
株式会社新潮社
- Q. 特技・資格を記入してください。100文字以下
-
A.
実用英語技能検定準1...続きを読む(全27文字)
株式会社新潮社
株式会社新潮社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数66件)。ESや本選考体験記は33件あります。基本情報のほか、株式会社新潮社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社新潮社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社新潮社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
実用英語技能検定準1...続きを読む(全27文字)
作品を通して、生きる糧になるような読書体験を届けたいからだ。私は小学生の時に読んだ小説の一節のセリフが今も自分の支えになっていることから、心を動かす作品との出会いが人生に与える影響力の大きさを実感した。読書を通して得られる多くの経験は日常を彩り、日々を頑張る活力と...続きを読む(全299文字)
私は作品を通じて、多くの読者にワクワクする体験を届けたいからだ。この目標に至ったのはSNSで自身のイラストの動画を投稿し、反響を得た経験にある。そこで自身の笑いのアイディアが多くの視聴者に伝わり、革新的なコンテンツを創り、届けたいと思うようになった。この経験でエン...続きを読む(全299文字)
私は本職種で、作品の展示企画を行いたい。初めて、ある作品の展示会に行った際、その限られたスペースに作品世界が実現していることに感動を覚えた。作品展を通して一つの作品を三次元の空間に実現させ、お客様を作品内に引き込み、新たなコンテンツ体験を提供したい。また、ライツ事...続きを読む(全184文字)
編集者の仕事がしたいと本棚を眺めたとき、一番多く目に入ったのが貴社の本だったからです。
思えば、人生の岐路にあった時いつも御社の本がそばにありました。亡き祖母が誕生日にくれた「〇〇」、高校受験の会場で読んだ「〇〇」、高校卒業時に親友へ宛てた手紙に引用した「〇〇」...続きを読む(全294文字)
私は人々の心に寄り添い、ときに疑問を投げかけ思索を促す「言葉」の力を信じている。特に、フィクションでは、日常生活で家族や友人から指摘されれば素直に受け入れることができない自分自身の言動や感情についても、物語やそこに登場する人物を通して間接的に見つめ直すことができる...続きを読む(全300文字)
将来は〇〇(大学での学び)を活かした仕事がしたいことと、理想の社会人をイメージした時に「ニコラ」の編集部の皆様が真っ先に思い浮かんだからです。中学生の頃に参加したミニミニ開放日で、「もうすぐニコモに会える」と緊張していた私に、編集部の皆様は優しく話しかけてくださり...続きを読む(全301文字)
私は貴社で「書籍と人々の接点を作る仕事」がしたい。
小説は紙を飛び出して、私の代わり映えしない日常の風景さえも輝かせた。正義のヒーローばかりの漫画と違って、小説の主人公の中には所謂ヤな奴やダメな奴もいる。しかし頁を捲る度、人間的すぎる彼らのことが好きになって...続きを読む(全305文字)
同業他社より質にこだわって出版活動を行っている点に惹かれたからです。読者が本を選びやすいプロモーション、読みやすい装丁、年間刊行点数、手間や時間のかかったコンテンツなどから「本当に良い本を届けたい」という思いを強く感じます。創立から100年以上かけて獲得してきた確...続きを読む(全302文字)
私は、漠然ともっと沢山の人が本を読むようになって欲しいと願っていた。しかし、手軽に楽しめる娯楽が溢れた社会で、手間がかかる活字を読むという行為が選ばれることは難しくなっている。ただ本を作るだけでなく、その魅力を知るきっかけ作りが必要であると思う。新潮社ではtikt...続きを読む(全303文字)
最近,『ユージニア』(恩田陸著,角川文庫,2008年)を再読した。とある町の名家で起こった大量毒殺事件が数十年を経て,警察官や近隣住民,生き残った関係者らの言葉で語られる中,物語は意外な方向へと展開する。恩田陸の著書は薄い霧に覆われたような世界観を醸し出し,読破し...続きを読む(全1000文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年12月3日【良い点】
社員の半数は女性ですし、産休・育休を取得した後復帰されている方がほとんどです。
繁忙期前はどうしても徹夜が避けられないこともありますが、編集職...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年12月3日【良い点】
いい上司に恵まれれば大いに成長できますが、会社組織として目立ったキャリア開発・意義あるジョブローテーション、そのほか人事制度はあまり整っていな...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年5月9日【良い点】
福利厚生は一般的な感じかとおもいます。個人的にはかなりよかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になることがないことが改善した...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年5月9日【良い点】
スキルは必要になると思います。ただ、英語を話せる...続きを読む(全66文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年2月7日【良い点】
年収については一般的な企業とさほど変わらないと思う。
仕事をがんばれば昇進し、そうでない人はそんなに上りもしない、かと思えば意外な点が評価され...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月21日【良い点】
良い人は本当にいなかった。毎日毎日が本当に辛かったです。仮眠室だけが心休まる場所で、それ以外は、もう本当に...。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月21日【良い点】
私は某ファション誌で働いていましたが、良い点は本当に1mmもありません。まず完全縦社会。上司の言う事は絶対。期日までまだ余裕のある仕事も上司の...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月21日【良い点】
社員食堂は素晴らしかった。安いし、美味い。大盛り...続きを読む(全67文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年11月21日【良い点】
イジメが原因です。上司と同じ香水つけてただけでブチ切れられました。本当にダメな上司です。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善しようが...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年8月1日【良い点】
激務のイメージはあるものの、自分次第でまとまった休暇がとりやすかったり、素敵な保養所があったり、なんやかんやで楽しく過ごせていたと思う。趣味の...続きを読む(全229文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年06月20日
好きな本に携われるた...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年06月20日
出版業界ということもあり...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年06月20日
社員の年次の下と上...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2024年06月20日
選考の際にも女性が...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2024年06月20日
経営陣の方の雰囲気が自分とは合...続きを読む(全37文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社新潮社 |
---|---|
フリガナ | シンチョウシャ |
資本金 | 1億5000万円 |
従業員数 | 346人 |
売上高 | 151億5900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤隆信 |
本社所在地 | 〒162-0805 東京都新宿区矢来町71番地 |
電話番号 | 03-3266-5111 |
URL | https://www.shinchosha.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
303億1100万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
202億 | 200億 | 159億3100万 | 160億 | 151億5900万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
- 1億6100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
244億1800万 |
売上伸び率
(%)
|
1.0 | - 0.99 | - 20.35 | 0.43 | - 5.26 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。