就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本調剤株式会社のロゴ写真

日本調剤株式会社 報酬UP

日本調剤の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全68件)

日本調剤株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本調剤の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
68件中68件表示 (全13体験記)

WEBテスト

薬剤師
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【実施場所】オンラインで、期限内の好きな時に受けることが出来た。【WEBテストの内容・科目】企業オリジナルらしいが、SPI対策をしていれば大丈夫と採用担当に言われていた。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】30問30分だったと思う。とてもタイトに感...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月10日

問題を報告する

ES

薬剤師
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【ESの形式】Webで入力。【ESの内容・テーマ】ガクチカ(250字)、志望動機(250字)、志望業界とその志望動機(字数制限はなかったが200字くらい書いた。)【ESを書くときに注意したこと】ガクチカでは、力を入れたことだけでなくその結果まで入れ込んだ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月10日

問題を報告する

最終面接

薬剤師
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoom【会場到着から選考終了までの流れ】メールで送られてきたリンクから入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(忘れてしまったが、人事の結構上の人だった。)【面接の雰囲気】優しい人だった。...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月10日

問題を報告する

ES

薬剤師
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機自己PR【ESを書くときに注意したこと】最終面接で話すことを逆算してから、内容を吟味していく。【ES対策で行ったこと】論理的になるよう見返した。250字以内と短かったので話す内容をつめこんだ。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月30日

問題を報告する

最終面接

薬剤師
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】人事部の方から本部長に【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】本部長【面接の雰囲気】なごやかアイスブレイクは特にないこれらが詰まったときも静かに待っていてく...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月30日

問題を報告する

1次面接

薬剤師
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーに到着後、面談室まで案内して頂いた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】面接というより面談に近い雰囲気。現在の就活の状況、希望する...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年4月28日

問題を報告する

最終面接

薬剤師
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にZOOM入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】比較的明るい面接官の方で、適宜頷きながら私の話を聞いてくださった。変な質問も...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年4月28日

問題を報告する

ES

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に力を入れたことについてご記入ください。/志望動機を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】2つとも250文字以内で書く形式なので、自分の強みや個性を表現できるように何度も学校のキャリアセン...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月24日

問題を報告する

WEBテスト

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】制限時間は30分くらいだったと思う。【WEBテスト対策で行ったこと】書籍で購入したSPIの参考書を1週した。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月24日

問題を報告する

最終面接

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン入室後、面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象はとても優しそうな雰囲気だった。アイスブレイク...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月24日

問題を報告する

1次面接

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支社の会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着して会議室に通され、面談をして終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社5年目くらいの採用担当【面接の雰囲気】和やかな雰囲気だった。緊張しないで正直...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年5月25日

問題を報告する

WEBテスト

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】あまり覚えていないが1時間程度で終わるものだった。【WEBテスト対策で行ったこと】WEBでSPIがどのようなテストなのか形式の確認をした。

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年5月25日

問題を報告する

ES

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】文字数制限があり、短めであるため簡潔に自分の言いたいことが伝わるように結論ファーストを意識した。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録し、先輩方のエントリー...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年5月25日

問題を報告する

最終面接

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支社の会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、会議室に通される。その後、面接官が来て面接が始まり、30分ほどで終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から優...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年5月25日

問題を報告する

ES

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機/学生時代に力を入れたこと/趣味・特技【ESを書くときに注意したこと】字数が少ないため、自分が伝えたいことが相手に伝わるように意識しました。【ES対策で行ったこと】自分ひとりで完成させるのではなく、...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月1日

問題を報告する

WEBテスト

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程度で終わるものでした。時間内に解き終われる問題量でした。【WEBテスト対策で行ったこと】一般的なSPI対策を行いました。時間配分を考え、全ての...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月1日

問題を報告する

1次面接

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間前にZoomに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事【面接の雰囲気】堅苦しい雰囲気ではなく、和やかでフランクな感じでした。面接官の...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月1日

問題を報告する

最終面接

薬剤師職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間前にZoomに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】堅苦しい雰囲気ではありませんでした。こちらが言葉に詰まったとしても待っ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月1日

