
株式会社リブセンス
- Q. 今までに作ってきたアウトプット(プログラム/Webサイト/GitHub/Qiita/ポートフォリオ/ブログ/研究など)を教えてください。 ※制作物については、「何故作ったのか」「自分なりに工夫をした点」「最も苦労した点」「自分で提案して実現した点」なども記述してください ※チームで作ったものについては、あなたの役割も教えてください。
-
A.
私が今までに作ってきたものを4つほどあげた。
それぞれのプ...続きを読む(全66文字)
株式会社リブセンス
株式会社リブセンスの社員・元社員による総合評価は4.4点です(口コミ回答数2390件)。ESや本選考体験記は25件あります。基本情報のほか、株式会社リブセンスの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
日常の「?」から、社会の本質的な課題を見出し、仕組みとテクノロジーで解決するベンチャー。
世の中には、革新的で新しいITサービスを生み出している企業が無数にあります。
その中でも、LIVESENSEのポジショニングを一言で表すなら「社会課題解決企業」だと私たちは考えています。
ビジネスの起点はつねに、社員一人ひとりの日々日常の中にある疑問や不満、もっとこうしたほうがいいのでは?という気づき。
そこから社会の仕組みの本質的な課題を見つけることから始まります。
たとえば、LIVESENSE創業のきっかけでもある成功報酬型アルバイト求人サービス“ジョブセンス(現: マッハバイト)”は、
代表村上が高校時代にアルバイトを探しているときに感じた
「街を歩けば求人がたくさん貼ってあるのに、なぜ求人メディアには掲載されていないのだろう?」という、ごくシンプルな疑問が原点にあります。
マーケットインか、プロダクトアウトか、ではなく“プロブレムイン”。
無数にある社会の課題の中から、業界や領域を超えてサービスを生み出していく。
そして蓄積されていくビッグデータやテクノロジーを手段として、また0から1を生み、1を100へ1000へと展開していくこと。
本当に世の中から必要とされている新しい仕組みを“あたりまえ”にしていくことが、私たちの使命です。。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社リブセンスの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社リブセンスの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 株式会社リブセンス |
---|---|
フリガナ | リブセンス |
事業内容 | マッハバイト(旧:ジョブセンス)…成功報酬型ビジネスモデルの先駆けともなったアルバイト求人サイト 転職ナビ…正社員・契約社員の求人を専門とした転職求人サイト DOOR賃貸…掲載物件数400万件以上を誇る賃貸不動産情報検索サイト IESHIL…ビッグデータを元にした現在のマンション査定価格を提示する不動産サービスサイト 転職会議…転職希望者向けに、企業の評判や社風などのクチコミ情報を集めたサイト 就活会議…就職活動者向けに、知名度や規模、イメージだけでなく、会社の実態を知った上で入社企業を選ぶ就職活動のリアルが分かるサイト 転職ドラフト…ITエンジニアを専門とした、自分のリアルな市場価値が分かる公開競争入札型転職サイト 治療ノート…患者体験からユーザーの治療選択をサポートする、日本最大級の患者情報掲載サイト その他新規メディア。 |
設立日 | 2006年2月 |
資本金 | 2億3500万円 |
従業員数 | 308人 ※2017年5月時点 |
売上高 | 50億円 ※2017年5月時点 |
株式市場 | 東京証券取引所1部 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 村上太一 |
本社所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7番1号 |
事業所 | ■ 宮崎支店 宮崎県宮崎市橘通東3丁目6-19 EST2ビル 7F |
男女比 | 男性 70% : 女性 30% |
平均年齢 | 34.7歳 |
平均給与 | 623万円 |
電話番号 | 03-6275-3330 |
URL | https://www.livesense.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://recruit.livesense.co.jp/ |
20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | 24年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
42億1600万 | 38億7400万 | 44億6800万 | 48億800万 | 49億4100万 |
純資産
(円)
|
36億4000万 | 30億9900万 | 33億5600万 | 39億8100万 | 42億700万 |
売上高
(円)
|
40億7800万 | 41億7900万 | 47億5700万 | 56億5400万 | 63億2000万 |
営業利益
(円)
|
- 11億2900万 | - 11億1200万 | 2億8400万 | 4億8500万 | 1億900万 |
経常利益
(円)
|
- 10億3200万 | - 9億1600万 | 4億3800万 | 6億4900万 | 2億6000万 |
当期純利益
(円)
|
- 10億8900万 | - 9億4300万 | 5億3700万 | 7億1600万 | 1億9700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 34.11 | 2.48 | 13.83 | 18.86 | 11.78 |
営業利益率
(%)
|
- 27.69 | - 26.61 | 5.97 | 8.58 | 1.72 |
経常利益率
(%)
|
- 25.31 | - 21.92 | 9.21 | 11.48 | 4.11 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。