普通の調剤薬局と同じような社風だとは思うが、明るい人は多いような感じがした。続きを読む(全38文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本調剤の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全4件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本調剤株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に日本調剤株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本調剤の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本調剤の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本調剤の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
やりたいことを後押ししてくれる。上下関係なく社員さん同士の仲が良いことがインターンでも分かる。続きを読む(全47文字)
社員の雰囲気もかなりフレンドリーな方が多く優しかった。就職活動をしている身としては広く様々な企業を見たいところだが、囲いがすごい。勝手にイベントの予約を入...続きを読む(全94文字)
【社員から聞いた】調剤薬局の場合、管理栄養士職は医療事務と兼務と表示される場合が多いが、日本調剤は医療事務との兼務ではなく、管理栄養士を専門職と扱っていた...続きを読む(全210文字)
日本調剤を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年2月3日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月7日在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月13日在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月6日カテゴリから評判・口コミを探す
日本調剤の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
調剤報酬の算定やOTC医薬品の売上など数字をとれていれば評価は高いので株式会社としては正解なのかもしれない
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
数字を意識するがあまりに、上司の店舗の管理方法が医療安全を担保すべき調剤薬局の本質を見失っているように感じた。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝分の休みに関しては、日数は担保されている。イレギュラーな借金があったとしても、必ず振替休日が発生する。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
株式会社としては優秀だと思う。調剤報酬に関しても先だって取り組む姿勢と、かなりの大手なのでよほどのことがなければ潰れる心配もないと思う。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学病院や市中の総合病院の門前が多いため、いろいろな処方を見ることができる
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗のさまざまな要件のた...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性職場なので産休は取りやすい。しかし戻った時に自宅から近い店舗勤務になるとは限らない。多少の融通はきくが、その時のエリア上司によって考えが...続きを読む(全518文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
薬代は会社が全額負担してくれるのでとても助かります。映画やディズニーなどの割引もあるので、利用している人が多いです。
【気になること・改善し...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休は取りやすいと思います。とっている人が多いこともあり、周りも協力しようという思いがある人が多いです。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きい会社なので、安定性はあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い人の給料は上がりましたが、その分ベテランの人の給料が...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的希望の日に休みを取りやすいと思います。店舗にもよりますが、ヘルプなどをもらって、なるべく希望の日に休めるように調整してくれます。
残業...続きを読む(全192文字)
小売り(医薬品・化粧品)の組織体制・企業文化の口コミ
健康で豊かな暮らしを創造し、共に働く仲間の幸せを実現する、と言うことを掲げており、従業員の満足度にも配慮をしている企業だなと感じます。続きを読む(全67文字)
利益よりも働く人の安全を考えて店舗運営が行われていて、従業員を大切にする企業だと感じた。続きを読む(全44文字)
風通しがよく、1人が発見した良いところを企業全体で共有することが多いとおっしゃっていた。そのため、一つの店舗で販売して売り上げがよかった商品はその情報が共...続きを読む(全100文字)
企業文化、理念は、自社があることでその地域の暮らしを豊かにすることである。続きを読む(全37文字)
社風、会社の目標は、国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、地域コミュニティの役に立つことである。続きを読む(全51文字)
地域とのつながりを大切にしている。社風としては、年齢問わずあたたかく地域の人からも愛されている。続きを読む(全48文字)
若手からどんどん活躍することができるときいた。続きを読む(全23文字)
禁煙文化があるようだが、強制に近いように感じる部分があった。このように一部厳しめの規則があるように感じた。続きを読む(全53文字)
利益よりも働く人の安全を考えて店舗運営が行われていて、従業員を大切にする企業だと感じた。続きを読む(全44文字)
挑戦を後押ししてくれそうではあるが、店舗によりそう。続きを読む(全26文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本調剤の 会社情報
会社名 | 日本調剤株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンチョウザイ |
設立日 | 1980年3月 |
資本金 | 39億5302万円 |
従業員数 | 6,478人 ※ 連結 2023年3月期 時点 |
売上高 | 3133億円 ※ 連結 2023年3月期 時点 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 笠井 直人 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目33番11号 |
平均年齢 | 34.6歳 |
平均給与 | 543万円 |
電話番号 | 03-6810-0800 |
URL | https://www.nicho.co.jp/ |
日本調剤の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価