就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
楽待株式会社のロゴ写真

楽待株式会社(旧:株式会社ファーストロジック)

MESSAGE
誰もが安心して不動産投資ができる世の中をつくる

楽待の新卒採用・就職・企業情報

楽待株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数41件)。ESや本選考体験記は28件あります。基本情報のほか、楽待株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

楽待は こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人

不動産投資ポータルサイト『楽待』の運営通して、公正な不動産投資市場の創造を目指しています。
不動産情報の透明性を向上させたり、業界の健全化に貢献したりすることで、不動産投資家を万全の体制でバックアップします。

■不動産投資市場の改革者
…………………………………………
年金不安や雇用不安を解消するために、安定的な収入を得る手段として注目が集まっている不動産投資。需要が高まる一方で、「売り手」のみが専門知識と情報を有し、「買い手」はそれを全く知らないという、非透明性が課題となっています。「怖い」「怪しい」といったネガティブな印象を払拭し、誰もが気軽に、安心して不動産投資ができる世の中をつくることが当社の使命です!

当社が運営する『楽待』は、国内最大級の規模を誇る不動産投資ポータルサイト。投資の初心者からプロまで、幅広い人々が効率的に不動産探しや売却を行えるように、アプリ開発やビデオ通話機能などを搭載。正確な知識や最新情報を提供することで、適切な投資判断をサポートします。

・当社の強み

◆”国内No.1”不動産ポータルサイトを運営

投資用不動産に特化した不動産ポータルサイトとして「使いやすさNo.1(*1)」「利用者数No.1(*2)」「物件数No.1(*3)」と、数々のNo.1を獲得!投資用物件とユーザーをマッチングする独自システムを自社で開発したほか、業界最速でスマートフォンアプリを開発するなど、高いIT技術を活かしたサービス提供が強みです。業界知識に精通しているからこそできる最適なサービス開発によって、多くの投資家に支持されています◎

*1 「使いやすさNo.1」:ゴメス・コンサルティング調べ(2019年6月)
*2 「利用者数No.1」:ファーストロジック社調べ(2019年4月)
*3 「物件数No.1」:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2020年10月)

◆創業11年で東証一部上場!less is more の徹底

2016年 2月、社員数わずか34名で東京証券取引所市場への上場を達成!少人数ながら、経常利益率45%と、圧倒的な高収益が強みです。「何をするか、よりも何をしないか」を重視した”less is more""の経営方針によって、99%の無駄をそぎ落とし、1%の本質的な業務に集中する。シンプルな働き方を徹底したことで、日本平均の約4倍*という高い労働生産性を実現しました。
そのワークスタイルが評価され、「Asia’s 200 BestUnderA Billion」をはじめとする多数の表彰を受賞しています◎

< 受賞歴 >
・Forbes Asia「Asia’s 200 BestUnderA Billion」受賞(2018年度)
・日経新聞「NEXT1000」総資産の5年平均成長率ランキング1位(2019年度)
・「働きがいのある会社」ランキング小規模部門選出(2019年度)

* 自社調べ

◆年齢や職種に関係なくチャレンジできる環境

少数精鋭の環境だからこそ、若いうちから責任ある仕事にチャレンジできる環境!新卒3年目でプロジェクトマネージャーに抜擢されたり、新卒4年目で営業部部長に就任した社員も。もちろん、新入社員研修や事業部ごとのOJT研修などの教育制度も充実しているため、着実にスキルアップすることが可能。
切磋琢磨しあう社風で、圧倒的に成長したい方にぴったりの会社です!

・当社の課題

-

-

・向いている人

・前例のないことに対して、ポジティブに取り組むことができる方
・主体的に行動することができる方
・早いうちから責任ある仕事に携わりたい方

・向いていない人

・自発的に考えて、行動することができない方
・チームで働くことが苦手な方
・将来の目標や夢がない方

楽待の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 3.9/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した楽待株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した楽待株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

楽待の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

楽待株式会社

総合職
通過
Q. 今までで最も理不尽だと思った経験
A.

私がコンビニのアルバイトに入って間もない頃のお話です。
いつもいらっしゃる常連のお客様がいるのですが、その方はいつも不機嫌な態度や少し口調の荒い言い方で対応をしてきます。その日も、いつも通りその方がいらっしゃったのですが、私はその方が常連ということを知らなかった...
続きを読む(全330文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月1日
問題を報告する

楽待株式会社

総合職
通過
Q. 今までの人生の中で、最も理不尽だと感じたことを教えてください。
A.

