この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
週刊誌などは厳しいイメージがあるが、研修などで経験してみると優しい人が多く、世間一般のイメージからは遠かった。続きを読む(全61文字)
株式会社主婦と生活社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社主婦と生活社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社主婦と生活社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
週刊誌などは厳しいイメージがあるが、研修などで経験してみると優しい人が多く、世間一般のイメージからは遠かった。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有名な出版社なので、取材を申し込みした際、最初から相手にされないという悲しい結果にはならない。
ちゃんと話を聞いてもらえる。
ただ、女性週...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きな雑誌があったため、入社を希望しました。入社後のギャップは、想像していた以上に面白い、名物編集者がたくさんいたことだと思います。
【気に...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出版社らしい自由さ、好奇心に溢れている。本を作る、本を売るという本好きの集まり。銀座という土地も便利。書店でのリサーチ、美味しいランチで気晴...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接時に「社会記事か企画がしたい」と言っていたのに、配属はそれ以外に。
また、当時は契約社員だったが社会保険が完備されていなかった。
正社員には篤い...続きを読む(全192文字)
会社名 | 株式会社主婦と生活社 |
---|---|
フリガナ | シュフトセイカツシャ |
設立日 | 1935年4月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 144人 |
売上高 | 79億1300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 高納勝寿 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目5番7号 |
電話番号 | 03-3563-5120 |
URL | https://www.shufu.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。