問題を報告する

ES

ヘルスケアアテンダント
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】日本調剤への志望動機をご記入ください。/志望している業界を志望順に志望理由とともに記載してください。/趣味・特技をご記入ください。/学生時代で力を入れたことをご記入ください。【ESを書くときに注意したこと】...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年12月20日

問題を報告する

WEBテスト

ヘルスケアアテンダント
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】職務適性検査(検査SS)性格診断/基礎学力検査(検査NR)一般教養(言語、非言語)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】職務適性検査(所要時間目安:20分)/基礎学力検査(制限時間:30分間)【WEBテスト...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年12月20日

問題を報告する

1次面接

ヘルスケアアテンダント
24卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】第一印象から穏やかで優しそうな方でした。終始、笑顔で話を聞いてくださったのですが、時折...

good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年12月20日

問題を報告する

ES

ヘルスケアアテンダント(医療事務職)
23卒 | 明治学院大学 | 女性   内定入社

【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】チームワークを発揮した経験を教えてください。/アルバイト経験とその経験から学んだことを教えてください。/人生で最も困難だったことは何ですか。/同業他社ではなく、当社を選ぶ理由は何ですか。/ヘルスケアアテンダ...

good_icon 0 good_icon 16

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

1次面接

ヘルスケアアテンダント(医療事務職)
23卒 | 明治学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定の時間に、送られてきたURLにアクセスしてZOOMにて面接を開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(年度は不明)【面接の雰囲気】面接...

good_icon 0 good_icon 16

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

最終面接

ヘルスケアアテンダント(医療事務職)
23卒 | 明治学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定の時間に、送られてきたURLにアクセスしてZOOMにて面接を開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】別の人事の方(年度は不明)【面接の雰囲...

good_icon 0 good_icon 16

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】研究室での活動の概要、成果を出した経験について、志望動機とキャリアプラン、当社について気になっている点、魅力に感じている点【ESを書くときに注意したこと】書く内容を細かく指示されるので、エピソードの背景部分...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年7月8日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】面接官は穏やかな人物で口調も物腰の柔らかい感じだった。面接時間が比較的長いこともあ...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年7月8日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】笑顔で話を聞いてくれてはいるが、厳かな雰囲気。ひとつの回答に対して何度かさらに突っ込ま...

good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年7月8日

問題を報告する

企業研究

薬剤師
22卒 | 千葉大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の大手調剤薬局チェーンであるアイン薬局やクオール薬局などと比較して、なぜ日本調剤を選んだのかという理由を明確にしておく方が良いと思いました。日本調剤は認定資格取得薬剤師数や社外ジョブチャレンジなどを強みとして推しているので、そういった方向性からアプローチしてみると良いかもしれません。これらの情報の入手先としては、日本調剤のHPはもちろんのこと、定期的に開催しているインターンシップや薬フェスといったイベントなどが挙げられます。どのイベントでも会社説明会の時間があるので企業研究になりますし、その後は社員の方々との座談会もあるので、実際に働く様子を想像してみたり、疑問点の解消などできます。ぜひ参加してみてください。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

志望動機

薬剤師
22卒 | 千葉大学 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、目標に向けてキャリアスタイルを柔軟に変えられる環境があるからです。私は薬剤師として患者さんの悩みに寄り添いつつも、ニーズに対し臨機応変に対応できる人材になりたいと考えています。薬局には様々な悩みを抱えられた患者さんが来られるため、時には一人で対応することが求められるかと思います。だからこそ、そのためには幅広い知識と経験を有し、それらを俯瞰的に捉え相互活用することが必要となります。そこで御社には認定取得支援や社外ジョブチャレンジなど、個人の成長意欲をバックアップする充実した環境が揃っていると存じ上げています。様々なことに挑戦する自身の強みを活かし、御社の一員として効率的かつ柔軟に成長したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

