在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年10月8日- 回答者:
-
- 30代後半
- 男性
- 3年前
- プログラマ(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
9割方、客先常駐での作業となるため
愛社精神が育まれない。自社の一員であるという意識はど...続きを読む(全186文字)
株式会社ジャノメクレディア 報酬UP
株式会社ジャノメクレディアの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
1970年に当社は生まれました。
「JANOMEミシン」でお馴染みの蛇の目ミシン工業の電算室に、当社のルーツはあります。
あれから約50年。
それはコンピュータの可能性を信じ、お客様の課題解決に挑戦をした当社の歴史でもあります。
今日、テクノロジーの世界は目覚ましい発展を遂げています。
昨今ではAIが産業革命以来の変化を世の中にもたらすと言われています。
しかし、AIのようなテクノロジーは私たちが抱える様々な問題や課題を解決する道具にすぎません。大事なことは「課題は何か」「課題をどう解決するか」を懸命に考え続けることです。
電算室にはじまる歴史によって築かれたDNAを継承し、お客様の「課題解決パートナー」としてあらゆる企業、そして世の中を支えていくことが私たちの使命であると考えています。
業界やITに関する知識が全くない状態でも、確実に技術者の第一歩を踏み出せるようサポート体制を整えています。配属後は若手社員を対象としたスキルアップ研修によって、新入社員研修で築き上げた基礎を盤石なものとするとともに、より発展的なスキルを身に着けていきます。そして新入社員だけではなく、若手から中堅社員へのスキルアップ研修や、将来の幹部を育成するための管理者研修もあり、ITスキル以外の経営やマネジメントに関するノウハウを学べます。
成長への強い意欲さえあれば、必ず一流の技術者、そしてビジネスパーソンとして成長できます。
当社は、過去50年近くITソリューションプロバイダーとして、多くの実績を残してきました。しかし、これからの50年を生き抜いていくためには、これまでとは違う事業やビジネスモデルを創出していくことが必要であり、そういった意味で当社は今、「変節の時」を迎えていると考えています。
そのためには能力の高い人材の獲得や育成が急務であると認識しており、育成に関しては数年前から取り組みを始めました(幹部候補社員のビジネススクール研修)。しかしながら、新たな人材の獲得には正直苦戦を強いられています。
新しいジャノメクレディアを共に作り上げていく人財の獲得と育成が目下の当社の課題であると言えます。
・物事を相手の立場で考え、仲間の成長や成功を一緒に喜べる方
・難しい局面でも、困難に向き合って努力できる方
・変化の多い環境を楽しめる、動じない方
・自己の成長や成功を最優先と考える方
・一人で物事を進めるのが好きな方
・変化の少ない落ち着いた環境を好む方
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年10月8日【良い点】
ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
9割方、客先常駐での作業となるため
愛社精神が育まれない。自社の一員であるという意識はど...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年6月5日【良い点】
SEカレッジや外部研修等、やる気さえあれば
さまざまな開発に関する講習を受けることができる。業務と折り合いをつける必要はあるが、全体的に協力的...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年10月19日【良い点】
東証一部上場の蛇の目ミシン工業の基盤があるため、ある程度は安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
とはいえ、親会社向けの事業率...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年10月19日【良い点】
現場・プロジェクトによっても異なるが、繁忙度が低い現場の場合、ライフワークバランスが取りやすい。また、基本的に穏やかで優しい人が多いように思う...続きを読む(全229文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年10月19日【良い点】
新人研修は3ヶ月あって、基礎的なところから教えてくれるため初めての人でも理解しやすいと思う。
また、ある程度の年数になるまでは、社内・社外研...続きを読む(全220文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2020年10月2日【良い点】
女性は働きやすいと思います。育休取得の実績も多く、もどってきやすい環境であると言えます。一方で、女性の管理職は少ないようです。管理職になりたい...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年7月11日【良い点】
冠婚葬祭の一時金は一通りそろっている。金額も平均並み。
【気になること・改善したほうがいい点】
保養所があるがスキー、スノボをやる人が使うこと...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年7月11日【良い点】
余裕のあるシステム開発やシステム保守であれば、残業時間も少なく有休を取得しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
