
25卒 冬インターン

株式会社臨海 報酬UP
株式会社臨海のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社臨海のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 業界とこの企業について深く理解する |
---|---|
会場 | 横浜本社 |
参加人数 | 学生1人 / 社員1人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
模擬授業と座学。 模擬授業では数学or英語についておこなう。理系の人は数学、文系の人は英語と決められていた。自分は数学の教員免許取得志望だったためよかったが、理科や社会の教員免許取得志望者は少し大変かも。
続きを読む実際に『臨海セミナーの教え方』という部分に触れる事ができることから多少のアドバンテージをある事ができると思う。 また、個人的な話になるのだが、自分の場合はインターンでそれなりの成果を出す事ができたため、いきなり最終面接から行う事ができた。
続きを読む塾業界を受けようという意思はあまりなかった。むしろ教員採用試験に向けて多少のアドバンテージを得る事ができるかな程度に考えていた。しかし、実際に臨海セミナーのインターンシップを受け、教員と塾講師は自分が思っていたよりも差があることを学ぶ事ができた。 教員採用試験を受けることに対してアドバンテージを得ることはできなかったが塾講師に対する興味が湧いた。
続きを読むこのインターンシップに参加して1番感じたのは教員と塾講師の違いについてだ。生徒指導なども行う教員に対して塾講師はその生徒の合格がゴールになっているように感じた。 また、臨海セミナーでは社員の声が上層部まで届きやすいという点が素晴らしいと思った。やりたいことはやる自分にとっては声が届くというのはかなり魅力的である。
続きを読む参加人数 : 4人
参加学生の大学 :
玉川大学、中央大学の方がいた。他の大学もあまり難関な大学ではないように感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 1人
参加学生の大学 :
自身は日東駒専レベル。別日のインターンシップでは、幅広い学歴層の学生が参加しているそう。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 株式会社臨海 |
---|---|
フリガナ | リンカイ |
設立日 | 1980年4月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 1,053人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤博紀 |
本社所在地 | 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町8番地8 |
電話番号 | 045-441-3759 |
URL | https://www.rinkaiseminar.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。