この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休制度が整っており、復職しやすい環境であるという点が、長く働く上でとても魅力的だなと思っていました。入社してからは産休・育休後に復帰...続きを読む(全317文字)
医療法人社団せいおう会 報酬UP
医療法人社団せいおう会の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休制度が整っており、復職しやすい環境であるという点が、長く働く上でとても魅力的だなと思っていました。入社してからは産休・育休後に復帰...続きを読む(全317文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前から導入された評価制度によって、仕事の成果が直接ボーナスに反映される仕組みになり、最初のうちは「評価制度があっても、実際にどれだけ変わ...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に女性が多く、役職の人にも女性が結構いたので産休や育休が取りやすいし、産休や育休が明けた後に復帰しやすい環境なのはかなりありがたかった...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にインセンティブなどはないですが、5年前くらいから評価によって夏のボーナスが減ったり増えたりするようになりました。私はボーナスが増えたので...続きを読む(全269文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇がしっかり取れる、取りにくい雰囲気がないことや、年末年始の休みが2週間程度あったのが良かったですね。有給休暇以外にもリフレッシュ休暇...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は、基本的な物から+αまであって、かなり充実していたと思います。新卒の子達に喜ばれているのは奨学金の返済補助という制度で、なんでも...続きを読む(全301文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オンライン予約システムの導入や、女性専用フロア、VIPルームの設置などサービスや利便性の向上により様々なニーズに対応できる環境が整っています...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休制度がしっかりと整備されて「戻りやすい」職場であるなと感じています。特に、育児と仕事の両立を目指す女性にとって、復職後も無理なく業...続きを読む(全327文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しいことが好きな会社なので、色々すぐ取り入れてくれたり、それこそ私が辞めた後聞いた話によると、物価高によるプチボーナスなどがあったと聞き、...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年目からもらえる額が他のとこよりも多かったので、入社をした。院内もとても綺麗で、福利厚生がとてもしっかりしている。
【気になること・改善し...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正直知識やレベルアップには繋がらないような環境だと思います。上長に聞いてもわからないと答えるような人たちが多かっ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠や育児に対しての労働時間やこの職業では中々ないリモートワークもあるので、女性にとってはとても働きやすい環境が整えられているなと思います。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有休がとりづらいのと、週6勤務になる週が月に2回ほどあるので、週休2日制度を取り入れた方が良いなと思っていました。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務員として予約の管理や受診者の対応、検査結果の整理といった業務をこなすことは、間接的ながらも患者さんの健康維持に貢献しているという大きなや...続きを読む(全269文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入職員や中途入職者を対象にした研修が定期的に行われており、業務の基本から応用までしっかりと学べる体制があります。私自身、入職時には医療事務...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実家が遠いのでゆっくり帰省するとなると長期連休でしか帰れないので、年末年始の休暇が2週間くらいあるのが1番嬉しかったですね。周りは長くても1...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収:540万
同じく医療機関に就職した友人よりも割と多く貰っていたイメージなのでシンプルに給料が良いのが良い点です。残業代は15分刻みで付...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなり充実していて、基本のものから産休育休に加えて、子育て手当や住宅手当、奨学金の返済補助などもあるのは凄く良い所だと思います。奨...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスが非常に取れていたと感じています。週に2日の休みがあり、比較的それを十分に利用できました。検診が立て込んだ際の残業はスト...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内でのコミュニケーションが比較的スムーズに取れているため、職場の雰囲気は良好だと思います。また、管理職や役員に女性が一定数いるため、女性へ...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は同じ大学を卒業して他の病院で働いていた同級生よりも、かなり早く生理検査などの仕事を任せてもらえたので、他の場所で働くよりも早く経験を積む...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の方が入社する際には、ビジネスマナーやOJT研修など、必要な教育制度が整っている印象でした。キャリア形成の過程は個人によって異なりますが...続きを読む(全271文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の成長性は、ずっと伸び続けているそうです。将来性は、医療関係ではあるものの基本的に検診メインで、コロナみたいな非常事態でもドタバタするこ...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制としては、ビジネスマナー研修ら独自のOJT研修という体制があり、実務経験を早めに積めたので、教育体制は悪くなかったと思います。特に生...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の病院と比べてもやることとしてはサービス色が強いため、いろんなことを経験して活かすことができる。お客さんとのやり取りに関しても、一人ひとり...続きを読む(全267文字)
会社名 | 医療法人社団せいおう会 |
---|---|
フリガナ | セイオウカイ |
設立日 | 2009年3月 |
資本金 | 1億2400万1000円 |
従業員数 | 180人 |
代表者 | 工藤雄一朗 |
本社所在地 | 〒110-0003 東京都台東区根岸2丁目19番19号 |
電話番号 | 03-6458-3793 |
URL | https://seioukai.jp/news/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。