1次面接

薬剤師
22卒 | 千葉大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定の時間にURLにアクセスして面接を開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】インターンシップや説明会・選考の案内などで以前からお世話になっている方でした。非常に口調も物腰も柔らかく、話をよく聞いてくださいました。【日本調剤を知ったきっかけは?】先輩からの情報です。その先輩から、一人ひとりをちゃんと見てくれる親身な企業だと伺い、インターンシップや先日の薬フェスに参加させていただきました。社外ジョブチャレンジや認定資格取得支援制度などが充実しており魅力的だと感じたためこの度志望させていただきました。>薬フェスで印象に薬フェスで印象に残ったブースはありますか?以前から社外ジョブチャレンジには興味があったのですが、今回は糖尿病認定薬剤師が特に印象的でした。薬学の知識だけでなく、看護師・介護など幅広い知識を必要とすることが非常に勉強になりました。御社に入社した際には認定資格の取得に努めたいと考えています。>現時点で希望するコースはありますか?奨学金コースを希望しています。【大学生活で頑張ったことを教えてください】私はアルバイトとして働く調剤薬局において、現場のニーズに沿った新たな取り組みを考案し実践しました。その薬局ではシフトの都合上、後輩の育成時間がないという問題が生じており、私は改善のため2つの事に取り組みました。1つ目は動画の作成です。同僚や社員からの意見を取り入れつつ業務動画を作成し共有することで、皆が簡易的かつ間接的に学べるようにしました。2つ目はアルバイト全体での交流会の初企画です。業務外で交流する機会を設けることで親睦を深め、不明点も質問しやすい関係作りに努めました。後輩それぞれの性格に適した対応を心掛けることで、次第に良好な関係を築けていると感じています。その結果、後輩の業務の幅・質を向上させることができ、薬局全体としての調剤時間短縮にも繋がりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】薬フェスに参加した際の感想や志望理由などをしっかりと伝えられたと感じています。どちらかというと面談に近い印象がありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

ES

薬剤師
22卒 | 千葉大学 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生生活で力を入れたことをご記入ください。(最大200字)/日本調剤への志望動機をご記入ください。(最大200字)/日本調剤の制度や特長について、魅力に感じていることを、最大3つまで選択してください。【ESを書くときに注意したこと】文字数は少ないため、簡潔に伝えることを心掛けました。【ES対策で行ったこと】エントリーシートの設問は基本的なものが多く、対策はあまり必要ないかと思います。それよりも日本調剤についての企業研究の方が大事かと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

WEBテスト

薬剤師
22卒 | 千葉大学 | 男性   内定

【実施場所】中旬【WEBテストの内容・科目】スカウターという性格診断のみ【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な性格診断と変わらないと思います。【WEBテスト対策で行ったこと】虚偽の回答はせず、正直に回答することが大事です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

最終面接

薬剤師
22卒 | 千葉大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定の時間にURLにアクセスして面接を開始しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】関東支店の部長、人事【面接の雰囲気】男性の方でしたが笑顔も多く、非常に温厚な方でした。こちらの話もリアクションとともによく聞いてくださったので、話しやすかったです。【柔軟な対応は得意ですか?】比較的得意だと感じています。アルバイトをしている調剤薬局ではシフトの都合上、後輩の育成不足という問題点があったのですが、その状況の中でどういった方法・仕組みが必要かを考え、業務資料の作成を行いました。その際、業務内容に応じて媒体を変更したり、作成の際に周囲の意見を取り入れることで、現場のニーズにも利用者のニーズにも応えられるような資料作成を意識しました。このように、現場の状況に応じて柔軟に対応できていたと実感じています。・性格面で長所だと思うところはどこですか?・逆に短所はなんですか?・周りからどんな印象を抱かれることが多いですか?・普段集団の中ではどのような役割を担うことが多いですか?・自ら主体性をもって行動したエピソードがあればおしえてください・学生時代がんばったことを教えてください・今までどんなバイトをしていましたか?・週にどのくらい勤務していましたか?【日本調剤入社後のキャリアビジョンを教えてください】私はまず社外ジョブチャレンジに挑戦したいと考えています。実務実習を通して、薬局と病院での働き方、必要とするスキルの違いを体感しました。しかしそれぞれのスキルは両方において何らかの形で活かせるものばかりだと思います。社外ジョブチャレンジを通じて知識技術を習得し、調剤薬局でそれらを還元したいと考えています。※以下はその他の質問・日本調剤を志望した理由は?・実務実習の感想をおしえてください・実習先の薬局ではかかりつけ薬剤師は行っていましたか?・かかりつけ薬剤師制度についてどう思いますか?・勤務地の希望はありますか?・薬局のタイプについて、門前や面の希望はありますか?・薬局の管理者には興味はありますか?・他にどこか薬局の選考は受けていますか【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人柄についての質問や、薬学生としての経験について多く聞かれたので、人柄については素直にかつ軸がぶれないように、薬学生に関する質問に対しても、経験から得たこととそれを薬剤師としてどう活かしたいかということまで含めて話すようにしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