私が大学4年次の時、大学全体のサークルや部活動が一堂に会する新入生歓迎イベントで、○○サークルのみ野外での演奏を禁止されたことです。 私は大学1年次の頃から○○サークルに所属しています。その新入生歓迎イベントでは毎年、○○サークルのほとんどが野外にブースを設けて演...続きを読む(全472文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月1日
問題を報告する

楽待株式会社

総合職
通過
Q. 【アンケート】本日の説明選考会の感想を教えてください。
A.

事前に会社説明を行っていただけたことで、本日のオンライン説明会では、実際に働いている方々の生の声を聞くことができたり、座談会では沢山質問をすることができ、非常に御社についての理解が深まった有意義な時間になりました。社員の方々も穏やかで感じが良い上に成長志向な方々が...続きを読む(全187文字)

good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年4月21日
問題を報告する

楽待株式会社

総合職
通過
Q. 説明会動画を見ての感想
A.

オフィス周辺環境の紹介動画を拝見し、貴社に通勤し・働くイメージがつきやすくなりました。このような動画は他社では拝見したことがなかったため、とても新鮮に感じました。社内のシンプルさや、環境の良さもあるからこそ、さらに良い仕事ができるのだと考えます。 職種紹介の...続きを読む(全260文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年7月1日
問題を報告する

楽待の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

楽待株式会社

総合職
通過
Q. 今までの人生の中で、最も理不尽だと思ったことを教えてください。
A.

アルバイト中に、「なんでここに男がいるんだ」と言われたことです。確かにお客様がおっしゃるように、○○といえば女性が業務をしているイメージがあります。自分のアルバイト先では男性の従業員が2人しかいません。しかし、私は、男性の接客でも女性の接客でも十分良いものがお客様...続きを読む(全244文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月5日
問題を報告する

楽待株式会社

1日体験入社
通過
Q. 今までの人生の中で、最も理不尽だと感じたことを教えてください。
A.

高校時代は吹奏楽部に所属していた。自分の高校の吹奏楽部は大所帯だったため1年でコンクールに出ることはできず、2年生になったらコンクールに出場し県大会を目指すということを目標としていた。しかし、新型コロナウイルスの流行によりコンクール自体が中止になってしまい、夢を断...続きを読む(全341文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月21日
問題を報告する

楽待株式会社

3daysインターンシップ
通過
Q. 今までの人生でいちばん理不尽だと感じたことについて教えてください。
A.

私が今までで一番理不尽だと感じた出来事は大学2年生の時合宿免許に行った際、指導教官に叱責されたことです。
具体的には、教官が「そこの道を右折して」と指示しその通りに右折したのにもかかわらず、ギリギリで「やっぱり左折して」と突然指示され思わず急ハンドルを切ってしま...
続きを読む(全222文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月25日
問題を報告する

楽待株式会社

3daysインターンシップ
通過
Q. 今までの人生の中で、最も理不尽だと感じたことを教えてください。
A.

最も理不尽だと感じたことは高校3年生の時にコロナ禍で初めて開催された文化祭の準備で担任の先生から伝えられた一言です。毎年3年生が行う演劇は非常に盛り上がることから、コロナ禍でも行いたいと考えました。そこで文化祭委員として職員会議で何度も指摘を受けながらも演劇マニュ...続きを読む(全474文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月11日
問題を報告する

楽待株式会社

3daysインターンシップ
通過
Q. 今までの人生の中で、最も理不尽だと感じたことを教えてください。
A.

私が今までの人生で最も理不尽だと感じたのは中学校3年生の時に開かれた生徒総会だ。
そこではさまざまな議題について話し合い・評決が取られていた。その議題の中に体育祭の運営方法に関するものがあった。評決の結果、反対が圧倒的多数となり運営方法は変更されないはずであった...
続きを読む(全264文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年3月21日
問題を報告する

楽待株式会社

営業職
通過
Q. 志望動機
A.

