就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小学館のロゴ写真

株式会社小学館 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

小学館の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全16件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社小学館の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社小学館で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

小学館の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.9年収・評価4.7社員・管理職4.0やりがい4.6福利厚生4.6スキルアップ--6
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

小学館の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.8年収・評価3.8社風・文化3.9やりがい3.9福利厚生3.7スキルアップ3.46
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

カテゴリから評判・口コミを探す

小学館の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧

属性
16件中16件表示

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
一般事務
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後のギャップはいい意味で忙しくないことでした。もっと雑な扱いされると思っていたから、みんな優しく気にかけてくれる人達ばかりで、本当に素敵...続きを読む(全161文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
思ってた以上に会社の作品に携わることが多かった。直接編集を行うわけではないですが、間近でコミックや雑誌の編集が行なわらているので、出版社で働...続きを読む(全92文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年08月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
WEB編集・コンテンツ企画
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
面談の時点でしっかり話ができたのでギャップはなかった。
入社理由に関してはやはり仕事内容と大手企業という安心感があったので。
【気になること...続きを読む(全96文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年11月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
友人の紹介で契約社員として入社。編集部はまさにドラマで見るような雰囲気だったが、ひと昔の会社といった部分が色々なところに見られる。
【気にな...続きを読む(全189文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年12月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
編集者
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
それなりの仕事ができる背景があるので、安心して業務に取り組める。
会社のネームバリューがすごいので仕事がしやすい。影響力があるのでいろいろな...続きを読む(全183文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年09月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
一般事務
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い社員さん・部署に恵まれると職場環境も人間関係も最高だと思います。
とても、チームワークよく働くことが出来ます。それほど、部署や社員さんに...続きを読む(全179文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年10月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とくにありません。正社員は仕事ができるできない関係なく、大切に扱われていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
フリーランスの場合...続きを読む(全257文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
その他の出版・印刷関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本が好きな人には最高だった。社員同士もかなり仲が良かった。
会社が大きく制度もしっかりしているので、有給消化率も良くワークライフバランスがき...続きを読む(全207文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年04月26日

回答者:
社員・元社員
男性
15年前
コピーライター(広告・グラフィック)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生や給料、編集スキルなどあらゆる面で他中小零細出版企業との差を感じることができる。自分が好きなことを企画して実行することもでき、また社...続きを読む(全242文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年04月25日

回答者:
社員・元社員
男性
12年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンテンツを作る上での基本は、学べる環境。国民的なコンテンツを生み出していることもあり、今後も大きく衰退することもないので、安定性もある。有...続きを読む(全308文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年03月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
その他のマーケティング・企画関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

面接は紳士的に執り行われ、圧迫感はありません。社内の人間関係も良好です。同業他社と比較しても恵まれているかと思われます。自分で率先して課題を見つけられる...続きを読む(全152文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年12月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
20年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非編集部門の所属だったので、所謂「マスコミ」的な空気は非常に薄かったことが一番のギャップだったと言える。一部編集部を除きやかましい環境ではなく、淡々とし...続きを読む(全177文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年11月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
17年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社の理由として…
・こちらの企業は社長さんが苦学生だったようで、夜学に通う生徒を支援するという事で、
夜学生を編集部のアルバイトとして雇用している...続きを読む(全153文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年08月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非常に家庭的な会社であり、福利厚生の面でも働きやすい。
が、昔からの態勢を全く変える気のないところに今後の課題があると考える。
売れたものをとてもと...続きを読む(全155文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
15年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社前までは業界大手ということで、きちんと作りたい本、企画をじっくりと考えていけると考えていた。ただ、他社にも当然共通するてんでしょうが、なかなか企画優...続きを読む(全165文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年02月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自由でいい社風です。
出版不況の中にありますが、なんとかしていこうという気概を感じます。
年収は、不況の影響もあり、下がる傾向にあると言えそうです。...続きを読む(全151文字)

16件中16件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

小学館の 他のカテゴリの口コミ

株式会社小学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
その他の映像・音響・イベント・芸能関連職
非正社員
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
Ip事業でかなり強みを持っていると思う。紙媒体が廃れたとしても、動画媒体など、多岐にわたる展開が期待できる。続きを読む(全60文字)

広告・マスコミ(出版業)の入社理由・入社後のギャップの口コミ

東京書籍株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2025年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
営業アシスタント
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
安定的な企業であったこと、オフィスも広くてきれいなので居心地がよさそうだと感じたからです。入社後もそれが変わることはありませんでした。続きを読む(全73文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

小学館の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小学館
フリガナ ショウガクカン
設立日 1922年8月
資本金 1億4700万円
従業員数 707人
売上高 1087億7800万円
決算月 2月
代表者 相賀昌宏
本社所在地 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目3番1号
電話番号 03-3230-5211
URL https://www.shogakukan.co.jp/
採用URL https://jinji.shogakukan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132536

小学館の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。