企業研究

医療事務職
21卒 | 神奈川大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日本調剤がどのような企業かを理解し、企業理念や会社の強みを、企業のホームページやインターンでもらったパンフレットを読み込んで、具体的に話せるようにしました。ジェネリック医薬品の普及率や、医療費の削減額、ICTを駆使したサービス、システムといった企業の特徴について話したら、企業についてよく調べ、それをきちんと話せる力を褒めていただけたので、よく頭に入れておいた方が良いと思います。また、他社の選考状況や、他の調剤薬局を受けていた場合には、どこがよくてどこが悪かったか、なども質問されたので他社についてもまとめておき、それでも日本調剤が良いという点を説明できるようにした方が良いと考えます。逆質問では、入社への意欲を伝えられるような質問をいくつか準備しておけばいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2020年12月1日

問題を報告する

志望動機

医療事務職
21卒 | 神奈川大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が医療事務を目指したきっかけは、大学2年の時の体調不良です。一人暮らしのため、不安で心細い中医療機関へ行った際、事務の方の笑顔や優しさから、私の不安が取り除かれたことにより、医療事務の仕事に強くあこがれを持ちました。 私は、アルバイトでの接客経験を活かし、患者様や地域の方の気持ちに寄り添い、健康を支えていきたいと考えています。 御社は、真の医薬分業を掲げ、業界をリードしながら、いち早くジェネリック医薬品を普及し医療費の削減に努めています。また、かかりつけ薬局・薬剤師を目指して、健康サポートや在宅医療を行っています。 更に御社は、研修や勉強会、オーベンネーベン制度や、e-learningでのテストなど教育制度が充実しているため、私は働きながら学び続け、登録販売者の資格取得を目指し、スキルアップして地域や社会に貢献していきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2020年12月1日

問題を報告する

ES

医療事務職
21卒 | 神奈川大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】薬局運営にどのようにかかわっていきたいか。医療業界の動向と、調剤薬局の果たす役割について。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録をして、過去のエントリーシートを参考にして、自分の文章を直していった。文章の構成や話がわかりやすいかを、自分でも何度も確認したが、友人にも見てもらってアドバイスをもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2020年12月1日

問題を報告する

独自の選考・イベント

医療事務職
21卒 | 神奈川大学 | 女性   内定辞退

【選考形式】適性、性格検査【選考の具体的な内容】50問ほどあった質問で、自分の考えに一番合うものを答えていく。エントリーシートとこの検査をどちらも提出したことで選考にすすんだとみなされる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2020年12月1日

問題を報告する

筆記試験

医療事務職
21卒 | 神奈川大学 | 女性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】計算のテストで、10分間で引き算の問題を素早く、かつ正確に解いていく問題だった。【筆記試験対策で行ったこと】説明会で、テストでは簡単な計算の問題をやってもらう、という説明があったので、特別な対策は何もしなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2020年12月1日

