22卒 インターンES
総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたが雑誌のコラムを書くことになりました。 テーマを自分で好きに決めて、自由に書いてください。 ◆ 400字以上~600字以内
-
A.
昨今ニュースでよく聞くPCR検査であるが、PCRのルーツをご存知だろうか。そもそもPCRとはPolymerase Chain Reactionの頭文字をとったもので、DNAの数を増やすという反応である。コロナウイルスに感染している場合PCRを用いると、人間はもっていないがコロナウイルスは持っているDNAを増やすことができるので、このコロナウイルス特有のDNAが検出されればコロナウイルスに感染していることがわかる、という理屈でコロナウイルスの検査に用いられている。このPCRを発見したのはキャリー・マリスというアメリカの科学者である。彼はPCRを考案したという功績に加え、サーファーであったことでも知られている。ノーベル賞を受賞したときもサーフィンに興じていたそうである。一見関係なさそうなサーフィンと研究だが、キャリーはサーフィンからなにか着想を得ることがあったのではないだろうか。今までにない斬新な発想を得るには、全く関係のない息抜きというものも必要なのかもしれない。 続きを読む
-
Q.
【設問2】 生きる意味って何だと思いますか?自分なりの意見を教えてください。 ◆ 400字以上~600字以内
-
A.
私にとって生きる意味とは、自分の生きた証として何を残すか選ぶことだと考えています。生きる意味を考える、ということは人間特有の問題かと思います。ここで何が人間と他の生物を分けているのかを考えました。手始めに生物を定義します。生物学の世界では生物の定義の一つに「個体が消滅するまでに自身のコピーを残すもの」というものがあり、ここではこの定義に従って考えます。この定義の意味するところは、ある生物が死んでしまうまでに子孫を残すことです。このような観点から生物は生きた証として子孫を残すことになります。ここまでは生物一般の話でしたが、人間だけが生きる意味を考えるためには何か人間だけが異なる点があるはずと考えました。そこで着目したのが情報です。人間は文字などを介して後世に情報を伝えることができます。これは自分の思考のコピーという意味で自身のコピーと言えるのではないでしょうか。つまり、人間は子孫以外のものを後世に残すことができる唯一の存在なのではないでしょうか。後世に何を残すか選ぶことができる、という権利をもっているからこそ、何を残すか考えることが生きる意味になるのではないか、と考えています。 続きを読む
-
Q.
【設問3】 これって私だけ?って思うものを教えてください。 ◆ 200字以内
-
A.
雨の日に出かける時、あえてサンダルで出かけます。普通雨の日は靴下が濡れないように長靴などを履く人が多いと思いますが、濡れる靴下がなければそのような配慮はいらないと思うのです。靴下が濡れないように水たまりなどに気を使ってストレスを感じるくらいなら、いっそ開き直って濡れてもいいやというスタンスのほうがストレスが少なく、合理的だと私は考えているのですが周囲に理解してくれる人がいないです。 続きを読む