就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
法務省のロゴ写真

法務省 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

法務省の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全48件) 2ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、法務省の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に法務省で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

法務省の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4

法務省の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

法務省の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 48

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年12月13日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
5年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務なのであまり面白みはありませんが、世の中のために頑張りたいという人にとっては、やりがいを感じることもあるかもしれません。
【気になること・...続きを読む(全188文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年11月03日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
法務教官として5年勤務、公務員なので毎年昇給していく点はいい。勤務地は田舎が多く、高等科を修了すると地方をどさ回りしたり、東京近郊の施設で勤務...続きを読む(全203文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2020年09月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
公務員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時に厳しい上司の下では大変なストレスを感じることもありましたが、必ず誰かがヘルプしてくれる制度が整っていたので一生懸命頑張って最後まで勤め上げ...続きを読む(全184文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年03月11日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
6年前
その他職種
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
試験にパスして採用されるまでたいへんでしたが,安定していて将来年金も高額で生涯しごとするにはこれ以上の場所はないとおもいます。夏休みもお正月も...続きを読む(全190文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年11月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事は非常にやりがいがあると思います。
人間が好きなら、いろいろな人を見ることができます。自分の専門性と合えば普段は合わない人とであえる可能性...続きを読む(全191文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年10月30日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
その他職種
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
指示待ちが好きな人は、偉くならないことですよ。ルーチンワークが好きな人には、向いていると思います。仲のいい人ができれば仕事も楽しくなってくると...続きを読む(全188文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やりがいは感じるはずです。
退去強制を出すことは日本の治安などに直接影響するハズなので、日本の治安を守れていると実感できるはずです。
単純作業...続きを読む(全229文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2018年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
違法外国人の摘発や収容場での勤務など、一般の職種ではありえない内容の仕事です。その点では民間企業では体験できないようなやりがいがあります。
【...続きを読む(全179文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年08月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
語学を活かせた点。上司や先輩が積極的に自分ができる語学を使うことを許可してくれ、また仕事も与えてくれた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全352文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月31日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
7年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パートだったので勤務時間等が無理なく、休憩も優先的に取らせて頂き、残業も殆どありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
パート...続きを読む(全235文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員としての安定性は捨てがたい。普段触れ合うことのないような外国人と接することができる。正義感は遺憾無く発揮できる。個人の裁量で仕事をする機...続きを読む(全183文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とてもやりがいのある仕事であり普通のところでは味わえない貴重な体験もたくさん味わえると思います。
その分残業や土日出勤などがあり他の公務員...続きを読む(全188文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みが取りやすい
有給などできるだけ多く利用するように説得される。
年間の休日もしっかり確保され、給料、ボーナスもきちんと支払われる。
毎年賞...続きを読む(全177文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によりますが、休みはとりやすいです
【気になること・改善したほうがいい点】
転勤の頻度が人によって、変わってくるのでそこの不公平感は...続きを読む(全168文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年02月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし。出世するためには仕事能力以上にすさまじいストレス耐性と世渡り術が必要。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく激務。ワーク...続きを読む(全176文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年07月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

空港業務は毎日出入国する人々のパスポートチェックを行っています。
スキルを磨いていくことで法を犯そうとする人を摘発することができます。日本の安善を水際で...続きを読む(全157文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年05月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
19年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国民からありがとうと言われた時。説明を理解していただいたとき。
自分の事務作業も不動産を守るためにはなくてはならないと感じた時。
登記から離れられると...続きを読む(全157文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年01月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自分が提案した企画が形になって世に出た時です。
企画という仕事は、世の中にないものを生み出す仕事です。
自分のアイデアが実際に世の中に出て、多くの人に...続きを読む(全160文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年10月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

法務省の中でも自分は某局に所属しておりました。
公務員ですので安定はしていますが、仕事内容に刺激がなく、自分には向いていませんでした。
全国転勤があり...続きを読む(全165文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年08月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

政治的な組織。
特に酷くなると、金を使って人を懲らしめるようなひどい環境。
自分は被害には合いませんでしたが、同僚が鬱病になりました。
上も女遊びが...続きを読む(全161文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

京都府の伏見出張所で短期のアルバイトでですが働いていました。
アルバイトの職員さんが多いこともあり、周りの方も「アルバイトだから」と自分(私)を軽視など...続きを読む(全168文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年03月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事のやりがいははっきりいって無いにひとしい。単調なルーティンワークばっかり。大学出てまでやる仕事ではない。
仕事で感じたやりがいを強いてあげるなら、...続きを読む(全171文字)

