この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2部上場企業ではありますが、残業をつけても年度内消化が絶対なので、事実上のサービス残業です。特に本社は朝8時半始業でも早い人は7時前から出勤が常態です。...続きを読む(全151文字)
ハリマ共和物産株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ハリマ共和物産株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にハリマ共和物産株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2部上場企業ではありますが、残業をつけても年度内消化が絶対なので、事実上のサービス残業です。特に本社は朝8時半始業でも早い人は7時前から出勤が常態です。...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年11月19日【良い点】
実力主義と言いながら、やはり年功序列が抜けていないと思う。基本給は低いし、金払いの悪さが目立ちます。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全146文字)
在籍時期:1996年頃
投稿日:2024年6月12日【良い点】
自分が携わった商品が売れた時は達成感を感じることが出来た。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内にパワハラ、セクハラが蔓延していた。...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2016年10月26日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月5日
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係は他の会社に比べていいと思います。
仕事をチームでやることはあまりないですが、社内でも話しやすい雰囲気ですし、わからないことは教えて...続きを読む(全517文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業であり、自社資本率も高く、時代を先読みし、物流関連に対して積極的な投資をしてきました。地味な業界ですが手堅くコツコツと成長しています...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得奨励制度があり、指定資格試験に合格した方に限り、受験費用、交通費が支給されます。ただし、不合格の場合支給ありません。
【気になること...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的若い人材育成に力を入れています
景気不景気に左右されない日用品をメインに取り扱っている為極端に業績が悪くなることはありません。創業10...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休はとりやすい。
勤務後の飲み会などは今はコロナの影響でない
【気になること・改善したほうがいい点】
定時前、定時終わりに緊急の対応は当た...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にいいところはありません。
悪いところしか目に入りません。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代が出ません。
その代わりに調整で...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職の女性社員、事務員さん、パートの方はほぼ女性。工場にもよるかもしれないが、男女比率は圧倒的に女性の方が多い。
【気になること・改善した...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修というものはほとんどなく、すぐに実践という形。マンツーマンで先輩から教えてもらい、ある程度できるようになったら独り立ち。教える人にもよる...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ピッキング作業という単調な仕事なので覚えればすぐ慣れる。周りの人たちもフレンドリーで働きにくさはほぼなかった。
健康診断も会社で受けられるし...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後3年は業界知識についての研修があり、専門的な知識は身につけられます。また入社6年以降も順次研修があり、管理者になった後にも研修は充実し...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員として不満に思う点を挙げるとすれば、まず官民一体の企業体制による意思決定の遅さが挙げられる。NEXCO中日本...続きを読む(全576文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商品企画ができるのが魅力でしたが、結局は、現場の基本的な仕事を覚えてからでないと、企画も何もないことを理解しておいたほうがいいと思います。
...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きなブランドに携われるので、やりがいは感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
ギャップは、外から見る華やかさとは違い新人の頃は地...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣会社から面接時の雰囲気が良いと聞きました。凝ったような質問もこれといってなく、仕事をする上でどんな経験があるのか、ひとりでお店に立つこと...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロフェッショナル人材が多くそろっていた。但しマネージメントに関してはUK本社の言いなりでは日本の組織を崩壊させる事となった。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業会社でスキルを磨きたかったため。愛用製品も多く馴染みあるブランド、メーカーであったため。
【気になること・改善したほうがいい点】
答申し...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果に応じた評価や報酬を受けられる環境の方がモチベーションを高くもって仕事に注力できるので、そのような企業で働きたい。増員や専任の要望も出し...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
整備員だけでなく、港湾全体で共通していますが、多くの会社では日曜と祝日休みであり、仕事は週6日と休日が少ない点も...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくにない。
【気になること・改善したほうがいい点】
いろいろイベントを開催するなら、もっと人を増やしたい方がいい。今いるメンバーが思ってい...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プログラミングは努力すればいつかはマスターできるのかもしれないが、個人的には適性がかなり分かれると思う。実際にそ...続きを読む(全102文字)
会社名 | ハリマ共和物産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ハリマキョウワブッサン |
設立日 | 1995年5月 |
資本金 | 7億1953万円 |
従業員数 | 198人 |
売上高 | 615億8300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 津田 信也 |
本社所在地 | 〒671-0218 兵庫県姫路市飾東町庄313番地 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 511万円 |
電話番号 | 079-253-5217 |
URL | https://www.harimakb.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。