この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与、賞与は、同業他社企業に比べるとかなり低い状況です。
残業しないと生活できないため、不要な残業をしている人もいます。
社宅制度のため住居が会社借...続きを読む(全194文字)
西部電気工業株式会社 報酬UP
西部電気工業株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与、賞与は、同業他社企業に比べるとかなり低い状況です。
残業しないと生活できないため、不要な残業をしている人もいます。
社宅制度のため住居が会社借...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あまり管理職と社員との違いはないように思えます。年功序列で昇進する感じもありますし、外から中途で来た人が管理職に就くこともあるので、特に仕事ができるから...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般社員は、年休もあり、年間20日取得できる。時間外も30時間と決まっているが、業務が多くサービス残業が多い。部署によっては、大変である。
工事の現場...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
魅力を感じた点は社宅制度でした。これだけ補助してくれるところはなかなか無いのではないでしょうか。
思ったほど仕事が無かった点がギャップでした。仕事をと...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業はできるだけ減らそうという意識があったので、帰りづらい雰囲気というのは無く、どちらかというと早く仕事を終わらせて帰ろうという雰囲気でした。
休みも...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ある程度事業は安定していたのかもしれませんが、将来的に成長していくのは難しいと感じていました。営業会議でもあまり景気のよい話は聞こえてきませんでした。
...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社外の研修を1年に1回くらいは受けることができたので、研修にはお金をかけてもらっていたと思います。受講する研修のリストがあって、その中から自分が受講した...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与については安いですが、毎年安定して上がる感じはありました。ただ、上がったところでたいした年収にはならない給与テーブルだったと思います。賞与はまいとし...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助制度は大変すばらしいものでした。独身でも既婚でも、借り上げ社宅が提供され、少ない自己負担で住むことができます。その分、年収が低いので住宅補助と合...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前の魅力としては
各関連部門、協力会社とチームを組み連携してものをつくりあげることにやりがい、面白みを感じた。また福利厚生が充実していること。
...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プライベートとのバランスの調整ですが、
休日は完全週休2日制(土日)、祝日、GW、年末年始休暇
などあり、休みはしっかり取れる・・・と思いきや、
...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私がいた部署は、社員どうし仲がよく週に1回はみんなで飲みに行っていました。
また課長もフランクな方が多く、色々と相談にのってくださいました。
仕事を...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インターネットの普及などにより、通信設備等のインフラ事業はなくなることはないため、
会社が倒産することはないと思われる。
しかし、リーマンショック等...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正社員の男女の比率は9対1ぐらいで圧倒的に女性が少ない。
みんな女性社員に対しては優しく接してくれるので、女性同士の確執、集団行動が苦手な人にとっては...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格支援制度があり、年に何度か資格試験を受けた。
強制で受ける資格もあれば、自己申告して試験を受験することもできる。
資格試験に伴う交通費や旅費、勉...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅手当や通勤費が出るところはいいと思う。土日祝日・ゴールデンウィーク・盆・正月の休みはしっかり取れるので比較的休みが多い環境ではあるように思う。ただ、...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良い点:なし
悪い点:給与、賞与ともに年々下がってきている。評価制度については、上期と下期2度に分けて面接をおこなう。自己評価をもとに、課長、部長が判...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良い点:福利厚生はしっかりしていて、健康保険、厚生年金あり。通勤費も全額支給、住宅手当もあり。社内制度は資格支援やレクリエーション支援あり。
労働時間...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員間はもちろんの事、パートナー企業等のいろいろな人たちと協力しながら現場を遂行して行く中でやりがいはあります。
一人では出来ない仕事ですのでおのずと...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与・賞与については満足していない。
人事考課は適宜行われているが、評価する相手によって評価の差が大きい。
悪い評価であってもそのフォローがない。
...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部門によってやりがいは違うと思いますが。
私は主にアクセス系の工事の施工管理業務(現場代理人)をしています。
仕事の内容は、受注主からの発注を工期内...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プロパーとそうでない方との壁は依然としてあるようですが、最近は若手の管理職も増えてきており、気兼ねなく公私に亘って相談できる上司が多いと感じています。近...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私の部署は屋内での作業が主なのですが、平均勤務時間7:30~24:00までで、土日休みなしというハードな毎日です。
何百万という工事の現場管理人として...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与が低い。
住宅手当は良いですが、給与水準は低いです。給与の伸びもあまりよくないと思います。
業績が良くない。
在籍中は業績がよかったためしがな...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インフラ事業の拡大が叫ばれているが、実際都心部中心の施工が多く、田舎への進展が見られないことが多い。
これから、通信インフラを広げていくのであれば、や...続きを読む(全166文字)
会社名 | 西部電気工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイブデンキコウギョウ |
設立日 | 1947年7月 |
資本金 | 16億円 |
従業員数 | 926人 |
売上高 | 513億4500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 熊本敏彦 |
本社所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目7番1号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 552万円 |
電話番号 | 092-418-3111 |
URL | https://www.seibu-denki.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。