法務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年03月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
14年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

事務職が未経験の状態での転職でしたが、
丁寧に指導してもらえ、環境もとてもよかったです。
就業時間もきっちりしているので残業を強要されることもなく、
...続きを読む(全159文字)

48件中26〜48件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

法務省の 他のカテゴリの口コミ

法務省の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
総合職採用だと、早い段階で責任ある仕事を任せてもらえます。失敗しても一度で判断されることはないので、安心してキャリアアップしていけると思います...続きを読む(全267文字)

法務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事上で、「女性だから」という理由で不利に扱われた経験はありません。女性の登用を進めようという機運を感じます。これまでは、独身で仕事一筋の女性...続きを読む(全249文字)

法務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家公務員なので、福利厚生はしっかりしていると思う。当たりの宿舎に入ればかなり快適かつ金銭的に楽になると思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全181文字)

法務省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
希望すれば、タイミングがあれば色んな研修に参加することができると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
もっとIT関連の研修を増やして...続きを読む(全83文字)

法務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職が増えてきた。
【気になること・改善したほうがいい点】
子供がいる女性管理職はほとんど見たことがない。実態として深夜残業は難しいと...続きを読む(全127文字)

法務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署にもよるが、有給休暇を取得することは可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが、国会関連の業務だと場合によっては日を跨...続きを読む(全90文字)

法務省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
職務内容が自分には合わなかった。職務内容柄、リモートワークができない。在宅勤務できる仕事に転職するため退職を検討。...続きを読む(全118文字)

法務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員なのでこの項目はパーフェクト。地域手当や在宅手当があるのがありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】
地域手当は働く場所によっ...続きを読む(全94文字)

法務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いつでも休みが取れるため、ワークライフバランスは取りやすい。働いている人たちもみんな、休暇に積極的で、仕事第一というよりは、プライベートあって...続きを読む(全97文字)

法務省の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列で毎年昇給する。若いうちから割と安定してもらえるため特に不満はない。各種手当もあるため、生活には困らず、賃貸やカードの審査も通りやすい。続きを読む(全78文字)

学校・官公庁・団体(官公庁)の仕事のやりがいの口コミ

国税庁の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ストレスも多い分上手くいった時は上司などに褒めてもらえるしやりがいはある
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、計算等一切やりがいのな...続きを読む(全83文字)

財務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
貿易、国際業務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
給料の面で不満があるので、モチベーションが上がらないが、真面目で面白みを見つけた人は楽しそうに働いている続きを読む(全72文字)

大阪市の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事のやりがいは部署次第だと思うが、自分はまったくなかった。
なんのためにやってるのかみたいな仕事も割とある。続きを読む(全61文字)

国土交通省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日頃から関心の高い業務を取り扱っているので、ニュースとかで見かける機会が多くやりがいを感じやすいと思う。国土交通省は掌握事務が幅広く常に新鮮な...続きを読む(全221文字)

財務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
政策や法律の施策に携われる点でやりがいを非常に感じた。若手でも携われる点はやりがいを感じられると思う。続きを読む(全57文字)

仙台市の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
業務上、職員から理不尽というかくだらない要求をされることがあり、やりがいも何も感じられないことはある。続きを読む(全71文字)

特許庁の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パソコンに向かって個人で地味な作業をするのが好きな人には向いています。また、困ったときには近くの人に相談することもでき、それがしやすい雰囲気です。続きを読む(全79文字)

国土交通省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大規模なプロジェクトに関わることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
税金を使った仕事であるため、常に適切な予算支が求められる。...続きを読む(全99文字)

防衛省の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国防の最前線という、やりがいがある仕事である。
【気になること・改善したほうがいい点】
装備等、問題は山積みである。自衛できる集団に、装備品、...続きを読む(全96文字)

林野庁の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特別会計時代の名残か、地域との距離が極めて近いと感じる。国家公務員としてはかなり珍しい。
地域へ貢献している実感は持ちやすいと思う。
【気にな...続きを読む(全102文字)

法務省の 会社情報

基本データ
会社名 法務省
フリガナ ホウムショウ
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目1-1

法務省の 選考対策

  • 法務省のインターン
  • 法務省のインターン体験記一覧
  • 法務省のインターンのエントリーシート
  • 法務省のインターンの面接
  • 法務省の口コミ・評価
  • 法務省の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。