人々の当たり前の生活を維持するためには、なくてはならないものだと考えます。1家に1台は必ずある「インターホン」という製品を通して、人々の暮らしをより豊かにする為のお手伝いができる、社会貢献度の高さに魅力を感じております。志の高い経営理念からうまれる、...続きを読む(全342文字)
私が御社を志望する理由は、まず私が就職活動をおこなう上で大事にしている働くうえで人の役に立てるかという指針について御社は正に生活の中で無くてはならず防犯防災からはじまりナースコールなど直接人命にかかわるものでありこれからも新技術の発展の中で大きく社会貢献できると思...続きを読む(全396文字)
普通自動車免許(2013年9月)...続きを読む(全39文字)
貴社での働き方を学びたいからだ。
私は個別指導塾講師として、学業だけでなく、生徒の学校生活や私生活の悩みに関わる中で、人々の生活を支えられる仕事がしたいと思っている。
貴社はインターホンメーカーとして、住宅には欠かせない存在として人々の生活を支えており、個のセ...続きを読む(全399文字)
○○の研究をしています。文字や図形に動きを加えるモーショングラフィックスを通じ、情報を受け手に分かりやすく伝え、情報格差を無くすことが研究背景です。制作過程では、対象とする年齢層を明確化し、対象者全員へ情報が正確に伝わるようにしています。現在はモーショングラフィッ...続きを読む(全339文字)
塾講師を現在まで3年間継続することが出来たのは、生徒から「○○先生に教えてもらえて良かった」と生徒に言われることが嬉しいからであり、このような経験から私は社会人になったときに相手を陰ながら支えるような仕事に就きたいと考えている。その中で貴社は一人暮らしの女性のため...続きを読む(全386文字)
私が今回貴社のインターンシップに応募した理由は2つある。1つ目は貴社の業務内容についての理解を深めるためである。私は大学1年生から続けているプール監視員のアルバイトの経験を通じて、「安心・安全」を守ることにやりがいを感じ、人々の生活を支える「なくてはならない存在」...続きを読む(全394文字)
ゼミのプロジェクトで、「職場で必要なコミュニケーション力」を紹介するウェブサイト作成のリーダーを務めたことです。閲覧者の満足度が90%以上のものを作成するため、リーダーとして以下の目標を立てました。1.メンバーに楽しさややりがいを感じてもらうこと。2.その上で常に...続きを読む(全399文字)
普通自動車免許(2013年9月)...続きを読む(全39文字)
貴社での働き方を学びたいからだ。
私は個別指導塾講師として、学業だけでなく、生徒の学校生活や私生活の悩みに関わる中で、人々の生活を支えられる仕事がしたいと思っている。
貴社はインターホンメーカーとして、住宅には欠かせない存在として人々の生活を支えており、個のセ...続きを読む(全399文字)
○○の研究をしています。文字や図形に動きを加えるモーショングラフィックスを通じ、情報を受け手に分かりやすく伝え、情報格差を無くすことが研究背景です。制作過程では、対象とする年齢層を明確化し、対象者全員へ情報が正確に伝わるようにしています。現在はモーショングラフィッ...続きを読む(全339文字)
塾講師を現在まで3年間継続することが出来たのは、生徒から「○○先生に教えてもらえて良かった」と生徒に言われることが嬉しいからであり、このような経験から私は社会人になったときに相手を陰ながら支えるような仕事に就きたいと考えている。その中で貴社は一人暮らしの女性のため...続きを読む(全386文字)
私が今回貴社のインターンシップに応募した理由は2つある。1つ目は貴社の業務内容についての理解を深めるためである。私は大学1年生から続けているプール監視員のアルバイトの経験を通じて、「安心・安全」を守ることにやりがいを感じ、人々の生活を支える「なくてはならない存在」...続きを読む(全394文字)
ゼミのプロジェクトで、「職場で必要なコミュニケーション力」を紹介するウェブサイト作成のリーダーを務めたことです。閲覧者の満足度が90%以上のものを作成するため、リーダーとして以下の目標を立てました。1.メンバーに楽しさややりがいを感じてもらうこと。2.その上で常に...続きを読む(全399文字)
普通自動車免許(2013年9月)...続きを読む(全39文字)
この企業は、インターホンやナースコールといったニッチな分野で業界トップのシェアを誇っており、安定した基盤を持つ...続きを読む(全117文字)
愛知県が本社の会社のため、地元である愛知県で働ける可能性が高いのではと考えたからです。また、家族などメ...続きを読む(全109文字)
本選考で受ける企業を増やしたかったため。BtoBの業界に興味があったが探すのが難しかった。また特にメーカーに興味があったがエージェントや就活イベントで紹介されるのはIT業界やベンチャーが多かった。この企業を知ることに加えて参加者同士で話すことなどを通して企業を探す...続きを読む(全147文字)
元々、メーカーの技術職だけを考えていたが、営業職やサービスエンジニアといった総合職も視野に入れておきたいと考...続きを読む(全114文字)
メーカー志望だったので参加。インターホンに特別興味が合った訳ではないが、競合他社も少なく、規模...続きを読む(全101文字)
地元の企業であり、駅の看板広告などでもよく目にしていたこともあり認知はしていました。
私には、就職活動の軸として「未来のあたりまえを創りたい」という思いがあり、インターホンという現在のあたりまえを創り出した会社なので、今後の展開として自分の思いを実現可能なのでは...続きを読む(全158文字)
この企業は、インターホンやナースコールといったニッチな分野で業界トップのシェアを誇っており、安定した基盤を持つ...続きを読む(全117文字)
愛知県が本社の会社のため、地元である愛知県で働ける可能性が高いのではと考えたからです。また、家族などメ...続きを読む(全109文字)
本選考で受ける企業を増やしたかったため。BtoBの業界に興味があったが探すのが難しかった。また特にメーカーに興味があったがエージェントや就活イベントで紹介されるのはIT業界やベンチャーが多かった。この企業を知ることに加えて参加者同士で話すことなどを通して企業を探す...続きを読む(全147文字)
元々、メーカーの技術職だけを考えていたが、営業職やサービスエンジニアといった総合職も視野に入れておきたいと考...続きを読む(全114文字)
メーカー志望だったので参加。インターホンに特別興味が合った訳ではないが、競合他社も少なく、規模...続きを読む(全101文字)
