この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にないと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
どんどん改悪されている
評価制度もブレブレ
インセンティブも特になく、モチベーション...続きを読む(全109文字)
三木証券株式会社 報酬UP
三木証券株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にないと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
どんどん改悪されている
評価制度もブレブレ
インセンティブも特になく、モチベーション...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプライアンスを頑張ってるのは評価できます。
遅すぎですけど。
【気になること・改善したほうがいい点】
アナログすぎること
コストがどうの...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライフバランスが取りやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
社員が減りすぎ
コストカットが過度で現場の不便さが凄い
今後の会社での未...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様が儲かってくれるとこちらとしても嬉しい
【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンスの強化による様々な雑務
で時間が取られ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役職を気にしないならいい所思う。
薄給だか、ライフバランスは取りやすいので、それなりの仕事を希望している人にはいいかも
【気になること・改善...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はあまりないので、プライベートの時間は取りやすいと思う。
土日出社もあるが年に数回のためそこまで気にならない
【気になること・改善したほ...続きを読む(全113文字)
新規顧客を相手に営業をかけるため、ゼロからの信頼関係を構築できることに喜びややりがいを感じるとの声がありました。続きを読む(全56文字)
現状、対面での営業が基本的な事業となっており、他の事業をほとんど行っていないため、リスク分散の観点から新しい事業を始めるべきだとは感じました。続きを読む(全71文字)
平均の残業時間が1時間位とほとんど毎日定時で帰れると言う事は、ワークライフバランスにおいて魅力的と感じました。続きを読む(全55文字)
金融と言うものについての基礎からお札の数え方まで最初から教えてくれるため、初心者でも安心して仕事を始められる教育体制が整っている続きを読む(全64文字)
様々な年代の社員が幅広く働いているため、社内の空気は暖かくアットホームな雰囲気があるとの事でした。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はない。定時には大体の人は退社できるのでワークライフバランスは良いと言えるだろう
【気になること・改善したほうがいい点】
インセンティブ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育は投信運用会社のセミナーやただ一人の当社アナリストの月1の勉強会くらい
【気になること・改善したほうがいい点】
会社側からなにか与え...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借上げ社宅制度はある。月6万会社が負担してくれる点はありがたい
【気になること・改善したほうがいい点】
後はこれといって特筆すべき福利厚生制...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。以前はインセンティブがボーナスに付いてきたがインセンティブ制度が廃止になったため年収はだだ下がり。今の制度では夢も希望もない。
【...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
20年前の事なので、今は変わっていると思いますが、営業所の清掃やお茶くみなどは女性の業務でした。支店長が開けっ放...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は、成績があげられれば臨時ボーナス等も支給されていました。これは平社員であっても同様の扱いでした。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客さまとお話する機会は多かったので、色々な方とお話する経験が積めました。特に年齢層が高かったので、自分にない価値観も得られたことが別教させ...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスを悩む程の仕事量ではなかったため、困ることはありませんでした。上位職の方は、休日や夜間もお客さまとのお付き合いがあるなど...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の成績不良ということもあり、退職に揉めることはありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
頑張ろうと思いましたが、女性へ...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は比較的少なめ。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属地域の祭りやイベントがあったら参加させられる。地域密着を謳ってるため年に2...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生で会社の寮みたいなものを使える。他にもホテルを安く泊まれるなどの福利厚生があり。使ってる人が多かった続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人のノルマはできなくてもお咎めなし
【気になること・改善したほうがいい点】
インセンティブが他社よりも少ない。昔は入金した時にインセンティ...続きを読む(全86文字)
地元密着型の証券会社ということで、地域の祭りに参加するほど根付いていることが魅力につながる。続きを読む(全46文字)
新卒月20万ほど。営業の手当が大きいとのこと。続きを読む(全23文字)
会社名 | 三木証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミキショウケン |
設立日 | 1936年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 154人 |
売上高 | 14億5494万3000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木崇 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目20番9号 |
電話番号 | 03-3278-1111 |
URL | https://www.miki-sec.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。