この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラをメインとした会社なのでコロナ禍でもしっかりボーナスが出た。
景気に影響されにくいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全146文字)
西部電気工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、西部電気工業株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に西部電気工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラをメインとした会社なのでコロナ禍でもしっかりボーナスが出た。
景気に影響されにくいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
おもにNTTの通信業務の下請けの仕事をしていましたが、年々いろんな仕事をしています。大手企業とまではいかないでも、倒産や解雇の心配はあまりせ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現状では閉鎖された業界で割り振られたNTT関連工事が会社を支えている。
民間工事にも最近は特に注力して進出し、徐々に結果を出してきている。
...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ある程度事業は安定していたのかもしれませんが、将来的に成長していくのは難しいと感じていました。営業会議でもあまり景気のよい話は聞こえてきませんでした。
...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インターネットの普及などにより、通信設備等のインフラ事業はなくなることはないため、
会社が倒産することはないと思われる。
しかし、リーマンショック等...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インフラ事業の拡大が叫ばれているが、実際都心部中心の施工が多く、田舎への進展が見られないことが多い。
これから、通信インフラを広げていくのであれば、や...続きを読む(全166文字)
会社名 | 西部電気工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイブデンキコウギョウ |
設立日 | 1947年7月 |
資本金 | 16億円 |
従業員数 | 926人 |
売上高 | 513億4500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 熊本敏彦 |
本社所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目7番1号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 552万円 |
電話番号 | 092-418-3111 |
URL | https://www.seibu-denki.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。