この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助として家賃に対し5割負担してくれます。回数に制限はありますが、引越し費用も負担してくれるためその点は良いと思います。
【気になること...続きを読む(全171文字)
旭食品株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、旭食品株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に旭食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助として家賃に対し5割負担してくれます。回数に制限はありますが、引越し費用も負担してくれるためその点は良いと思います。
【気になること...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実家が遠い場合、住宅補助があり、安くアパートを借りる事ができる。
男性職員は寮がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援など...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ないようなものである。
【気になること・改善したほうがいい点】
誰にでも住宅補助が出れば良いと思う。基本的に最寄駅から離れている支店ばかりで...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当は半分負担してくれる。入社後は新入社員の場合はOJT研修で全ての部署を経験できる。
比較的希望部署に配属が決まる。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は8割から5割に減ってしまったが、給与があまり高くない為助かっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
陳列応援など、出張の...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社全体で福利厚生のRELOクラブに加入しているようで色んなお店や施設で割引を受けることができる。
確定拠出年金制度を導入しており退職金を自...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が他企業にないほどすごかったのでそこだけはお勧めできます。
今年になってから補助は8割から5割になりましたが。
あとは退職金があるこ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在はわからないが、在籍時には、借り上げ社宅制度があり、本人の負担は2割となっており、良かった。また、支店にもよると思うが、月1回の有給休暇...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当があり、会社が8割負担してくれるので、他の企業と比べて魅力的だと思う。
また、資格手当も2000〜10000円ほどあり、仕事に必要な...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社が高知県にあったので、入社前は全国から高知県に集まり、4日間の研修を受けられる、そこで同期入社社員と合宿のような感覚で研修を受講出来るの...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅借り上げ制度が良かったです。8割出ます。むしろ、社員のほとんどがらそれを、目当てに、それを支えに勤務しているのではないでしょうか。永年出...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は多かったが、食事が出たりして待遇がいいと思います。社員旅行などがある充実しています。福利厚生が充実しているので、本当は定年まで働くのが...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しては、県内企業の中でもよい方だと思います。転勤となる場合もありますが、自宅からの通勤が困難な場合には借り上げ社宅制度があり、会...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社しましたが、家賃補助が上限がありますが、家賃の8割補助がありました。大変助かりました。また、よさこい祭りにも参加している企業でした...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良い点、悪い点
社宅手当が有り、会社が8割負担してくれ、給料が少ないのでかなりたすかりましたが、その8割負担が会社の経営難で減ってしまうそうです。
...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生の家賃補助は非常に助かります。規定内の8割を出してくれます。ここまで出してくれる企業は少ないのではないでしょうか。
【気になる...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
借り上げ社宅の家賃が8割が出るのは非常に有難い。他の手当は存在するものの、勤務地手当は場所によってかなりの差がある、出張手当も充実したものでは無く宿泊は...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業の為、勤務時間は自己調整。残業がある日もありますが自己調整で早期に帰宅することも可能でした。
住宅補助は転勤者のみ対象であったと思います。福利厚生...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
夏季休暇は基本2日で、8月中に取得しなければならない。しかも自分の有給休暇を削らなければならず、会社として夏季休暇の設定は特にない。
年末年始の休暇も...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助は転勤等をすれば会社が家賃の8割負担してくれる。転勤は総合職は全国あり。それがいやなので、営業でも一般職や地域だけの転勤に限る準総合職に変更して...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇もとりやすく、勤続10年ごとに長期休暇もとることがでいます。労働時間は勤務地、職種にもよりますが、私はほとんど定時に帰ることができました。家賃補...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は家賃補助が手厚い。
8割は負担してくれる。
また給料面ではノルマを達成すれば5万円まで手当てが付くのも大きい。
休暇は完全週休2日だが言...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一番充実しているのが家賃補助になります。家は入社時はだいたい決められていますが、転勤では自由に家を借りることができ、会社で家賃の8割を負担してくれます。...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
流石大手と言わんばかりの待遇の良さですね。育児休暇の取得率はとても高かった気がします。
私自身も育児休暇を取らせていただきましたし。休暇後、戻ってきた...続きを読む(全156文字)
会社名 | 旭食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | アサヒショクヒン |
設立日 | 1923年10月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 2,987人 |
売上高 | 4898億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹内孝久 |
本社所在地 | 〒781-0302 高知県高知市春野町弘岡中1402番地 |
電話番号 | 088-880-8111 |
URL | http://www.asask.co.jp/asahi/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。