この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インセンティブがあり、やればやるだけ評価されます。若手のうちから活躍できる実力主義です。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないです。続きを読む(全78文字)
水戸証券株式会社 報酬UP
水戸証券株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インセンティブがあり、やればやるだけ評価されます。若手のうちから活躍できる実力主義です。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないです。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の説明でお客様が納得してくださり、大口導入に繋がったときは嬉しかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業はどこもそうだと...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域密着型でお客様に手厚いサポートが出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
ネット証券と比べて手数料が割高。高齢のお客様が亡くなり...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前に会った社員の方は人柄がいい人ばかりで穏やかな雰囲気でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は穏やかな雰囲気の方が多か...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助はかなり手厚く魅力的だと思います。また、休みも取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないです、充実してると思...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修や資格取得に関して手厚いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーション能力、金融リテラシーは身につきますがそれ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身のスキルアップのために最適な環境だと感じ入社。社員の方も優しく穏やかな方が多い印象でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店...続きを読む(全95文字)
地域密着でお客様と距離が近く提案できます。続きを読む(全21文字)
自己資本比率は57.8%という安全性の高い財務基盤を構築しています。続きを読む(全34文字)
連続5日間の連続リフレッシュ休暇制度があります。続きを読む(全24文字)
10月から月1のペースで内定者研修があります。続きを読む(全23文字)
時短勤務や子の看護休暇が取れ、くるみん認定されています。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、社内制度に関しましては、特に問題に感じることはありませんでした。
基本的な福利厚生は充実していましたし、各種優待や保養所などもあっ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収に関しては可も不可もなく、といったところでしたが、私個人の業務内容としては満足のいく給与をもらえていたのかな、と感じていました。
高給取...続きを読む(全308文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社に対してネガティブな感情があった等ではなく、若いうちに色々な職場、職種を経験したいと感じた為です。
将来性を考えたり、給与の面を考えたら...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は、人事担当者がセミナーの際に丁寧に話をしてくれたり、内定式前に実際の若手営業の方と話す機会があり、この会社で働く自分の姿が一番イメ...続きを読む(全177文字)
証券会社として責任をもってお客様の資産運用のサポートをすることができる続きを読む(全35文字)
日本は外国に比べ投資文化がないが、資産を貯蓄しているだけでは老後資金が足りない世の中になっている為今後需要が拡大していくと思う続きを読む(全63文字)
完全週休二日制のため安定した休みをもらいながら働けると思う続きを読む(全29文字)
割と規則が多い証券業界だからか固い印象を受けた。続きを読む(全24文字)
関東地域に多く出店しているため、今までのライフスタイルを大きく変えることなく働けるから入社したという社員さんがいた。続きを読む(全58文字)
基本的には年功序列で給与が上がっていく。ボーナスは評価により変わる。年次関わらず、やった分だけ評価はしてくれる。続きを読む(全56文字)
入社後3年間は借上社宅に月5000円で住むことが出来るため、新入社員は非常に助かると思う。だが、水道光熱費は別らしい。続きを読む(全59文字)
夏休みは5日連続のリフレッシュ休暇をもらえる。有給は取りやすい雰囲気である。リモートワークはなし、副業も禁止されている。続きを読む(全60文字)
若手のうちから挑戦する機会は皆平等にある。だが、リスクも大きいと社員の方から伺った。続きを読む(全42文字)
会社名 | 水戸証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミトショウケン |
設立日 | 1989年4月 |
資本金 | 122億7860万円 |
従業員数 | 762人 |
売上高 | 145億5400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林 克徳 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.4歳 |
平均給与 | 648万円 |
電話番号 | 03-6739-0310 |
URL | https://www.mito.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。