
日清医療食品株式会社
- Q. 志望理由を教えてください。200字以内
-
A.
私は食を通し、人々の幸せや健康へのサポートをしたいと思ったため志望しました。
食べるということは、病気を患っている人や、健康な人、どのような人にとっても、生活するためには、必要不可欠です。そのために、貴社の仲間に加わわることで、食をより多くの人々の元に届けていき...続きを読む(全182文字)
日清医療食品株式会社
日清医療食品株式会社の社員・元社員による総合評価は2.3点です(口コミ回答数2330件)。ESや本選考体験記は32件あります。基本情報のほか、日清医療食品株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日清医療食品株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日清医療食品株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は食を通し、人々の幸せや健康へのサポートをしたいと思ったため志望しました。
食べるということは、病気を患っている人や、健康な人、どのような人にとっても、生活するためには、必要不可欠です。そのために、貴社の仲間に加わわることで、食をより多くの人々の元に届けていき...続きを読む(全182文字)
想いを行...続きを読む(全14文字)
行動力、コミ...続きを読む(全19文字)
貴社であれば「食を通じて、世代問わず多くの人々に、美味しさだけでなく幸せや豊かさをお届けする」という私の思いが実現できると考えたからです。高校2年の時にボランティアの一環で介護施設を訪れた際、高齢の方が食べていた介護食は、食欲の湧く見た目ではなく「生きるために最低...続きを読む(全290文字)
120名の○○サークルの幹部で、...続きを読む(全39文字)
〇〇市民268名を対象に実施した、朝ごはんについての栄養教育です。アンケートを実施した結果、“忙しい朝でも作れるレシピの普及とダイエットに対する正しい理解が必要性である”と感じたため、広報を用いた朝ごはんについての特集や集団栄養教育として講演会を実施し、レシピ集や...続きを読む(全192文字)
私は人々を身近から支えたいと思っています。「食」というものはなくてはならず、また楽しみの一つにもなりうるものです。そしてそんな「食」を、普通の食事が困難な人にも楽しんでもらいたいと、商品を生み出している、貴社に入社し、「食」を届けたいと思い志望しました。どのような...続きを読む(全268文字)
趣味は、動物と触れ合える場所をめぐることです。動物園や水族館はもちろん、動物カフェや牧場、熱帯園にも足を運びます。スポーツは3歳から小学校6年生まで水泳、中学校、大学ではテニスをしていました。高校では野球部のマネージャーとして自ら運動はしていませんでしたが、選手の...続きを読む(全179文字)
私は経営学のゼミに所属しています。私は経営学のなかでも、企業が深刻な経営状況からどのようにして回復したのかに注目して研究しています。企業が経営を回復させるために必要なことの一つは発想の転換を行うことです。新たな商品を開発するのではなく、発想の転換をすることによって...続きを読む(全300文字)
私は医療食品を通じて、人々に笑顔をお届けしたいと思っています。きっかけは2年前に入院したことです。私は突然体調を崩して、しばらくまともな食事を摂ることがことができず、5日間入院するこになってしまいました。数日の間、点滴での生活を余儀なくされました。そして体調が回復...続きを読む(全460文字)
給食フードサービス業界に興味を持っていてその中でも医療に強みを持っていることからどんな食事を提供して...続きを読む(全107文字)
給食受託会社を探していた。
もともと医療には興味があったため、就活の視野に入れようかと思い、参加した。...続きを読む(全111文字)
興味を持ったきっかけは、高齢化社会が進む中で、医療と食の結びつきが今後さらに重要になると感じたからです。また、自分自身が食に興味があり、人々の健康や生活の質の向上に貢献できる仕事に魅力を感じたためです。参加した理由は、業界の仕組みを学び、企業の実際の業務を知ること...続きを読む(全195文字)
興味を持ったきっかけとしては、自分の通っている大学の先輩がこの会社に1番多く入社していたためとても気に...続きを読む(全109文字)
就活アプリで見つけて、食に関心があったので応募したのだと思う。また、「日清」という名前に某大手との関りを勘違い...続きを読む(全116文字)
今回このインターンシップに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準としては、管理栄養士の資格を活...続きを読む(全109文字)
管理栄養士の学科に所属しているため、病院や老人施設を受ける前に押さえとして給食委託会社を受けようと考えていました。合同説明会に行った際に日清医療食品さんと出会い、説明を聞いたところ働きやすい環境にあるように感じたのでまずはインターンシップの参加により詳しい業務内容...続きを読む(全150文字)
管理栄養士の取得を目指しているうえで給食会社に興味を持ったため、参加したいと思いました。特にこの会社は...続きを読む(全108文字)
食を通じて、健康を届ける企業に興味があったので食を工夫して販売する貴社のインターンシップに参加しま...続きを読む(全104文字)
給食業界の中でも業界一位のリーディングカンパニーの秘訣やノウハウといったことを詳しく知りたかったからです。給食といっても病院食...続きを読む(全133文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年7月11日【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足なのか、入社して年数が経っていなくても管理職に指名されてしまう。その後のフォローもないので不安の中、業務を...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年7月11日【気になること・改善したほうがいい点】
月残業時間が、毎月80時間を超え...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年7月11日【良い点】
献立作成、現場業務、発注、労務管理、採算管理など多岐にわたる業...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年7月11日【良い点】
