内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
-
- 連絡方法
-
- 雰囲気
-
- 質問内容
-
ミツワ電機工業株式会社
ミツワ電機工業株式会社の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数34件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、ミツワ電機工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
当社はマグネシウム合金、プラスチック射出成形の独自技術を基軸とし、一眼レフカメラ筐体をはじめとする家電部品の製造並びにウォーターサーバー等の業務用電化製品、タイの関連会社では二輪・四輪車両部品の製造を手掛けております。
設立60周年を超え、無借金経営を継続しており事業安定性をはじめ弊社の持つ伝統や技術、将来性について評価され、2018年12月に第52回 グッドカンパニー大賞 近畿地区優秀企業賞を受賞致しました。
軽重量、硬度、汎用性、放熱性、環境負荷の低さ等の特性から、マグネシウムは多種多様の業界から注目されており、今後我々の日常生活により浸透することが見込まれる金属で、弊社は20年前よりこの金属に着目し、国内でも有数の経験、技術を持つ企業に成長致しました。
弊社の信念である「堅実かつ積極的な」事業展開により皆様の力をお借りしながら、より一層の成長を図りたいと考えております。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したミツワ電機工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したミツワ電機工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | ミツワ電機工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツワデンキコウギョウ |
事業内容 | ■マグネシウム事業(カメラ筐体、モバイル部品 等) ■プラスチック事業(車両部品、業務用電化製品部品 等) ■完成品事業(ウォーターサーバー 等) |
設立日 | 1959年12月 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 300人 ※派遣労働者含む(社員:165名) |
売上高 | 60億4112万3913円 ※2024年3月 |
株式市場 | 海外市場 |
代表者 | 山田 浩 |
本社所在地 | 〒583-0857 大阪府羽曳野市誉田7丁目720番地 |
事業所 | ■本社/工場 〒583-8550 大阪府羽曳野市誉田7丁目720番地 ■第二工場 〒583-0857 大阪府羽曳野市誉田7丁目714番地 ■駒ヶ谷工場 2025年7月稼働予定 大阪府羽曳野市駒ヶ谷 |
関連会社 | ■タイミツワ株式会社 |
男女比 | 男性 59% : 女性 41% ※ 2024年3月 |
平均年齢 | 39.6歳 |
30歳時の平均年収 | 500万円 |
役職者の男女比 | 男性 95% : 女性 5% ※ 2022年4月1日時点 |
平均残業時間(月) | 10時間 |
有給消化日数 | 8.4日 |
電話番号 | 072-954-2381 |
お問い合わせ先 | <採用に関するお問い合わせ> 管理部:採用担当 〒583-8550 大阪府羽曳野市誉田7丁目720番地 TEL:072-954-2381 MAIL:info@mitsuwa-ec.co.jp |
URL | https://www.mitsuwa-ec.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.mitsuwa-ec.co.jp/recruit/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。