この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒から3年目までは手厚くある。
それ以降は研修の希望を取られるが、費用の問題で受講できない場合もある。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全108文字)
西部電気工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、西部電気工業株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に西部電気工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒から3年目までは手厚くある。
それ以降は研修の希望を取られるが、費用の問題で受講できない場合もある。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得の補助等は若干だかしてくれるところ。
新入社員の教育は出来ていない。
会期が2時間とか平気であることや会期が多い。
【気になること・...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は年に一度程度、若手中心に受けさせてもらえる。但し、非常に勉強になるものもあれば、あまり意味が無さそうなものもある。
【気になること・改...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社外の研修を1年に1回くらいは受けることができたので、研修にはお金をかけてもらっていたと思います。受講する研修のリストがあって、その中から自分が受講した...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格支援制度があり、年に何度か資格試験を受けた。
強制で受ける資格もあれば、自己申告して試験を受験することもできる。
資格試験に伴う交通費や旅費、勉...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非正社員に対してはスキルアップ等の教育を行う事はしない会社です。
自分は独学で勉強して情報処理の資格を取得し、その報告もしましたが評価されませんでした...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によって異なるかもしれないが、年に1つ研修を受けさせてもらっている(どういう指針によるものなのかは知らない)。参考まで、過去ソフトウェア部でOrac...続きを読む(全168文字)
会社名 | 西部電気工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイブデンキコウギョウ |
設立日 | 1947年7月 |
資本金 | 16億円 |
従業員数 | 926人 |
売上高 | 513億4500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 熊本敏彦 |
本社所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目7番1号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 552万円 |
電話番号 | 092-418-3111 |
URL | https://www.seibu-denki.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。