在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月24日- 回答者:
-
- 20代前半
- 女性
- 1年前
- 個人営業
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
女性管理職も多く、性別を問わず活躍の場がある。産休、育休制度も整っており、復職後は時短勤務も可能であるため、小さな子供がいる女性社員は利用して...続きを読む(全328文字)
SMBC日興証券株式会社
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月24日【良い点】
女性管理職も多く、性別を問わず活躍の場がある。産休、育休制度も整っており、復職後は時短勤務も可能であるため、小さな子供がいる女性社員は利用して...続きを読む(全328文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
研修制度、教育関連、資格取得バックアップは手堅いものがあります。
管理職も、言い方ばかりで惜しみなく自分の知恵や営業の方法を教えてくださります...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
年俸制。成果主義だと言われているが
基本給は同年代に比べると高水準。成果を出し続けた人が高い評価を得る。人事も実力主義の評価である為、20代で...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
福利厚生、女性の働き方は申し分ないくらい強いです。特に、残業代は1分単位で支給されますし、毎月1日は必ず有給が取れる環境です。ワークライフバラ...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
一年次研修、二年次研修、三年次研修、管理職研修といった段階的な研修があり年次に応じたスキル養成など人材育成体制が確立されている。
多種多様な社...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
やはりネームバリューがあるので、知り合いに勤務先を教えると凄いねと言ってもらえて少し鼻が高いですが、最近も取り沙汰されている通り不祥事まみれで...続きを読む(全212文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
性別問わず、優秀な方や活躍された方が出世されていっていると思います。まだ役員には女性はいないかもしれませんが、支店長や部長、本部長補佐などには...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年5月17日【良い点】
サバサバしている人が多い。
会社によったら、表面上仲良くしてても、
裏で陰口など言い合う所もあると聞くが、ここの会社は不満があれば直接本人に言...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年5月17日【良い点】
相場の勉強ができる。
新入社員の頃は支店長と一緒に毎日新聞の読み合わせが合った。資格取得も会社からの支援があるので、勉強すればするほど身のため...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年5月17日【良い点】
時短勤務などあり、子育てに忙しい人も働ける環境。
課の後輩で子供がいたが、例えば保育園から子供が熱出たと連絡来た時は、すぐ上司に相談すると、子...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月12日【良い点】
給与や年収は同年代に比べても高い水準。
初年度450万→2年目500万→3年目550〜600万がボリュームゾーンと思われる。
3年目以降はボー...続きを読む(全241文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月12日【良い点】
プライベートと仕事のバランスはとても良いと感じる。
年間休日約140日。毎月1回の有給消化推奨、夏と冬に5営業日の連続休暇が取得できる。
GW...続きを読む(全218文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月12日【良い点】
福利厚生は非常に良い。
特に家賃補助。勤務地にもよるが家賃の半分以上は負担してくれる(上限あり。東京は7.5万)
東京、大阪の特定の支店配属の...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月11日【良い点】
支店配属のリテール営業に関してはプライベートと仕事はきっちり分けられている。
月1回の有給推奨、夏、冬でそれぞれ5営業日連続休暇も取れるので休...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2022年5月10日【良い点】
新入社員教育の方針は、配属先の支店長の性格にもよると思う。一年目からノルマが与えられ、クリアできなければ叱る支店長もいれば、女性にはびっくりす...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月9日【気になること・改善したほうがいい点】
対面証券は人件費のコストが高く、ネット証券が顧客層としている小口の個人投資家を相手にしていては割に合いません。本来...続きを読む(全274文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年5月4日【良い点】
給料面では報われると思います。ただ、ストレスがかなりかかるので、それ見合いのところも多い気がします。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年4月20日【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
リテール営業のビジネスモデルに将来性を感じなかったため。昔は株に精通する情報屋として証券マン...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
非常にワークライフバランスのとりやすい職場であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートについて、どこの大手証券会社も同じだ...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
投資は、今後も活発化していく傾向にあると思うので将来性は高いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
対面証券に力を入れ続けることも悪...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年4月18日【良い点】
昨今のパワハラ等の影響か、そのあたりは非常にきっちりしている。非常に社員を大事にしており、メンタルヘルス等の管理もしっかりしているように感じた...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年4月12日【良い点】
入社理由
実力主義の環境で早期に自己成長を目指せる点、給与面での魅力が高い点、経済・金融知識の取得によりに市場価値の向上や、資産運用力も身につ...続きを読む(全247文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年4月12日【良い点】
入社1〜2年目の所感だが、リテールの場合は法律の改定もあり、営業活動がどんなに遅くても20時頃までしか出来ず(支店によってはもっと短い)、それ...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年4月6日【良い点】
当時はそこまでおもしろいと思えなかったが、毎日金利や為替といった数値とにらめっこしたり、経済のニュースを収集していると、なんとなく自分なりに市...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年4月6日【良い点】
給与の水準は高いと思われる。新卒の初任給も比較的高いのではないか。また全国の支店に転勤になることから、家賃補助が充実しており、地方都市では充分...続きを読む(全178文字)
【4/1追記】ご好評につき、就活生による会社の評価・口コミの募集は終了しました。
会社名 | SMBC日興証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスエムビーシーニッコウショウケン |
設立日 | 2009年6月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 9,355人 |
売上高 | 4244億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 近藤雄一郎 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 |
電話番号 | 03-5644-3111 |
URL | https://www.smbcnikko.co.jp/index.html |