地元の企業であり、駅の看板広告などでもよく目にしていたこともあり認知はしていました。
私には、就職活動の軸として「未来のあたりまえを創りたい」という思いがあり、インターホンという現在のあたりまえを創り出した会社なので、今後の展開として自分の思いを実現可能なのでは...続きを読む(全158文字)
この企業は、インターホンやナースコールといったニッチな分野で業界トップのシェアを誇っており、安定した基盤を持つ...続きを読む(全117文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年8月19日在籍時期:2008年頃
投稿日:2025年2月26日【良い点】
もう20年以上前になるのですが結婚を機に退職致しました。お祝い人など当時会社からもあったと思います。それはよかったです。
【気になること・改善...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【気になること・改善したほうがいい点】
部署や仕事の内容によっては土日出勤になることもよくあります。
家族がいると結構辛かったです。
夜も残業すると遅くな...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【良い点】
一般職の女性は定時に帰ったり有給もしっかり取れて働きやすそうにみえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ、女性の総合職は少ないと思...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【気になること・改善したほうがいい点】
入社後に配属先を発表になる。
地元で働けると思っていたが、異なっていた。
営業の総合職のほとんどの人が地元から離れ...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【良い点】
年齢とともに少しですが昇給はしていきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは最初の数回は少ないです。
基本給は最近上がりまし...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【良い点】
住宅補助は手厚いです。
資格を取るとお金をもらえる資格もあります。
福利厚生はベネフィットステーションも使えたりと色々あるので悪くないと思いま...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【気になること・改善したほうがいい点】
営業でも現地に行って配線の確認などをすることがあるため、文系だと初めは辛かった。
機械の知識が全くない状態からなの...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年9月4日【良い点】
基本は年功序列のため年齢を重ねれば仕事ができる、できないは関係なく給料は上がっていく。
40歳前半で年齢昇給はなくなり、それ以降は主事などのラ...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年8月19日【良い点】
置き配サービス事業を始めており、運送業界でもアイホンの名前が浸透している。
【気になること・改善したほうがいい点】
分譲マンションの竣工数が年...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年8月19日在籍時期:2008年頃
投稿日:2025年2月26日【良い点】
もう20年以上前になるのですが結婚を機に退職致しました。お祝い人など当時会社からもあったと思います。それはよかったです。
【気になること・改善...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【気になること・改善したほうがいい点】
部署や仕事の内容によっては土日出勤になることもよくあります。
家族がいると結構辛かったです。
夜も残業すると遅くな...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【良い点】
一般職の女性は定時に帰ったり有給もしっかり取れて働きやすそうにみえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ、女性の総合職は少ないと思...続きを読む(全112文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【気になること・改善したほうがいい点】
入社後に配属先を発表になる。
地元で働けると思っていたが、異なっていた。
営業の総合職のほとんどの人が地元から離れ...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【良い点】
年齢とともに少しですが昇給はしていきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは最初の数回は少ないです。
基本給は最近上がりまし...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【良い点】
住宅補助は手厚いです。
資格を取るとお金をもらえる資格もあります。
福利厚生はベネフィットステーションも使えたりと色々あるので悪くないと思いま...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【気になること・改善したほうがいい点】
営業でも現地に行って配線の確認などをすることがあるため、文系だと初めは辛かった。
機械の知識が全くない状態からなの...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年9月4日【良い点】
基本は年功序列のため年齢を重ねれば仕事ができる、できないは関係なく給料は上がっていく。
40歳前半で年齢昇給はなくなり、それ以降は主事などのラ...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年8月19日【良い点】
置き配サービス事業を始めており、運送業界でもアイホンの名前が浸透している。
【気になること・改善したほうがいい点】
