この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな大学ではあるので、事務作業であるものの、貢献していると感じられることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
少し古い対応が残...続きを読む(全108文字)
学校法人法政大学
学校法人法政大学の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな大学ではあるので、事務作業であるものの、貢献していると感じられることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
少し古い対応が残...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員登用はほぼないと思う。それがわかっているので、決められた範囲の仕事しかしたくなくなってくる。
長年はたらく...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
大学という場所で職員をしているからか、クセの強い職員教員もいた。依頼しても難癖をつけて直さないなど、あまりいい思...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は多い方だと思う。そこまで残業もなかったので、働きやすいと思うが、契約職員だと産休育休の取得は難しそう。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートとしっかり仕事を分けたい人には良いと思う。あまり仕事後の会食はなかった。昼のランチは学食もあるし、周りのお店も多いので行きやすい...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しい建物で働く人は、きれいだし設備も整っており良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ビルによっては古く、あまり化粧室も綺麗...続きを読む(全117文字)
多種多様な仕事があるため、何でも挑戦したい人はやりがいを感じるだろう。続きを読む(全35文字)
少子高齢化に伴い、入学者が減っている。存続させるための工夫は必要。続きを読む(全33文字)
東京もしくは神奈川のキャンパスや付属校に配属される。東京や神奈川で働きたいのであれば、良い環境だと思う。続きを読む(全52文字)
様々な経験が積めるように配属を考えているため、成長できる環境にある。続きを読む(全34文字)
立場にとらわれず、皆で大学を良くしていこうという雰囲気がある。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒研修は、かなり充実していると思います。社会人として、デジタルマーケティング業界人としての基礎を理解できます。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
1年目は一律評価のため、何をどれだけ頑張っても給与には反映されません。
また、配属チームの利益率や業績はアカウン...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容は完全に配属ガチャですが、私の場合は幅広く経験できた方かと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
チームによって業務内容...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年目から研修含めほぼリモートなので、プライベートはかなり確保できます。休みも比較的取りやすいです。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすいと思います。産休育休を経て復職される方が多い安心です。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアアップに関しては、男女平等...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅手当があります。渋谷のオフィスが綺麗です。
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅手当や含めても基本給が低い。
有給の他にリフレッ...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジョブポスティングという制度があり、社内転職のような感覚でローテーションを希望できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場の女性比率も高く、産休や育休の取得実績も多かった。また、休業後の復帰率もそれなりだったように記憶しており、女性のライフステージの変化によ...続きを読む(全186文字)
教育以外にも特徴としてパイロットを育成する学部があります。法政大学はセスナ機を保持しているので、非常に仕事の幅が広くやりがいがあると思います。続きを読む(全71文字)
年功序列のような雰囲気がありました。課長、部長と役職が付くにしたがって給料も大幅に増えていきます。続きを読む(全49文字)
夏休みがありますし、夏休みに集中して有給休暇を取ることができると話していました。続きを読む(全40文字)
説明会の中で職員の方が理工学部機械工学科の担当をしている方でした。その方は寮のベッドを組み立てたりと様々なことをしているとお話していました。続きを読む(全70文字)
若手から出張や学部の支援にて活躍をされていました。新卒の職員でも裁量の幅が広いと感じました。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列。仕事のできない残業の多い人が一番稼ぐという組織として良くない状態におちいっている。続きを読む(全77文字)
会社名 | 学校法人法政大学 |
---|---|
フリガナ | ホウセイダイガク |
設立日 | 1880年4月 |
資本金 | 2457億8700万円 |
従業員数 | 1,457人 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目17番1号 |
電話番号 | 03-3264-9533 |
URL | https://www.hosei.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。