この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修や外部研修の機会は積極的に設けられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修を用意してくれること自体はありがたいが、頻繁...続きを読む(全93文字)
東京三協信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京三協信用金庫のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に東京三協信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修や外部研修の機会は積極的に設けられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修を用意してくれること自体はありがたいが、頻繁...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修自体は入社して1ヶ月程長めに行われ、業界や社内のことを学べる。年に数回本部に集まっての研修もあった。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
名ばかり研修。
飲み会の参加で出世が決まる。特定の人物しか出世できないので、先がないと感じたら...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に2〜3回くらい本部や店舗内で研修をしたり、選ばれた人が外部の研修に派遣される。
【気になること・改善したほうがいい点】
人を育てることが...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく転職者が多く、新卒・中途もあまり入れない為どの支店でも職員が少ない。男性女性共に、入庫後窓口や後方(渉外にはならない)を担当する為、新人時にしっ...続きを読む(全154文字)
会社名 | 東京三協信用金庫 |
---|---|
フリガナ | トウキョウサンキョウ |
従業員数 | 178人 |
本社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目17番3号 |
電話番号 | 03-3200-7121 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/sankyo/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。