分譲マンションの竣工数が年...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年8月19日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年11月08日
育児休暇なども充実しておりほとん...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年11月18日
関東では高いシェアを誇っているが、今後関西でも認知を広げられる...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2024年11月18日
かなり良いと思います。社宅や有給消化率の高さはもちろん、他企業...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2024年11月18日
年間休日126日はかなり多いと思います。残業...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年11月18日
野球部の方が多かった。説...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年11月18日
名古屋市から子育て支援企業にも認定されて...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年11月08日
グループで協力して営業す...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年11月08日
自己資本比率80...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2024年11月08日
独身寮制度や社宅制...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2024年11月08日
休みの日数も124-127日と多...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年11月08日
育児休暇なども充実しておりほとん...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年11月18日
関東では高いシェアを誇っているが、今後関西でも認知を広げられる...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2024年11月18日
かなり良いと思います。社宅や有給消化率の高さはもちろん、他企業...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2024年11月18日
年間休日126日はかなり多いと思います。残業...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年11月18日
野球部の方が多かった。説...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年11月18日
名古屋市から子育て支援企業にも認定されて...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年11月08日
グループで協力して営業す...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年11月08日
自己資本比率80...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2024年11月08日
独身寮制度や社宅制...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2024年11月08日
休みの日数も124-127日と多...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年11月08日
育児休暇なども充実しておりほとん...続きを読む(全38文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | アイホン株式会社 |
---|---|
フリガナ | アイホン |
設立日 | 1990年11月 |
資本金 | 53億8800万円 |
従業員数 | 2,041人 |
売上高 | 613億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木 富雄 |
本社所在地 | 〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町1丁目1番明治安田生命名古屋ビル |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 676万円 |
電話番号 | 052-228-8181 |
URL | https://www.aiphone.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
590億2400万 | 638億2900万 | 694億5300万 | 705億9700万 | 784億1600万 |
純資産
(円)
|
481億7800万 | 522億7000万 | 559億2900万 | 583億9100万 | 649億1300万 |
売上高
(円)
|
484億9400万 | 461億4100万 | 519億9100万 | 528億1100万 | 613億3400万 |
営業利益
(円)
|
28億3300万 | 36億2200万 | 55億3800万 | 37億5800万 | 52億6800万 |
経常利益
(円)
|
28億9400万 | 36億9300万 | 59億3100万 | 41億6700万 | 61億3000万 |
当期純利益
(円)
|
23億7000万 | 30億700万 | 42億2600万 | 29億2900万 | 46億4500万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
4.66 | - 4.85 | 12.68 | 1.58 | 16.14 |
営業利益率
(%)
|
5.84 | 7.85 | 10.65 | 7.12 | 8.59 |
経常利益率
(%)
|
5.97 | 8.0 | 11.41 | 7.89 | 9.99 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。