商社機能とメーカー機能の両面を持ち、海外との取引も多くあることから、食品商社という業界の括りに縛られない業務ができる点でやりがいを感じられると思う。続きを読む(全74文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
片岡物産の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全9件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、片岡物産株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に片岡物産株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
片岡物産の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
片岡物産の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
片岡物産の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
ヨーロッパ等のブランドも取り扱っているため、海外とのやりとりをしたい人にはとても魅力的な仕事だと思った。実際に、学生時代に留学等を経験された社員の方も多かった。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の好きな方向で進めさせくれる。女性の意見うぃ非常に聞き入れてもらえた。会社全体で人付き合いも良く、おかしな人は殆どいなかった。
【気にな...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
百貨店内にある店舗で販売をしていましたが、大まかな指示以外は店舗のスタッフにディスプレイ、商品管理、販売の仕方を任されているので自分達で色々...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】若手の時期からある程度主要の得意先を担当することが出来るため、やりがいは感じることが出来ると思います。
【気になること・改善した方がいい点】...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社が所持しているブランド数が多いためいずれかのブランドの担当となる。担当ブランドのマーケティングプランは個人の裁量による、上層部に承認を取ることができ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社ではなく、本社が運営する洋菓子店での勤務でしたが、ちょうどリニューアル後だったため、方針も曖昧でした。新しく取り入れた制度があったようですが、本社の...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やる気を受け止めてもらえる会社だと思います。
仕事をする環境は整っていて、非社員で女性の私でも働きやすかったです。
忙しい時期がありますが、それはど...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有名ブランドが多いため、取引先からも評価は高い。
若手から大きな得意先を任せてもらえるため、若い時はやりがいがある。しかし、逆に言うと若い人もほかの人...続きを読む(全154文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
片岡物産の 他のカテゴリの口コミ
エシレバターやバンホーテン、辻利など有名な食品を扱うことができる。一方で、物価高の状況の中で他社の廉価品にどのように対抗していくかが鍵であると思う。続きを読む(全74文字)
インターンシップへの参加を通して、社員同士の雰囲気がとてもよく比較的コンパクトな会社だからこそなのかなと感じた。続きを読む(全56文字)
女性社員の方で育休・産休後も復帰して働かれている方が多くいると聞いた。子供が中学校に上がるまでの間は時短勤務をすることができることから、子供を持っても長く...続きを読む(全94文字)
採用コースが全国・海外転勤の可能性があるコースと採用地勤務コースの二つがあるため、就労環境(特に勤務地)は自分で選択できる余地があると思う。ただし採用勤務...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出産を経て時短勤務で働く方が多く、家庭の事情等でも休みやリモートワークがしやすい。(部署による)女性にとっては腰を据えて長く働ける環境である...続きを読む(全275文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分は非正規のため見た目の印象だが、給与はよいのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分は非正規のため詳細不明だが、...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
非正規社員に頼る部分を大きく感じる。トップの考え方であると思うが、貢献度が高い非正規社員には正社員への道を開くな...続きを読む(全115文字)
ヴァンホーテンやエシレなどの海外の有名な食品、また国内においても「辻利」をはじめとした有名商品を扱っている。続きを読む(全54文字)
女性社員の方で、育休後もお仕事をしている人は多いと聞いた。続きを読む(全29文字)
留学等の海外経験があり、実際に有名な海外の食品を扱っている点に惹かれたと言っている方は多かった。しかし、実際に配属される場所によっては、海外とのやりとりが...続きを読む(全112文字)
商社・卸(飲食)の仕事のやりがいの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まず、接客スキルが向上する点が大きな魅力です。新人教育がしっかりしており、正しい言葉遣いや接客マナーが身につきます。初めてのアルバイトでも安...続きを読む(全335文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
消費者に良いものを出したい気持ちがあれば楽しいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
閑散期、繁忙期はハッキリしており繁忙期は...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国各地から酒造やワインメーカーなどが集まる試飲会を定期的に開催している。
あまり有名ではない商品に出会う機会が多々あった。
情熱を持ってお...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務は毎日することが同じ内容になってくるので、見てる景色も毎日変わらないです。たんたんと作業を終わらせたいという方にとてもオススメです。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の実力、努力次第で成長ができる。メンタルが強く学ぶ精神が強ければ続けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
数字を毎日追いかけ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲食なので、最初は覚えることは多いですが大変ではないと思います。
短期間ですが働いていたのですが、精神的にもそれほどキツくは思いませんでした。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲食店のオーナーとコミュニケーションを通じて、業界のトレンドを知ることができる。消費者に近い部分なので、感謝されることも多いです。
【気にな...続きを読む(全186文字)
200年以上の歴史と安定性があるのが魅力。続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が設計した製品が形になることは嬉しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム等がないため受発注やその後の管理はすべてエクセル...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては若手の裁量が大きく、やりがいがあるのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅層が薄い分、若手に負荷がか...続きを読む(全105文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
片岡物産の 会社情報
会社名 | 片岡物産株式会社 |
---|---|
フリガナ | カタオカブッサン |
設立日 | 1960年2月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 249人 |
代表者 | 片岡謙治 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋6丁目21番6号 |
電話番号 | 03-5405-7001 |
URL | https://www.kataoka.com/ |
片岡物産の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価