在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年12月23日【良い点】
働く女性が多く、ママとの両立をしている方も多いので子育て中の方もある程度安心して働けるのではないかと思います。
時短勤務しているママさんや、男...続きを読む(全253文字)
株式会社オーガランド
株式会社オーガランドの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年12月23日【良い点】
働く女性が多く、ママとの両立をしている方も多いので子育て中の方もある程度安心して働けるのではないかと思います。
時短勤務しているママさんや、男...続きを読む(全253文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年12月23日【良い点】
鹿児島の企業の中ではかなり先進的で、福利厚生が手厚い方と思います。
その人の強みを大切にしているので、得意なことにフォーカスして自分から仕事を...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2022年12月23日【良い点】
事務手続きは早めで、しっかり対応して頂けました。
【気になること・改善したほうがいい点】
よくも悪くも、ベンチャーという感じです。
若くてエネ...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年8月2日【良い点】
サプリメントを申請すれば持ち帰る事ができる。社内独自のポイントがあり、有給休暇を半日又は1日分などと交換することができる。Amazonギフト券...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年8月2日【良い点】
希望の休みを月に4日間取れる。有給消化率が100%である。休日出勤はほぼない。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望の休みを4日間取れ...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年8月2日【良い点】
女性が多い為、女性ならではの悩みを伝えやすい。真面目に業務に取り組む人が多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
よくも悪くも女性...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2018年6月18日【良い点】
福利厚生はしっかりしてると思います。
特に女性が多いので結婚、妊娠しても働き易く、ほとんどの人が復帰しています。
部活動もあって、誰でも入る事...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2018年6月18日【良い点】
入社して半年は教育係がついているので分からない事などは常に聞ける状態で覚えるスピードも早くなります。
慣れてきたら自分がやりたい事をやりたいだ...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2015年10月23日【良い点】
自分のやりたい事は大概やらせてくれます。
理念を徹底して浸透させようとしているので理念にそっていないと指導が入りますが,徹底しているからこ...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2015年6月22日ワークライフバランスは会社全体として重視しているようである。私自身、納期前などよほど忙しい時期を除いて毎日の残業時間は1時間以内に収められているし、他の社...続きを読む(全160文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
雑談形式で、学生1人1人の人柄を見ているなと感じた。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社オーガランド |
---|---|
フリガナ | オーガランド |
設立日 | 2005年1月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 149人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小笠原淳 |
本社所在地 | 〒899-4341 鹿児島県霧島市国分野口東1294番1 |
電話番号 | 0995-57-5031 |
URL | https://ogaland.co.jp/ |
17年12月期 | |
---|---|
連結・単体
|
単体 |
資産合計
(円)
|
17億5916万 |
純資産
(円)
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
当期純利益
(円)
|
1億3709万 |
利益余剰金
(円)
|
13億950万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
※参照元:NOKIZAL