問題を報告する

最終面接

医療事務職
21卒 | 神奈川大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の方2人とエリア長【面接の雰囲気】人事の方2人はメモを取りながら見守っているような形で、エリア長が面接を進めていった。お話の様な流れで、地元のことや今住んでいる場所について触れてくれて、緊張をほぐしてもらえた。【なぜ他の調剤薬局ではなく、日本調剤が良いのか】私は、御社の強みは、患者様に品質の高い医療やサービスを提供し、医療と社会に貢献しているところだと考えます。一つは、ニーズを先回りした業界トップのジェネリック医薬品の普及です。製造販売メーカーを設立し、積極的な使用促進により、御社だけで約237億円もの医療費の削減に貢献しています。二つ目は、ICTを駆使したサービスやシステムです。お薬手帳のアプリにより、患者様が処方箋を送信することで、待ち時間の短縮や薬の飲み忘れのチェックなど、健康管理のサポートをすることができます。また、95%を超える店舗が在宅医療を実施しており、難病を抱える小児から、在宅緩和ケアを行う高齢者まで、幅広い方を支えています。そこで、在宅コミュニケーションシステムでかかりつけ薬剤師の仕事をサポートし、質の高い医療を提供しているところに、私は魅力を感じました。【インターンに参加してみての感想を教えてください。】インターンに参加をして、初めに目標を決めた際に、私は御社について理解することと、グループワークで積極的に発言することを設定しました。インターンの中で、企業理念にもある医薬分業の経緯も含めて学び、御社の強みや事業内容、教育制度について知ることができました。また、医療事務の1日の業務内容の流れを詳しく教えて頂いたことや、グループワークの課題として、街に合わせた薬局の作り方や、健康食品を患者様にどのように勧めていくかといったテーマについて話し合いをしたことから、御社で医療事務として、薬局の店舗で働いていくイメージを強く持つことができました。最期に、人事の方にフィードバックをしていただきましたが、私が最初に設定した目標の、グループワークへの姿勢を評価してもらえたことが嬉しかったです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コロナの影響で、面接が1回までとなったのでこの面接で自分の志望度が伝わるように話しました。面接官が3人いることで緊張もありましたが、結論から話すといった話の分かりやすさや、表情、態度などを評価してもらえたと感じます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2020年12月1日

問題を報告する

企業研究

保険薬剤師
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の大手調剤薬局チェーンと比較した時の日本調剤の強みについて説明できるようにしておくこと。いわゆる大手の調剤薬局チェーンがいくつもある中で、その中でなぜ日本調剤を志望するのかしっかり話せるようにすることが必要だと思う。ホームページを見て強みを理解するだけでなく、就職活動解禁前に色々な形のインターンシップや店舗見学などが行われているのでそれに参加することで理解が深まる。インターンシップの後に社員さんとの懇親会(お食事会)があったので、それに参加して社員の方とラフな感じでお話をする中で、調剤薬局の今後のあり方や他社の採用の裏側、その上で日本調剤の選考を受けようと決めた理由について話せるようにしておくこと。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

志望動機

保険薬剤師
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社の「状況の変化を瞬時に取り入れ、適応する姿勢」に共感したからです。法令の改正などにより薬剤師を取り巻く環境が目まぐるしく変化していくいま現在の世の中で、今後も調剤薬局チェーンとして生き延びていくために最も必要なことは、「状況の変化への柔軟な対応力」であると考えます。御社は「立地に甘えず、立地を生かした機能を発揮する」敷地内薬局への取り組みや、調剤薬局チェーンでありながらジェネリックへの参入やフォーミュラリーへの取り組みなど、「真の医薬分業」を行うべく日本の薬剤師業界をリードしていく存在であると考えています。御社でこそ、薬剤師として、患者さんのために今後も貢献していくことができると考え、志望させていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

独自の選考・イベント

保険薬剤師
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退

【選考形式】大学担当の方との面談【選考の具体的な内容】大学担当の方と、今現在の就職活動の状況について赤裸々に話すという名目だが、話す内容には評価がつけられている。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

ES

保険薬剤師
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望動機/学生生活で力を入れたこと【ES対策で行ったこと】インターンシップに伺い、日本調剤の強みについて理解すること。その上で、自分が働いた時のイメージを抱くこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

