この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本が好きで、学生時代からお世話になっていた出版社さんで仕事をすることが夢でした。
たくさんの文学と触れ合え、また話題の書籍も日々リリースされ...続きを読む(全182文字)
株式会社新潮社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社新潮社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社新潮社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本が好きで、学生時代からお世話になっていた出版社さんで仕事をすることが夢でした。
たくさんの文学と触れ合え、また話題の書籍も日々リリースされ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点とは違うかもしれませんが、アルバイトだったたこともあり、イメージする出版社の忙しさはありませんでした。また、出版社であるため、原稿がで...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
三大出版社に比べれば小さい会社ではあるものの、出版業界や読者目線からのブランドや存在感はあると考えて入社しました。
【気になること・改善した...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出版社というと華やかな職場を想像する人が多いかと思う。
この会社はいい意味で古風である。雰囲気はとても落ち着いており部署にもよると思うが体育会系的な上...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
各編集部、部署ごとの独立性が高く、意見が通りやすいと思い就職しました。
反面、縦割りの弊害で部署内で起きた事が外部に伝わりにくい弊害があります。
ハ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出版社で初めて週刊誌(週刊新潮)や写真週刊誌(フォーカス)を発刊するなど、進取の気風があると思われたため、入社を希望した。実際には、進取の気風もあること...続きを読む(全165文字)
会社名 | 株式会社新潮社 |
---|---|
フリガナ | シンチョウシャ |
資本金 | 1億5000万円 |
従業員数 | 346人 |
売上高 | 151億5900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤隆信 |
本社所在地 | 〒162-0805 東京都新宿区矢来町71番地 |
電話番号 | 03-3266-5111 |
URL | https://www.shinchosha.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。