説明会の中で職員の方が理工学部機械工学科の担当をしている方でした。その方は寮のベッドを組み立てたりと様々なことをしているとお話していました。続きを読む(全70文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学校法人法政大学の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全12件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人法政大学の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に学校法人法政大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
学校法人法政大学の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
学校法人法政大学の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
学校法人法政大学の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学職員ぽくない事務職以外の仕事もいっぱいある。
【気になること・改善したほうがいい点】
法政大学自体を好きに思っている人が少ない(愛校心が低い)続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学は比較的定時で帰ることができるのでないかと思い、応募した。また学生と関わる仕事に興味があった。実際に、定時で帰る日の方が多いし、勤務時間...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員と嘱託の仕事がはっきりしていた。
嘱託は補助しかやらせてもらえない。
やりがいははっきり言ってない。
休みが多く、のんびりしている。
...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学を舞台に人の人生の帰路に関わることができること。大学受験から就職活動など人の成長や変化大きな決断を下す場面を見て感じることができる。寺大...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いわゆる書類整備などの事務作業というのが得意な方にはおすすめな職種だと思います。
また学生と直に触れ合うことも多いため、価値観のアップデート...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育に携わりたいという思いが強く、新卒で採用された。実際に働いてみて、大学に通う学生たちのサポートを行なっている点にはやりがいを感じる。
【...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公務員か学校法人、団体職員と安定した団体に就職を希望して入った。入って良かったと思う。人間関係も悪くないし、中学から法政だったので大学からの...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートとのバランスが保てると思いました。給与が給与なだけに私生活と両立ができ、のんびり働けると思いました。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
求人、社風、業績は良かった。法政に入職してよかったと思っています。しかし、部署によっては、残業が多いです。また、一部、お局化している職員もいるので、女性...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特に入社後に感じたことは、大学法人で働く上でイベントの企画力、運営力を持っているかが非常に重要なポイントとなるということです。オープンキャンパスや入試試...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
総合大学であるため,いろいろな人との出会いの中で自分自身も成長できるのではと期待していたが,正社員(専任職員)数が多くないため,非常に狭い人間社会の中で...続きを読む(全230文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
学校法人法政大学の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒研修は、かなり充実していると思います。社会人として、デジタルマーケティング業界人としての基礎を理解できます。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
1年目は一律評価のため、何をどれだけ頑張っても給与には反映されません。
また、配属チームの利益率や業績はアカウン...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年目から研修含めほぼリモートなので、プライベートはかなり確保できます。休みも比較的取りやすいです。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容は完全に配属ガチャですが、私の場合は幅広く経験できた方かと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
チームによって業務内容...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすいと思います。産休育休を経て復職される方が多い安心です。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアアップに関しては、男女平等...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅手当があります。渋谷のオフィスが綺麗です。
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅手当や含めても基本給が低い。
有給の他にリフレッ...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジョブポスティングという制度があり、社内転職のような感覚でローテーションを希望できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場の女性比率も高く、産休や育休の取得実績も多かった。また、休業後の復帰率もそれなりだったように記憶しており、女性のライフステージの変化によ...続きを読む(全186文字)
教育以外にも特徴としてパイロットを育成する学部があります。法政大学はセスナ機を保持しているので、非常に仕事の幅が広くやりがいがあると思います。続きを読む(全71文字)
年功序列のような雰囲気がありました。課長、部長と役職が付くにしたがって給料も大幅に増えていきます。続きを読む(全49文字)
学校・官公庁・団体(学校)の入社理由・入社後のギャップの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度や福利厚生はしっかりしていると思う。最初に入職することで、様々な技術を学べるため、自分のスキルアップにはなる。
【気になること・改善...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に日曜日+平日休みになる。朝が遅いため、朝起きるのが苦手な方や満員電車が苦手な人には良い環境だと思われる。私は子供を学校に送ってから通...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業の多さ。残業するのは当たり前の環境だったため、定時で帰るのが心苦しくなることもあった。ただ、定時の人もいたの...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属された部署によっては、同じ非常勤職員でも正規職員のサブ業務のみの人と、とても負荷がかかる仕事を任される人がいます。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初はパワハラが横行している状況でした。
毎年ターゲットとなる新人がおり早期退職する人がいる様子でしたが、近...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
固定給やボーナスはしっかりしていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
最初の半年間は残業代が出ません。パソコンで出退勤をつける...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正規職員であればサポートは手厚い。大きな組織なので、なんやかんやそう簡単には潰れないだろうという安心感。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
病院附属の学校であったため入社を決めました。大学病院であり、重症度の高い方がたくさん入院されているため、自分の経験値を積むことができます。そ...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業面が多いと感じました。長期休暇中の特別レッスン追加受講案内、教材販売、月のレッスン数など、同時に合わないと行...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
採用時、給与体系や仕事内容を丁寧に伝えてもらったと思う。また、自分の強みを活かせる場が何度かあった。続きを読む(全56文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
学校法人法政大学の 会社情報
会社名 | 学校法人法政大学 |
---|---|
フリガナ | ホウセイダイガク |
設立日 | 1880年4月 |
資本金 | 2457億8700万円 |
従業員数 | 1,457人 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目17番1号 |
電話番号 | 03-3264-9533 |
URL | https://www.hosei.ac.jp/ |
学校法人法政大学の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価