この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
陳列や倉庫応援などがあるため、思った以上に肉体労働です。女性の場合体力的にハードな面があるかもしれません。続きを読む(全73文字)
旭食品株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、旭食品株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に旭食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
陳列や倉庫応援などがあるため、思った以上に肉体労働です。女性の場合体力的にハードな面があるかもしれません。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
製造現場の業務はとてもハード。8時間を超える勤務時間でも休憩は60分しかとれなかった。喫煙者はちょこちょこタバコ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品に興味があり、食品関係で就職活動をしておりました。その中で、食品卸売はメーカーとは違い、数多くの商品を取り扱える点に魅力を感じ、志望致し...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域密着を力をいれていて、消費圏の小さいお得意先にも商品を卸しているという点が入社理由である。地域活性化に貢献したいと思っていたので、そうい...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に個々で仕事を行う為、自分の仕事が終われば定時でも帰れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の情報共有が不十分に感じる。
...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に悪いところは見当たりませんでした。せめて言うなら人間関係でしょうけど、そんなに気になるものでもないので大丈夫だとおもいます。
【気になる...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品会社なのでサンプル品が無料でもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
高校に来ていた求人に残業時間が3日で5時間と書いてあり入...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前は会社のトップになって常にリードしていく存在でありたいと考えていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社して気付いたのは...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
就職関連企業を中心に就活していたが、なかなか就職が決まらないなか内定をいただくことが出来たので、こちらに就職しました。また事務だったので、定...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国8位(現在、全国5位)の卸売業であり、食品業界ではそれなりに知名度があったため、入社を決意しました。
入社後の研修があり、基礎的なことを...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前の印象:社員数が多く福利厚生が充実しているイメージを持っていた。
入社後の印象:入社前の印象とは異なり福利厚生が充実していたわけではなく会社保有...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接時、女性の面接官が一人もいなかった。今から思えばそれが女性に対する会社の考えそのものだったのかもしれない。小売業への販売が大きな仕事であるためか、第...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
地域と社会に貢献するという経営理念を入社しました。
人間関係は支店によって全く違う印象であると思います。私の在籍する支店は転勤して来た社員が沢山います...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が入社したときはいい意味でも悪い意味でもおおらかな企業で、アットホームな感じでした。面接も普通のおしゃべり見たいいな感じでした。今はだいぶかわっている...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は営業を希望して入りましたが、配属されたのは事務でした。今となってはそれでよかったと思います。なぜなら営業の世界はとても厳しく、どんな商品もうってこん...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接では細菌検査などの分析をやりたい(自分が農学部出身だったので)と言ったのだが、人手が足りないということで製造部門に回されました。お弁当の製造ラインで...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大学時に、マーケティングを学んでいたのでそれを活かした仕事を探していました。またアルバイトで食品に携わった際に、卸売業に興味を持ち入社しました。地元が同...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業の理念に共感して入社したが実際の業務は理念とかけ離れていた。
あまりにも理想と現実のギャップが大きくこの会社は何を目指しているのかと何度も疑問を抱...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前にあった先輩社員との懇談会では極々普通の上下関係だと思っていましたが、
入社後には体育会系独特の嫌な上下関係に支配されていると私は思いました。
...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接次から重々しい雰囲気で、高齢のこわもての面接官だったので、やりずらかった。
入ってみるとやはり上は絶対のような年功序列の雰囲気。
体育会系でガツ...続きを読む(全162文字)
会社名 | 旭食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | アサヒショクヒン |
設立日 | 1923年10月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 2,987人 |
売上高 | 4898億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹内孝久 |
本社所在地 | 〒781-0302 高知県高知市春野町弘岡中1402番地 |
電話番号 | 088-880-8111 |
URL | http://www.asask.co.jp/asahi/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。