この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実しています!
ベネフィット、住宅補助、交通費、育休産休など。寮あり立地良きです
【気になること・改善したほうがいい点】
敷地内...続きを読む(全92文字)
国立大学法人東京大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人東京大学の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人東京大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実しています!
ベネフィット、住宅補助、交通費、育休産休など。寮あり立地良きです
【気になること・改善したほうがいい点】
敷地内...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生の制度はあるが、活用している人は少ない気がします。学生食堂の利用可能、生協が利用できるのも大きなメリットだと感じる。
【気になること...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生協に加入できる。図書館や体育館やグラウンドも利用できるのが良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
正規職員は福利厚生が充実している。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなりいい
大学の設備はつかえる
国立大学法人関連の福利厚生システムをつかえる
交通費支給
離れたところから来ている方もいます
車も可
ガソ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し家賃補助出して欲しい。社食も大したものがないのは残念だった。産休育休はとても取りやすいためそう言った点で...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇を看護師長の判断で使わされることがあり、時代に逆行していると感じた。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
書籍部は非常に充実している。意外と広い。図書館も素晴らしい。
【気になること・改善したほうがいい点】
食堂はあまりに普通。安くもない。工夫が...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何もなかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局、各研究室が小さな企業みたいなものです。教授がなんでも決める社長みたいなもの...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
週2日の勤務であっても、初年度から生理休暇が付与されていたり、パートなので勤務時間を調整することも可能で、調整して働きたい人にはいいと思う。...続きを読む(全102文字)
有給も取りやすく、部署によってはリモートワークの制度もあるため、就労環境は良いのではないかと思います。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的と思います。ジムの月謝補助が出るのは助かりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業禁止なのは理解して就業していましたが、...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は一般の公務員と同じだと思われる。特別厚いと感じることはないが、不足に感じることもないので満足できる。続きを読む(全61文字)
学校法人には珍しくリモートワークなどが可能であるため環境はいい続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとても良い、特に学食も利用できるため、生活費を節約できるのも良い点としてあげられるだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネワンの補助があり、いくつかのサービスを格安で利用できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
利用の仕方は結構手間がかかり大変である。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
看護師の寮は月4万円弱程度。3年目まで入居できる。
院内にスタッフ専用の食堂がある。
病棟によるとは思うが、休憩内の短時間で行く時間はほとん...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はほぼないです。学会で色んなところに行けるのは良かったかな?
学食で安くご飯を食べれるのもよかった。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
温泉施設やテーマパークの割引などがあり、使用したことがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
知らない人も多いのでもっと周知した方が...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はないのが課題。非正規雇用の教員を減らして、正規雇用の教員を増やすべき。そ...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はいうことないです。とてもしっかりしています。住宅手当がでたりしたらもっといいなあとおもいたす。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
厚生年金であり、最低限の保険制度は整っており、満足だ。交通費も補助してもらえるので、特に不満な点はない。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮が3年間安くて、お金はたまりやすい。近くに上野公園があり、住みやすい。治安は文京区でかなり良い。敷地内だが、続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学の共済に加入できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は特になし。最低限の社会保険のみで、手当等はなかった。正規職員はも...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限の福利厚生だったように記憶している。
【気になること・改善したほうがいい点】
正規の職員ではあったが、任期付きだとボーナスや住宅手当は...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤手当、住居手当、扶養手当あり。海外研修もあり。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は基本不可。住居手当は月28000円がMAX。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は多いので働きやすいです。子育ての理解もあります。配慮は病棟によります。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格したいなら独身って...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夜勤があり、祝日の代休も多くの師長がつけてくれるため、休みも多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給は自分の自由には取れません。...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次で決まるため働いた長さ分お金が増えていきます。頑張らなくても一定数お金が入ってきます
【気になること・改善したほうがいい点】
頑張った分...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な疾患の方がいるので非常に勉強になります。初めて入る病院としてはぴったりだと思います。基礎看護技術や知識も身につきます。
【気になること...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国立大学法人の中でも先頭を走る大学なので、安定性はよい。業務改革にも積極的に取り組んでいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
学生数...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与が必ずもらえる点、昇給制度がしっかりしているところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
民間企業に比べると、どうしても給与水準は低...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社への出向や研修があり、学びたい意欲がある人にとっては恵まれた環境だと思う。研修も階層別に設定されているので、受けやすい。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人当たりの良い人が多い印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は圧倒的に男性が多い。トップダウンの面が強く、経営陣の方針によっ...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休は非常に取りやすく、実際に取得している職員も多い。子供の急な病気などでも休暇や在宅勤務(部署による)に切り替え可能なので、働きやす...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては在宅勤務が週1程度可能。試験対応で休日出勤がある場合があるが、振替休日も取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受診が無料。花粉症や肌荒れなど軽いものでも快く診てくれる。出産時は部屋代と食事代しか、かからないため、産科は活用している人が多かった。
【気...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人権に対する相談窓口が設けられているが、基本的に相談をしても、告発された側が教授などの役職者の場合は、そちら側に...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒社員は住宅補助が出ます。
家賃二万五千円で会社指定のアパートに住むことが可能です。
実家から通勤圏内だと対象外です。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業なので、基本的な福利厚生はしっかりと整備されています。住宅補助も出るので、京都市内は家賃が高いが助かる点もある。寮もあるため、安くで済...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学園独自の福利厚生は、ほぼありません。私学共済への加入となるのでそちらでの福利厚生特典を受けることができます。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年休が取りやすい。
年末年始も、多めに年休を取ってる人が結構多いです。
フォロー体制もしっかりしている。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公務員のため共済保険であり、高額医療費が発生した場合には自己負担額上限適応でお金が還付される。また、入社時に共済掛金を設定して退職時には良い...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は数は多いですが、住宅手当は出ません。また割引クーポンは使用しない人は全く使う機会がないとおもいますり続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員向けに格安の寮がある。ぼろかったが、家賃も破格、立地も良くてとてもよかった。また、自分の部署は有休も比較的取りやすい。スタッフの多い病院...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食事補助があり、7000円のチャージでたしか10500円分食堂やコンビニで食事ができる。
新卒入職時は寮に入ることができるが、定員からあぶれ...続きを読む(全153文字)
会社名 | 国立大学法人東京大学 |
---|---|
フリガナ | トウキョウダイガク |
資本金 | 1兆352億6000万円 |
従業員数 | 8人 |
売上高 | 2680億6300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤井輝夫 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3番1号 |
URL | https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。