期間が短いシステム...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年7月11日【良い点】
男女関係なく担当する業務は同じで、扱いで差別されることはない。またキャリアアップの機会も男性同様にある。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2018年2月25日【良い点】
職種によってかなり給与に差が出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分はプログラムをやる部署には配属にならなかったので、同期の給与...続きを読む(全178文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
緊張感はあったが、最後まで話を聞いてくれた印象だった。
その場で最終面接の案内を頂いた。ESの深掘り中心
人柄を重視している印象を受けた。
面接の合否通知が速やかでとてもよかった。人事担当の方がやさしく、メールのやりとりもスムーズでした。
和やかな雰囲気で行われた。
優しい方々だった
和やかな雰囲気で、面接官も肯定的な態度だった。
オンラインの一次面接で、最後に「今までのやり取りをみて○○さんは合格にしたいと思いますので次(最後)は役員面接です。予約しておいて下さい。」とその場で言われた。一次面接の合否を担っている人事の方が面接官なので問題ない場合はその形式なのだと思う。面接終わったあとに次面接の案内詳細のメールもちゃんと来た。 受け答えがしっかり出来るかどうかをみている気がした。
特にありません。
はきはき受け答えできるよう練習した。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ジャノメクレディア |
---|---|
フリガナ | ジャノメクレディア |
事業内容 | 【システムインテグレーション】 ・ソフトウェア構築支援サービス 幅広い業種・業態における、様々な業務のシステム構築を行ってきた経験をもとに、システム・ソフトウェア構築をしています。 スクラッチ開発のみならず、パッケージの選定・導入支援やERPと既存システムの連携なども行っています。 ・システム・エンハンス・サービス 各種システムの運用・保守サービスを提供しています。 お客様先の情報部門の一員として、お客様の立場でご支援します。当社内のセキュリティルームからの遠隔支援サービスも提供しています。 ・BIソリューション 企業内には膨大な量のデータ、ビッグデータが存在します。そのビッグデータを”情報”として有効活用するための仕組みがBI(Business Intelligence)です。 当社では、1999年からBIソリューションサービスを展開し、多くのノウハウと実績を蓄積してきました。販売分析や財務会計、生産管理、その他の分野でも、事例やデモを交え最適なサービスを提案します。 ・マイグレーション・サービス レガシーシステムの資産分析から、最適なプラットフォームへの移植、更には保守・運用サポートまでワンストップのサービスを提供しています。 豊富な業務知識を持った専門技術者が、独自開発ツールを活用し、コストと期間を抑えたマイグレーションを提供します。 ・組込み系システム開発 当社は長年にわたり、親会社である蛇の目ミシン工業のコンピュータミシン、刺繍機、各種産業用ロボット等の組み込みソフトウェア、対応アプリケーションの開発に携わってきました。 これらの経験をもとに培った組み込み・制御系のコア技術やノウハウと、最新のエレクトロニクス技術、また、PC等からの無線・有線によるデータ通信や対象機器の制御、デバイスドライバの開発からわかりやすいユーザーインターフェース設計まで、経験に基づいた高品質なソリューションを提供します。 【アウトソーシング】 ・ドキュメント・イメージング・サービス 社内外で発生する膨大な書類、紙文書の取扱は極めて重要課題となってきています。 当社では、高速イメージスキャナーを活用したオフィスの書類・紙文書の電子化及びOCR処理はもちろん、商品券・ギフト券・その他様々なドキュメント・ソリューションを提案し企業の業務合理化に貢献しています。 |
設立日 | 1970年10月 |
資本金 | 1億5000万円 |
従業員数 | 212人 ※2023年4月1日時点 |
売上高 | 28億2900万円 ※2023年3月期 |
代表者 | 岡田 雅幸 |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目10番7号 TMG八丁堀ビル |
事業所 | アウトソーシング本部 千葉県千葉市 |
関連会社 | 株式会社ジャノメ(旧 蛇の目ミシン工業株式会社) 株式会社ジャノメサービス ジャノメダイカスト株式会社 |
男女比 | 男性 80% : 女性 20% ※ 2023年4月1日現在 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均残業時間(月) | 10時間 |
有給消化日数 | 10.8日 ※ 2021年3月31日時点 |
離職率 | 2% ※ 2022年4月1日時点 |
電話番号 | 0120-20-4140 |
FAX | 03-6222-3211 |
お問い合わせ先 | 株式会社ジャノメクレディア 総務部総務人事グループ ●MAIL:recruit@janomecredia.co.jp |
URL | https://www.janomecredia.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.janomecredia.co.jp/recruit/ |