この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人案内に記載があること以上に大変な業務が多かった。人間関係も結構難しく、色々な職場で働いてきたが、所属部署によ...続きを読む(全110文字)
学校法人立命館 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人立命館の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に学校法人立命館で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人案内に記載があること以上に大変な業務が多かった。人間関係も結構難しく、色々な職場で働いてきたが、所属部署によ...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職先を探していた際に紹介予定派遣で募集をしていたため応募しました。
元々在籍していた大学のため、入社前後で大きなギャップは特にありませんで...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は、多様性を感じる環境に身を置きたかったからです。
入社後に感じたギャップは、特にありません。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直ギャップは感じなかったです。
志望したのは母校だから、戻ってきたなと感じました。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約職員へも正...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
おおむね、アカデミックで落ち着いた雰囲気の中で勤務できますが
まれに教員への個人的な要望への対応の矢面に立たされ...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もともと、立命館大学の学部生として大学に通っていたことが一番大きな理由です。
大学4年間は学生入試広報スタッフとして活動し、オープンキャンパ...続きを読む(全416文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生について、夏と冬に長期期間のお休みが取れるのが良い。休みはすごく取りやすい環境だった。働いてる人も良い人ばかりだった。
【気になるこ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の仕事はルーティンワークで、特に真新しい業務もなく淡々とこなせると思った為。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しいシステムや仕組...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分自身が立命館の卒業生で、在学中から職員になりたいと思っていました。志望理由については教育に携わりたいと思った点、そのほかは休暇や給与など...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生の身になって働くことに関しては、自らが学生の立場を経験したためモチベーションは高かったですし、実際業務内でも学生のために働くことにやりが...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は高くて、授業などで先進的なとりくみをしているので学ぶことが多い。生徒もあたまが悪い生徒は少なく、みなある水準以上の学力レベルをキープし...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とても緩い雰囲気です。お互い切磋琢磨し合うというよりは、なんとなく褒めあって傷を舐めあっているような環境なので、...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
びっくりするくらい休みが多いこと。夏休みは2週間くらいある。配属部署にもよるが、契約職員はほとんど残業がなく、ほぼ毎日、定時で帰宅していた。...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のやりたい仕事に特化した職種だったので能力が発揮できました。
よくも悪くもマイペースで仕事ができました。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
所属している部署や、担当している業務にもよるが、専門契約職員は出張や休日出勤が多い。
契約範囲外の仕事も多くこなす必要があるが、新しいことにもどんどん...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
いいところです。周りの人たちは優しくて人間関係もよかったです。異文化環境で様々な国や地域から来た人はすごく多くて、その人に応じる方法とかも様々な方法があ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新しいできた業務を任せていただけるという点に魅力を感じて入社を決めました。実際業務を進めていくにあたり、もちろん報告をあげるリーダーはおられましたが、不...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は基本的にはお役所仕事という感じです。
待遇は、よかったです。やる気があれば出世していけるという感じでした。面接で受けた印象と入社後に受けた印象は...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大学で働きたかった。しかも、なるべくアカデミックな大学がよかったため。
学生数も多いが、職員の数も多いため、たくさんの人と会って色々学べると思った。
...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
求人、面接で受けた印象と入社後に受けた印象にギャップは特にありませんでした。
入社前は、大学職員ということで、立命館大学の出身でなければ居づらいのでは...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学生の成長に携われるということが最大の魅力でした。私自身学生時代に職員の方々からサポートを受け非常に学生生活を送りやすかったことを覚えています。そう言っ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は、仕事内容が魅力的だったから。
また、契約職にしては待遇が良くノルマのような
プレッシャーも感じず働きやすい環境だと思ったから。
実際、...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
以前は、事業会社で働いていました。主人の希望もあり、仕事をセーブするためにその会社を退職し立命館で専門契約職員として働いていました。給与は下がってもよい...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とてもいい場所でしたがやはり自分はもっと上にいきたく、今回は辞退しましたしかしこれらの環境はとてもよくやはり新設校というだけあります、今も事業拡大を続け...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は、業務内容がルーティーンだと予想し、
そのため残業などはあまりなく、定時で帰れると思ったため。
また、給料も業務内容にくらべると比較的高い...続きを読む(全161文字)
会社名 | 学校法人立命館 |
---|---|
フリガナ | リツメイカン |
設立日 | 1913年12月 |
資本金 | 3142億7700万円 |
従業員数 | 3,406人 |
売上高 | 822億1800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 仲谷善雄 |
本社所在地 | 〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町8番地 |
電話番号 | 075-813-8137 |
URL | https://www.ritsumei.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。