最終面接

保険薬剤師
21卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】東日本採用本部長【面接の雰囲気】緊張してる?あんましてなさそうだね~、できるだけ入社後のアンマッチがないように、思ってることを喋ってもらいたいので緊張しすぎないでねと言ってくれた。【どんな薬剤師になりたいか】「薬のことなら誰よりも知っている」と周りからも認められる薬剤師を目指します。第一に、曖昧な知識では患者さんをリスクに曝露させてしまう可能性があるからです。薬局実習で感じたのはわたしが患者さんに言った一言が直接患者さんの健康を害してしまうかもしれないという恐ろしさでした。この経験から、発言一つ一つに自信を持つことが何よりも大切であり、学び続ける必要性を感じました。第二に、薬に関するエビデンスは日々進化していくからです。インフルエンザの異常行動など、教科書や数年前の添付文書は全く最新の情報ではないということを実感しました。そこで、経験則や昔習った曖昧な知識に甘んじず、論文や症例報告などの一次資料も参照しながら常に最新の情報を取り入れることが必要であると考えます。これらの理由から、私は患者さんに何を質問されても自信を持って答えることのできる薬剤師になります。そして、「薬のことなら誰よりも知っている」と周りからも認められる薬剤師を目指したいと思います。【自己分析の結果について、長所と短所を含めて自己紹介してください。】私の長所は、粘り強く努力しやり遂げる点です。例えば、質疑応答まで全て英語で行われるラボセミナーにて、自分の研究について英語でプレゼンテーションを行うという目標を達成するために、毎日英会話の動画を見る、英語論文を何十本も読み解く、先輩の発表を聞きサイエンス英語独特の表現を記録することを継続しました。その結果、厳しいことで有名な教授に高評価をいただき、助言を得て研究を前に進めることができました。私の短所は、世話を焼きすぎてしまう点です。例えばアルバイト先では、後輩が困っている様子を見かけると、すぐに駆け寄ってアドバイスをしていました。ある時、後輩から「これくらい自分でできますよ」と言われてしまい、自分が世話を焼きすぎていたために後輩の成長を阻害してしまっていたのではないかと考えました。この経験から、後輩に指導をする時は成長を信じて少し見守ってからアドバイスするように心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】薬剤師として自分が働くとしたらこういうことに取り組みたい、という将来のビジョンをしっかり話すことができた点。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月10日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
20卒 | 埼玉大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会でいただいた本を読み込んだ結果、会社設立の経緯や理念などがよくわかったので面接までに読んでおくことが必要だと思います。特に、医薬分業について自分の意見や考えをまとめておくことも有効かと思います。 エントリーシートはOpenESだったので志望動機はその段階では書きませんでした。まずは自己PRや大学でどのようなことを頑張ってきたのかを簡潔に書き、1次面接のときにしっかりこたえられるようにすることが必要です。特に頑張ってきたことは1次面接2次面接ともに聞かれるので、就職活動を通じて内容を磨き上げられると良いと思います。 また、自分が入社してどの部署でどのような職に就きたいのかなどのキャリアプランはしっかりと考えておくべきだと思います。一つの部署だけでは足りないと思うので複数考えておくと良いです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月10日

問題を報告する

志望動機

事務系総合職
20卒 | 埼玉大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望したのは、御社が医薬分業という明確な目標のもとに事業を行い、社会問題を解決している点に共感したからです。父が医療業界で働いており、専門職でなくても医療に貢献できるような責任ある仕事であるということを幼い頃から感じてきました。 また、財政学のゼミに所属し社会の諸問題について検討してきた経験から、社会問題の解決に貢献できるような仕事がしたいと考えておりました。 事務企画総合職としていろいろな部署に関わり会社を土台から支えたいですし、医療問題解決に携わりたいと考えております。 薬剤師の役割、調剤薬局の役割は人々の健康、そして医療費の削減ということにおいて今後より重要性が高まっていくものであると考えます。その中で、私は御社の総合職として様々な事業、部署に関わり経験を積んで社員を支え薬局の現場をサポートし、しいては患者様の健康を見えないところで支えられるような存在になりたいと思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月10日

問題を報告する

ES

事務系総合職
20卒 | 埼玉大学 | 女性   2次面接

【ESの内容・テーマ】リクナビのOpenES【ES対策で行ったこと】OpenESだったのでなるべく簡潔に書くことを心がけた。自分の中で複数の自己PRポイントがあったので、求められる人材とマッチすると思われるようなエピソードを選んだ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月10日

