在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年3月23日【良い点】
食品のパッケージをメインに扱っているので、景気に左右されず、会社としては安定している点が最も良い点だと思います。また、スーパーやコンビニエンス...続きを読む(全239文字)
株式会社カナオカホールディングス
株式会社カナオカホールディングスの社員・元社員による総合評価は--点です(口コミ回答数3件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社カナオカホールディングスの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
私たちカナオカはパンや菓子類、冷凍食品といった食品包装を中心に、企画から製造、販売まで手掛けるフィルムパッケージ(軟包材)の専門メーカーです。
製品の多くはコンビニやスーパーで販売されている身近な食品包装です。
皆さんも知らないうちに弊社の製品を手に取っていると思います。
誰にでも身近な商品のパッケージを多く扱っていますので、仕事の成果が目に見え、多くの消費者に届き、社会を支えている実感を得られる点は社員の多くが口にする大きなやりがいです。
あなたが企画や製造で携わったパッケージを採用した商品が、日本中のコンビニやスーパーに並ぶ日がそう遠くない日にやって来ます。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社カナオカホールディングスの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社カナオカホールディングスの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社カナオカホールディングス |
---|---|
フリガナ | カナオカホールディングス |
事業内容 | ◆◆創業から70年以上の歴史◆◆ フィルムパッケージ(軟包材)の専門メーカー パンやお菓子、冷凍食品をはじめ、コンビニやスーパーで販売されているあらゆる食品を包装するフィルムパッケージ(軟包材)の専門メーカーです。大手食品メーカーやコンビニの長年のパートナーとして、パッケージの設計企画から自社工場での製造、納品までワンストップで手掛ける食品流通の縁の下の力持ちです。 ■■昨今のカナオカについて■■ コロナウィルス流行の経験を通して、我々はパッケージメーカーが果たすべき社会的使命を再認識しました。当社はコロナ禍でもパッケージをこれまで通りに安定的に提供していくために、業務のオンライン化や徹底した感染予防対策の導入を始め、様々な変化を会社として取り入れました。安心・安全な食品の流通を支えるという使命を果たすために、今後も社会で起こるであろう様々な変化に対して柔軟な対応力を持つ企業で有り続けたい。カナオカはそう考えます。 一方で対処していくべき課題として、世界規模の環境問題があります。我々は社会インフラとも言えるパッケージを今後も持続可能な形で届けることに取り組まねばなりません。お客様へのご提案や新規プロジェクトの中で様々な課題解決にもチャレンジしています。さまざまな課題もある中、当社の人数規模は1000名を超える形になり一つの転換期を迎えております。ものづくりの仕事に興味がある方♪ 若手のうちから裁量権のある働きをしてみたい方♪ カナオカは、大いに活躍して頂けるフィールドをご用意して、皆様のご応募をお待ちしています。 ■■カナオカはどんな社風?■■ お客様のご要望に応え、課題解決をしていく為の「新しいことにも意欲的に取り組んでいくチャレンジ精神」、そして当たり前のパッケージ供給を絶やさない為「日々のやるべきことにコツコツ取り組む真面目さ、誠実さ」、双方を大切にカナオカの社員は日々「お客様の為に」という思いで一丸となって働いています。パッケージの役割がそうであるように、私たちの仕事は縁の下の力持ち的存在です。しかし、自らが関わったパッケージを手に取って見ることができる、身近な場所で多くの人の役に立っていることを実感できるカナオカでの仕事はきっと日々やりがいと使命感を感じて頂けるはずです。 |
設立日 | 1953年4月 |
資本金 | 3億1800万円 |
従業員数 | 1,179人 ※連結:2023年10月時点 |
売上高 | 330億円 ※2023年12月時点 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役社長 金岡 良延 |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目32番6号 |
事業所 | ●支店 大阪支店、九州支店 ●営業所 仙台営業所、新潟営業所、名古屋営業所、岡山営業所 ●製造工場 埼玉第二工場(埼玉県鴻巣市)、埼玉第三工場(埼玉県羽生市)、令和プラント(埼玉県北本市)、関西工場(三重県)、九州工場(福岡県)、カナオカプラケミカル春日井工場(愛知県春日井市) ●配送 配送センター(埼玉県鴻巣市) ●海外販売拠点 青金包装(青島)有限公司 (中国) PT.JAKARTA KANAOKA (インドネシア) ●海外製造拠点 T.A.K.PACKAGING CO.,LTD. (タイ) |
関連会社 | (株)カナオカ (株)カナオカグラビア (株)カナオカプラケミカル |
男女比 | 男性 67% : 女性 33% ※ 2023年10月 |
平均年齢 | 37.4歳 |
平均残業時間(月) | 17時間 |
有給消化日数 | 11.7日 ※ 2023年10月時点 |
電話番号 | 03-3835-2013 |
FAX | 03-3835-2059 |
お問い合わせ先 | 株式会社カナオカホールディングス 採用担当宛 TEL:03-3835-2013 |
URL | https://www2.kanaoka.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www2.kanaoka.co.jp/pages/126/#section96 |
19年12月期 | |
---|---|
連結・単体
|
単体 |
資産合計
(円)
|
36億2728万 |
純資産
(円)
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
当期純利益
(円)
|
407万 |
利益余剰金
(円)
|
- 3566万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。