きちんと残業分の給与は支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
時間外手当が給与の半分だったので、そこがなくなると手取りとしてはか...続きを読む(全173文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年7月11日【良い点】
業界最大手なので、福利厚生の部分はしっかりしていて、不満は特に...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年7月11日【良い点】
定期的な研修がある。会社からの指示での、資格習得の費用は会社負担であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修内容があまり現場で活か...続きを読む(全127文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年7月11日【気になること・改善したほうがいい点】
休日出勤があったり、事業所からの電話がかかってきたりと休みの日でも落ち着かなかっため、プライベートと仕事の区別があ...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
産休、育休制度は、充実していた。
時短勤務の社員も多くいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務の社員は周りから良く思われていな...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日出勤が多く、プライベートがない。
人員が足りないし、人によって出来る出来ないがある為、その...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
頑張れば、評価されると思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全79文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月31日
厨房での調理作業や洗浄がメインなの...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年05月31日
なくてはならな...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年05月31日
管理栄養士手当は高いが、...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年05月31日
早番が5:30~14:30と聞いた。早...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年05月31日
女性は多いが、それ故に気を使って...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年03月13日
病院や福祉施設などで生活にも美味し...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年03月13日
医療食品の業界シェアNO.1というリ...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月13日
営業職の場合、クライアントとの商談の際には車...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年03月13日
調理師や管理栄養士などの資格...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年03月13日
業界トップクラスの企業であり、福祉施設や...続きを読む(全47文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 日清医療食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンイリョウショクヒン |
設立日 | 1972年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 44,127人 |
売上高 | 2814億4800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 立林勝美 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 |
電話番号 | 03-3287-3611 |
URL | https://www.nifs.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
1631億7100万 | 1602億4500万 | 1272億9400万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
1266億2500万 | 1178億4500万 | 788億8800万 |
売上高
(円)
|
2538億7700万 | 2570億200万 | 2624億3700万 | 2680億8700万 | 2814億4800万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
242億5500万 | 180億1700万 | 116億1200万 |
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
247億800万 | 186億7600万 | 119億7600万 |
当期純利益
(円)
|
121億2800万 | 161億700万 | 160億2500万 | 121億8100万 | 81億9900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
1263億8300万 | 1176億2800万 | 782億7400万 |
売上伸び率
(%)
|
3.61 | 1.23 | 2.11 | 2.15 | 4.98 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
9.24 | 6.72 | 4.13 |
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
9.41 | 6.97 | 4.26 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。