貴社の「社会の発展に貢献する」という経営理念のもと、お客様一人一人のニーズに応えて、最適な情 報を提供する営業の仕事に魅力を感じました。私は2年間続けた個別指導塾のアルバイトにおいて、生 徒さんの性格や学力に合った指導をすることを心掛けていました。これにより、これ...続きを読む(全323文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月12日
問題を報告する

楽待の みんなの就活速報

楽待の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

楽待の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

楽待の 社員の口コミ・評判

楽待株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年4月28日
回答者:

【良い点】
不動産投資業界はまだまだ成長余地があるため、会社の成長性はありそう。
現に自分が退職する時は過去最高益になっていた。
【気になること・改善した...
続きを読む(全154文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年4月28日
回答者:

【良い点】
図書購入費を全額負担してくれる制度は特にありがたかった。業務に直接関係なくても購入を許可してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...
続きを読む(全105文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年4月28日
回答者:

【良い点】
自己学習を支援してくれる制度が豊富にあった。
週1回のエンジニアの勉強会もあり、スキルアップに意欲的な社員が多かった。
【気になること・改善し...
続きを読む(全168文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年4月28日
回答者:

【良い点】
定例会議禁止など、無駄を省いた効率的な働き方ができる点が一番の入社理由。
また、エンジニア未経験での入社のため先輩に相談しやすい環境がよかった...
続きを読む(全172文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年1月31日
回答者:

【良い点】
周りが成長意欲の高い人が多いため、鼓舞されていつまでも成長できる環境だなと感じる
マニュアルは用意されているが、マニュアル通りにはいかず案件ご...
続きを読む(全176文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年1月31日
回答者:

【良い点】
カレンダー通りの休みがとれ、パソコンなどは基本持ち帰りが禁止されているため休日はしっかり休める
また、急な休みもチームごとに対応してくださり、...
続きを読む(全193文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2023年1月28日
回答者:

【良い点】
若手が活躍できる会社。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒から裁量の大きな仕事を任せてもらえる反面、経験やスキルが伴っていないためベ...
続きを読む(全185文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日:2021年9月21日
回答者:

【良い点】
仕事とプライベートの両立はできるかと思います。普段の仕事も、じぶんの管理能力しだいでコントロールできるので、入社から数年経てば、あらかた自由に...
続きを読む(全181文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

楽待の 学生の口コミ・評判

楽待株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

楽待株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

楽待株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

楽待株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

楽待株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年01月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

同業他社が少ない分市場における影響力は強くやりがいを感じられる...続きを読む(全69文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年01月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

近年給与を上げていることなどを大々的に公表しているが、実際は住宅手当を基本給に回しただけだったりするので、ボーナスには影響するが、実際そこまで上がっていな...続きを読む(全134文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年01月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

教育体制としては、必要な知識を一式教えてくれるのでかなり...続きを読む(全62文字)

楽待株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年01月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

楽待株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2024年01月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

楽待の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

楽待の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

- -

- - 万円

楽待の 会社情報

基本データ
会社名 楽待株式会社
フリガナ ラクマチ
事業内容 不動産投資ポータルサイト『楽待』の運営
設立日 2005年8月
資本金 8735万7000円
従業員数 78人
売上高 23億6400万円
決算月 7月
代表者 坂口 直大
本社所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目3番5号
平均年齢 31.2歳
平均給与 631万円
電話番号 03-6833-4576
URL https://rakumachi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1387808

楽待の 業績データの推移

楽待株式会社の2024年7月期
売上高
23億6400万円
営業利益
10億6000万円
20年7月期 21年7月期 22年7月期 23年7月期 24年7月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
39億4200万 42億7900万 47億500万 54億1200万 61億5800万
純資産
(円)
37億1200万 39億1000万 43億6400万 49億1300万 56億5200万
売上高
(円)
16億7100万 17億1600万 18億7500万 20億9300万 23億6400万
営業利益
(円)
8億6700万 8億800万 10億1300万 11億2500万 10億6000万
経常利益
(円)
8億6700万 8億900万 10億1300万 11億2500万 11億8100万
当期純利益
(円)
5億6900万 4億9700万 6億8600万 7億5900万 8億800万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 2.05 2.69 9.27 11.63 12.95
営業利益率
(%)
51.89 47.09 54.03 53.75 44.84
経常利益率
(%)
51.89 47.14 54.03 53.75 49.96

※参照元:NOKIZAL

楽待の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。