
株式会社市進ホールディングス
- Q. 面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が市進ホールディングスを志望した理由は、「面倒見合格主義」という考え方に共感したからです。私が民間教育に携わりたいと思ったきっかけは、「生徒と密に関わりたい」という思いからでした。大学入学当初私は公教育の教員を目指していました。そのため、今も教職課程を履修してい...続きを読む(全304文字)
株式会社市進ホールディングス
株式会社市進ホールディングスの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数523件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、株式会社市進ホールディングスの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社市進ホールディングスの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社市進ホールディングスの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が市進ホールディングスを志望した理由は、「面倒見合格主義」という考え方に共感したからです。私が民間教育に携わりたいと思ったきっかけは、「生徒と密に関わりたい」という思いからでした。大学入学当初私は公教育の教員を目指していました。そのため、今も教職課程を履修してい...続きを読む(全304文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2012年頃
投稿日:2025年5月26日【良い点】
アルバイト講師でしたので社員としての感想ではないのですが、とても充実した仕事でやりがいを感じていました。学生講師の立場ではありましたが、子供だ...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年5月17日【良い点】
次の就職先を紹介してくださった。
塾が閉鎖になってしまったが、別の塾に紹介して頂いた。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職後に電話が...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年5月17日【良い点】
性別を問わずにご活躍されている方が多い印...続きを読む(全59文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年5月17日【良い点】
市進学院の個太郎塾は、1対2の個別指導や自立型個別指導など、様々な指導スタイルを選べる点が良いです。また、定期テスト対策や入試対策もサポートし...続きを読む(全452文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年12月2日【良い点】
研修は充実していて、教室に配属された後も、力が足りなければ再度研修を設けて、育てようとする環境がある。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2024年9月14日【良い点】
基本的に夕方から夜の勤務なので、昼に自由に動ける点。公務員試験の勉強をしていた身としてはありがたかった。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年2月6日【良い点】
教壇に立つ上では、性別は関係なく、生徒、保護者対応においては、女性であることがプラスに働くことも多いように感じる
【気になること・改善したほう...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年12月15日【良い点】
都内大手学習塾の中では中堅ポジションの学習塾です。他社と比較してそこまで年収が高いわけではありません。その分労働時間のバランスは保たれていまし...続きを読む(全170文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年11月19日【良い点】
この業界では珍しく、隔週であるが日曜、月曜の二連休がと...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年11月19日【良い点】
いわゆる専任は時短...続きを読む(全36文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社市進ホールディングス |
---|---|
フリガナ | イチシンホールディングス |
設立日 | 1996年7月 |
資本金 | 14億7624万円 |
従業員数 | 965人 |
売上高 | 184億5900万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 福住 一彦 |
本社所在地 | 〒272-0021 千葉県市川市八幡2丁目3番11号 |
電話番号 | 047-335-2888 |
URL | http://ir.ichishin.co.jp/ |
21年2月期 | 22年2月期 | 23年2月期 | 24年2月期 | 25年2月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
123億8200万 | 127億500万 | 124億1700万 | 130億4400万 | 136億4700万 |
純資産
(円)
|
16億500万 | 20億6800万 | 22億9700万 | 27億3500万 | 21億9700万 |
売上高
(円)
|
160億700万 | 173億1800万 | 172億9200万 | 179億4800万 | 184億5900万 |
営業利益
(円)
|
5億4400万 | 8億3000万 | 8億9400万 | 9億4100万 | 9億1800万 |
経常利益
(円)
|
2億7400万 | 6億9300万 | 7億3400万 | 7億6100万 | 7億1900万 |
当期純利益
(円)
|
- 4億 | 4億2100万 | 3億6500万 | 3億6300万 | 3億1700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.77 | 8.19 | - 0.15 | 3.79 | 2.85 |
営業利益率
(%)
|
3.4 | 4.79 | 5.17 | 5.24 | 4.97 |
経常利益率
(%)
|
1.71 | 4.0 | 4.24 | 4.24 | 3.9 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。