問題を報告する

WEBテスト

事務系総合職
20卒 | 埼玉大学 | 女性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を解いて対策しました。難しくはなかったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月10日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
20卒 | 埼玉大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】三年目の人事の方【面接の雰囲気】面談のような雰囲気で進めていただけたので、話しやすかったです。あとは、OpenESに沿って聞かれました。【学生時代頑張ったことについての具体的な内容・どのようにそれを調べていったか】私は財政学のゼミナールに所属し、社会福祉の問題について学びました。昨年の合同大会では、母子家庭と父子家庭の特徴を データによる比較から分析し、父子家庭特有の孤立問題について考察しました。そして、改善策としてNPOを中心とする 父子家庭のコミュニティネットワークの拡大を提案しました。これらを考えるにあたって、文献を読むことが多く、文章に書いてあることをただうのみにするのではなく、課題の背景にある問題にまで理解を深め考察することに努めました。 その結果、物事を多面的に見る能力が身につきました。調べ方に関しては、主に政府の発表している統計データを調べ、現状を分析しました。そして、それをもとに発表資料の作成を行いました。【なぜこの会社を志望しているのか】私が御社を志望致しましたのは、御社が医薬分業という明確な目標のもとに事業を行い、社会問題を解決している点に共感したからです。私は父が医療業界で働いており、専門職でなくても医療に貢献できるような責任ある仕事であるということを幼い頃から感じてきました。また、財政学のゼミに所属し社会の諸問題について検討してきた経験から、社会問題の解決に貢献できるような仕事がしたいと考えておりました。御社の事務企画総合職としていろいろな部署に関わり会社を土台から支えたいと考えています。また、仕事を通じて間接的であっても医療問題解決に携わりたいと思っています。はじめのうちは自分の業務を確実に身に着けていきたいと思います。いずれ、部下ができたときには自分がゼミや部活の経験で培ってきた人をサポートする力を活かして働きたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機や自己PRなどの質問に簡潔に答えられることが必要であると思います。それに対して、質問されるので、自分のことや自分の考えを落ち着いて応えられれば、一次面接は通過できると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月10日

問題を報告する

2次面接

事務系総合職
20卒 | 埼玉大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】2人の面接官の方(一次面接よりも偉い方)がいらっしゃった。1次面接のときと面接の部屋も変わり少し緊張感のある雰囲気だったが、いやな質問などは特にされなかった。【アルバイトの経験で何を学んだか】私はドラッグストアで二年間アルバイトをしておりました。アルバイトで学んだことは、多くの業務を時間内に終わらせるために優先順位を考えながら働くことです。ドラッグストアの業務は多くあり、日によっては一度に多くのお客様がご来店され対応に追われながら、裏方の業務も進めなければなりませんでしたが、常に優先順位を考えて働いていたので、その日に終えなければならない業務はすべて終えることができていました。ドラッグストアということもあり、薬剤師の方ともかかわる機会が多くありました。私の店舗にいらっしゃった薬剤師の方とのお話からもコミュニケーション力が高く、相手の意見をくみ取る力が必要だということを感じました。よって、御社が薬剤師の育成分野にも力を入れているという点も共感できました。【入社したらどの部署で仕事をしてみたいですか。】私は広報部の仕事に興味があります。社内の方だけでなく多くの企業の方とのかかわりがあるため、自分の柔軟性を活かすことができると思います。また、患者さんのことを第一に考えて事業分野を拡大する御社の魅力をより多くの方に伝えたいと感じたことも理由です。また、経理部の仕事にも興味があります。今選考を受けている企業の業務にすべて経理があること、そして文系ではありますが経済学部で数字に苦手意識がないことから、就職活動が落ち着いたら簿記の勉強をしようと思っています。そのスキルを活かしてこの部署で働くことができればと考えています。薬剤本部では薬局の新規立ち上げにかかわってみたいです。自分自身の「考えて行動するスキル」を活かして新たな課題を見つけながら新規の立ち上げに携わりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】7月に説明会に参加し、そこから面接が進みましたが、比較的遅いほうだったのでなぜこの時期に就職活動をしているのかをしっかりと答えなければなりません。私の場合は、公務員試験に落ちて就職活動を始めたので、面接の中で公務員への想いを捨てきれていなかったので二次面接で落ちてしまったのかなとも思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月10日

問題を報告する
68件中68件表示 (全13体験記)
本選考TOPに戻る

日本調剤の ステップから本選考体験記を探す

日本調剤の 会社情報

基本データ
会社名 日本調剤株式会社
フリガナ ニホンチョウザイ
設立日 1980年3月
資本金 39億5302万円
従業員数 6,478人
※ 連結 2023年3月期 時点
売上高 3133億円
※ 連結 2023年3月期 時点
決算月 3月
代表者 笠井 直人
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号
平均年齢 34.6歳
平均給与 543万円
電話番号 03-6810-0800
URL https://www.nicho.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131010

日本調剤の 選考対策

最近公開された小売り(医薬品・化粧品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。